2019年04月13日公開
2019年04月13日更新
コレド室町のランチ・レストラン特集!美味しい和食やイタリアンを堪能!
コレド室町は日本橋にできた複合商業施設です。このコレド室町にいは沢山の飲食店が入っています。ビジネス街らしくそれぞれのレストランにはランチメニューが充実しています。そんなコレド室町のランチスポット、和食、イタリアンなど人気のものをご紹介します。

目次
日本橋のコレド室町でランチを楽しもう
東京の日本橋は、古くから高級百貨店やデパートが立ち並ぶ東京でも有数のお買い物スポットです。その日本橋に新たに官民一体で開発が進められている複合商業があります。それがこのコレド室町です。日本橋にある三井グループが展開する高層ビル群がこの名前で呼ばれるようになりました。
このコレドの名前を関するビルは現在のところ4つです。コレド日本橋、コレド室町1、コレド室町2、コレド室町3です。それぞれが最新のファンションを発信する場所として大勢の買い物客でにぎわっています。
そのコレド室町にはたくさんのレストラン、グルメスポットがあることでも知られています。大勢のビジネスマンがいるこの日本橋には多くのランチスポットがありますがこのコレド室町も人気のランチスポットとなっています。
コレド室町は和洋中のジャンルでランチの名店がそろう人気のグルメスポット
日本ほど各国料理が手軽に食べられる国は他にはありません。和食、中華、イタリアンなどどこに行ってもすぐに見つかります。このコレド室町でも同じです。この複合商業施設のコレド室町の中には和食、イタリアン、中華などあらゆる種類のレストランがあり、ランチを選ぶのにも目移りしてしまいます。
しかもこのコレド室町は、建設当時から注目を浴びるプロジェクトだったので、多くのレストランや飲食店がこのコレド室町にお店を展開したがっていました。
そんな中で選ばれたこのコレド室町のレストランはどれも名店ばかりです。日本全国から集まった食の日本代表のようなお店ばかりです。
そんなコレド室町のレストラン、おすすめランチスポットをご紹介したいと思います。フレンチ、イタリアン、和食、中華、そして洋食などどれも日本を代表する名店ばかりです。コレド室町は1から3まであるのでそれぞれのビルごとにご紹介していきます。
コレド室町1でおすすめの和食ランチレストラン
まずはコレド室町1の中にあるレストランからご紹介していきたいと思います。地下1階から地上4階までがこのコレド室町の商業施設で、その上はオフィススペースやマンションになっています。
そんなコレド室町1の中でもおすすめの和食ランチスポットをご紹介したいと思います。日本橋にお店を構えるだけあり、どれも名店ばかりです。
米祥
まず最初にご紹介するコレド室町1のおすすめ和食ランチスポットが、米祥です。定番の和食のランチを食べたいならこちらがおすすめです。お店の名前の通り、白米にこだわったこの米祥では土鍋で炊き上げた美味しいご飯にぴったりのヘルシーなおかずが人気の御膳がランチの定番メニューです。
旬の食材をバランスよく食べられる御膳が、満福御膳です。土鍋炊きの白ご飯は3300円です。ランチにはちょっと高いと思われる方には普通の白ご飯の定食もあります。
料金は1000円前後とこの近辺ではリーズナブルな価格なのでサラリーマンのお父さんたちに大人気です。
肉割烹 KINTAN
続いてご紹介するのが赤坂でしゃぶしゃぶ店を持っているKINTANがこのコレド室町1に展開しているお店、肉割烹 KINTANです。商人の街、日本のウォール街、赤坂で肉料理の頂点を目指してオープンさせたこのお店も平日はビジネスマンのパワーランチ、休日は買い物客でいっぱいです。
ランチタイムにはリーズナブルな価格で最高品質のお肉を食べられるメニューがいっぱいです。それぞれの御膳には定番の焼肉プレート、黒毛和牛ハンバーグなどです。うれしいのはご飯、スープ、サラダのお変わりが自由なところです。
よりリーズナブルな価格で人気なのが週替わり定食、そして中華出身のシェフが心を込めて作った麻婆豆腐丼です。どちらも1000円で、ランチタイムに一番人気のメニューです。
おばんざい・炙り焼き・酒 菜な
次にご紹介する、コレド室町1の和食ランチスポットが京野菜を使ったおばんざいが大人気のこのお店です。特に旬の素材を炙り焼きで提供するのがこのお店のコンセプト。炙り焼きなのであまり油を使わずに焼き上げたヘルシーなものが多く、特に女性の方に人気のランチスポットです。
お店の雰囲気も京都のイメージそのままの和モダンといった感じでとっても落ち着きます。また個室もあるレストランでプライベートなランチや接待でのランチにもぴったりですし、小さな子供達がいるグループにも人気です。
鮨 日本橋 鰤門
このコレド室町1で本格的な江戸前寿司を食べたくなったら迷わずこの鰤門を選ぶでしょう。老舗の問屋が江戸時代から立ち並ぶこの日本橋は、江戸前寿司のお店も名店が多く揃っています。そんな日本橋にふさわしくこのコレド室町1の鰤門も正当な江戸前寿司を出してくれる人気のお店です。
ランチタイムにはリーズナブルなランチコースを注文することができます。鰤門ランチコースが3800円、昼のおまかせが5500円、昼の寿し懐石が8500円です。
シャンパンやワインにも詳しい板前さんがおすすめするワインと一緒にランチもこの店ならではの楽しみ方です。
コレド室町1でおすすめのイタリアン・フレンチ・洋食ランチレストラン
日本の老舗が多いこの日本橋では、和食が多いのは当然ですが古くから外国の新しいものを取り入れ続けてきたこのコレド室町1にはおすすめ洋食屋さんも沢山あります。
フレンチやイタリアンまた最近流行のタイ料理など盛りだくさんです。コレド室町で和食に飽きたならこちらがおすすめです。
Che Voglia!
まず最初にご紹介するのは本格的なイタリアンが楽しめるお店、Che Vogliaです。このお店の一番の魅力は長い修行で会得したピザ職人の技術をいかんなく発揮した直径40センチの薄くて大きいピザです。イタリアのミラノで修業したピザ職人が焼いたピザは香ばしい香りと、外はパリパリ中はふわふわの食感が魅力です。
パスタのメニューも豊富でランチ時にはこの豊富な種類のパスタを日替わりで楽しむビジネスマンも多く訪れています。どれも本場イタリアのレシピをもとにしており、日本のイタリアンではなく本場のイタリアンを楽しめるお店です。
ビストロ 石川亭
続いてご紹介するのが気軽に入れる雰囲気で人気のフレンチレストラン、石川亭です。2002年に埼玉で始めたお店が今では関東に全9店舗構えるお店に成長しています。こんな店が近所にあったらいいのに、そんな思いを持っていただくことがコンセプトのこのお店は、気取ったところが全くない人気のレストランです。
フレンチですがボリュームたっぷりなのが魅力で、男性客が多いのも特徴です。前菜とメインを選べるランチコースなのでさらにお得感たっぷりです。ランチのコースは1150円からなのでこの近辺の平均的な価格です、
ビキニ ピカール
続いてご紹介するのが、このコレド室町1にあるスペイン料理のお店、ビキニ ピカールです。本格的なカタルーニャ地方の料理が食べられると言うことで、日本のビジネスマンのみならず、ランチタイムには大勢の外国客でも賑わっています。ピンチョスやタパスといったワインを飲みながらつまむ料理がメインですがランチメニューも豊富です。
このビキニ ピカールのランチタイムは1000円が平均予算です。日本ではタブーですがスペインの人の接待ならお昼からワインも許してもらえるかもしれません。
コレド室町1でおすすめの中華ランチレストラン
海外旅行に行ったときに、食事をとる場所に迷ったら中華へ行け、とはよく言ったものです。それはつまりどの国でも中華なら大きな外れはないということです。
しかしそんなレベルではもちろん、この日本橋ではやっていけません。このコレド室町1にある中華レストランはどれも最高レベルのおすすめばかりです。
中國名菜 孫
最初にご紹介するコレド室町1の中華のお店が、中国猟師の最高位、特級技師の資格を史上最年少で獲得した名シェフ、孫成順さんのお店、中國名菜 孫です。そんな最上級レベルの味をこのコレド室町1で楽しむことができます。
ディナータイムにはかなりの予算を覚悟しておく必要がありますが、ランチなら低価格でこの特級技師の技とあじを楽しむことができます。ランチメニューは1000円からで、アラカルトもあるので予算に応じて対応してもらえます。
四川飯店 日本橋
先ほどの孫が北京料理なのに対し、このコレド室町1には四川料理の名店もあります。それが四川飯店です。陳健一、陳健太郎たちが新しい四川料理を追求して提案する場として選んだのがこのコレド室町1で、最高の四川料理を食べることができる場所です。
ランチタイムにはこの四川料理の名店の味を楽しむビジネスマンで一杯です。ビジネスランチセットは麻婆豆腐やホタテのオイスターソース炒めなお4品の中からメインを一品選び、ライスとスープがついて1200円です。
ちょっと贅沢に行きたいならタンタンメン、麻婆豆腐がセットになった四川飯店名物セットもおすすめです。平日のみセットで1800円です。
コレド室町2でおすすめの和食ランチレストラン
では続いては、コレド室町2のおすすめのランチスポットをご紹介していきたいと思います。このコレド室町2にも名店が揃っています。
そんなコレド室町2でおすすめのランチスポットを料理のジャンルごとにご紹介していきたいと思います。まずは和食レストランからのご紹介です。
とんかつ 寿々木
まず最初にご紹介するコレド室町2のおすすめランチスポットが、とんかつの名店、寿々木が初めてオープンしたカツどんの専門店です。定番の卵とじカツどんに加えて、名古屋の味噌カツ丼、ソースカツどん、新潟のたれカツ丼など全国津々浦々のカツどんを楽しむことができる場所です。
また持ち帰りとしてランチタイムに大人気なのがこのトンカツの名店がつくるカツサンドです。ランチタイムの平均予算は950円程度です。是非日本中のカツ丼の味を楽しんでください。
稲庭うどんとめし 金子半之助
続いてご紹介するのは、日本三大うどんの一つ稲庭うどんが人気の名店です。またこのお店は稲庭うどんに加えて、めし屋としても人気のお店です。天バラまし、海鮮丼、高菜めしといっためしを稲庭うどんと併せて楽しむことができるでしょう。
平均予算も1000円前後問うことで、ランチタイムにはとってもぴったりな価格帯のお店です。うどんでさっとお昼を済ませたい人にぴったりのお店です。
博多もつ鍋 やまや
コレド室町2には九州は博多の名店も入っています。それがこのやまやです。博多っ子なら誰でも知っている辛子明太子のメーカーが展開するこのもつ鍋屋さんは全国的にも大人気のお店です。もつ鍋はあごだし醤油、こく味噌の2種類から好きなものを選べます。
またランチタイムにはご飯のお替りが自由という大判振る舞いのお店です。このお店の名物のダシ巻き明太子卵焼きなども注文することができます。地元博多の人たちを唸らせたもつ鍋の味をこの日本橋で楽しむことができます。
牡蠣場 北海道厚岸
北海道の厚岸町といえば大粒で身がしっかりと詰まった牡蠣貝で有名な場所です。そんな厚岸町がアンテナショップとして選んだのがこの商いの街、日本橋です。全国的な知名度を誇る牡蠣貝のブランド、カキえもんや、マルえもんを使った牡蠣料理を味わうことができます。
北海道直送の海産物をたっぷりと楽しむことができるということで大人気のお店です。ランチタイムにはお昼のメニューも用意されており大人気です。
コレド室町2でおすすめのイタリアン・フレンチ・洋食ランチレストラン
続いてはコレド室町2にありますレストラン、おすすめフレンチ、イタリアンなどをご紹介していきたいと思います。
洋食レストランも名店ばかりが揃っているので、どのお店でも満足することは間違いありません。そんなお店でしかもランチならリーズナブルな価格で名店の味を楽しめます。
VINOSITY maxime
最初委ご紹介すのが、ワインバルという一つのジャンルを作り出すのに貢献したVINOCIYの姉妹店です。気軽に、日常的にワインを楽しんでもらいたいというコンセプトのもとにフランスのビストロ風の料理を提供しています。生産地へ行って直接買い付けしている自社製ワインがおすすめです。
もちろんビジネスランチの時にはワインを飲むわけにはいきませんが、休日に訪れるならお昼からこの美味しいメニューと一緒に最高のワインを楽しむのもいいでしょう。
LA BONNE TABLE
続いては、コレド室町2のカジュアルフレンチのお店をご紹介します。美しい食卓という意味があるこのお店は、フランスではうまい店という意味があります。フランスでは地元の人達に愛される、そんなお店に与えられる名前です、そんなフランスの美しい食卓をこの日本で再現したのがこのお店です。
日本のみならず世界中の新鮮な素材が集まるこの東京の日本橋で最高のフレンチを食べさせてくれるお店です。ランチタイムの平均予算は5000円くらいからです。ちょっと高いですがその分の味と雰囲気とサービスは保証済みです。
GRIP TAVERN
続いてもカジュアルにフレンチを食べるお店のご紹介です。TAVERNちが料理と一緒にお酒も楽しめる、フランスの居酒屋のような場所です。このお店のコンセプトは「Eat Local」で関東近辺で栽培されてる新鮮な無農薬野菜、有機野菜、地鶏、肉、魚介類などあえて東京近辺の素材にこだわっています。
フレンチですが、低価格でランチを楽しむことができるので、女性に人気のランチスポットです。ランチタイムの平均予算は1000円程度です。
コレド室町2でおすすめの中華ランチレストラン
このコレド室町2にもとっても有名な中華料理屋さんがお店を展開しています。中華なら味の予想もついて外れがないのでとっても安心です。
そんなコレド室町2にある中華料理屋さんでランチも食べることができるおすすめのお店をご紹介します。それが重慶飯店です。
重慶飯店 GIFT & DELI
重慶飯店は横浜中華街の中にある四川料理の名店として半世紀以上も愛され続けています。そんな横浜中華街の老舗がこのコレド室町2にお店を出しています。ここは月餅餅をはじめとした中華菓子とオリジナル点心を販売してる店舗です。
お店の前を何気なく通り過ぎただけではわかりにくいですが、実はこのお店の奥にイートインスペースがありランチセットを注文して食べることができるのです。他にもアラカルトやドリンクメニューなどもあり立派な重慶飯店のレストランです。ランチの平均予算も1000円前後とリーズナブルな価格です。
またここはランチボックスの販売も行っており、お昼頃には行列ができるほどの人気です。老舗の四川料理のブランドだけに味は保証済みです。
コレド室町の基本情報・アクセス情報
日本橋近辺のランチスポットとして大人気のコレド室町ですが、ここでご紹介した以外にも沢山レストランがあり、イタリアン、フレンチなど好きなものを選ぶことができます。またコレド室町にはほかにもコレド室町3やコレド日本橋といってここでは紹介していないものもあります。
そんなフレンチもイタリアンも和食も、中華も美味しいコレド室町の基本的な情報をご紹介します。営業時間やアクセス方法などをご紹介します。
基本情報
コレド室町1は「日本をにぎわす、日本橋」をコンセプトにしてデザインされた商業施設で、特に江戸時代の賑わいを再現したショッピングエリアには日本橋の歴史そのものともいえる老舗店舗を中心に展開されています。
コレド室町2のほうには最新設備が備わったシネマコンプレックスがあるなど斬新な発想から生まれた新たな試みが特徴のビルです。特にレストランやグルメスポットが充実しており、全国からの美味しいものを紹介しており食べることもできるビルです。
コレド室町3は、「食と暮らし」を軸にしたお店が集まっています。インテリア、ファッション、そして生活雑貨などのお店が集まっていますが、どれもこの日本橋でお店を構える名店らしくその技術や知識、経験によって裏打ちされた名店ばかりです。そんな中にあるレストランも同様にイタリアンや和食など技術で裏打ちされた名店ばかりです。
電車でのアクセス方法
ではここからはコレド室町へのアクセス方法をご紹介します。どのコレド室町も隣り合っているのですぐにわかります。まずは電車でのアクセス方法をご紹介します。
ほぼ駅ビルのように駅からのアクセスがいいので、電車でのアクセスが一番便利かもしれません。東京メトロの半蔵門線の三越駅からは直結しています。コレド室町へ行くにはA6番出口からアクセスしてください。JR総武線快速の新日本橋駅からは直結しています。雨でも濡れずアクセスすることができます。
バスでのアクセス方法
都内に住んでいる人ならバスでのアクセスも便利でしょう。しかし旅行者にも便利なバスがあります。それがメトロリンク日本橋という無料の巡回バスです。東京駅の八重洲口から地下鉄日本橋を走るルートと、日本橋南詰から東京八重洲口へ行くルートの二つを目指すといいでしょう。
この無料巡回バスなら日本橋室町1丁目か三井記念美術館で下車すれば、後は徒歩1分の距離でコレド室町にアクセスすることができます。
車でのアクセス方法と駐車場
気になるのが車でのアクセスです。複合商業施設として再開発されたビルだけあり、駐車場もしっかりとしています。一番近いのがコレド室町駐車場です。営業時間葉午前6時から午前2時までです。駐車料金は30分250円です。290台可能で余裕があります。
またすぐ隣にある福徳の森駐車場でも大丈夫です。こちらも営業時間は午前6時から翌午前2時までです。駐車料金も同じく30分250円です。ただ台数が27台と狭いのですぐに満車になってしまう可能性があります。
もう一カ所、日本橋を渡ったところにあるコレド日本橋にも駐車場があります。こちらの営業時間は午前6時から深夜12時までで、料金は250円です。144台駐車可能なのでコレド室町が満車の時はこちらもおすすめです。
コレド室町は地方都市のアンテナショップもいっぱい
日本の商いの中心地日本橋に新しくできたランドマークということもあり、日本各地の地方自治体もその存在をアピールする場としてこのコレド室町を選んでいます。
ここでご紹介した厚岸町のお店の他にも、今治タオルのお店、福井の眼鏡のお店、石見銀山の特産品などもあります。もちろんこの日本橋で受け継がれてきた伝統の工芸品のお店も多数あります。日本伝統工芸の集まった場所でもあります。
コレド室町のレストランはどれランチにぴったり
日本橋の新しいランドマーク、コレド室町についてご紹介しました。1と2しかご紹介しませんでしたがそれでも紹介しきれないほどのレストラン、飲食店の多さには驚かされました。日本橋らしく和食中心ですが、イタリアンや中華のお店もあります。ビジネス街ということもありランチメニューも充実しています。
もし日本橋でランチ処に迷ったら、まずはこのコレド室町に行ってみましょう。その日の気分にぴったりのランチスポットが見つかるに違いありません。
関連記事
日本橋のモーニング特集!朝食におすすめのカフェやパン屋もあり!
maki
日本橋のケーキはどこがおすすめ?イートイン可のカフェや誕生日に人気の店も!
maho
コレド室町のランチ・レストラン特集!美味しい和食やイタリアンを堪能!
Canna
日本橋の安いランチまとめ!1000円以下のおすすめメニューも紹介!
Hitomi Kato
日本橋で肉を食べるならココ!肉バルや肉寿司など絶品のランチもあり!
#HappyClover
日本橋の玉ゐで絶品のあなご丼ランチ!おすすめのメニューや営業時間は?
ピーナッツ
日本橋のたいめいけん特集!オムライスやラーメンなど人気メニューを一挙紹介
Canna
日本橋のつじ半で絶品の海鮮丼を食べよう!待ち時間や人気のメニューは?
daiking
大手町ランチのおすすめはココ!子連れ向けのお店やおしゃれな店もあり!
Momoko
日本橋のおすすめ居酒屋まとめ!安い店やおしゃれな個室など人気店を紹介!
#HappyClover
日本橋の人気スイーツランキング!おしゃれなカフェや持ち帰りのお土産も!
maki
日本橋のおすすめカレーを一挙紹介!ナンやカレーうどんが美味しいお店も!
旅するフリーランス
日本橋で有名な金子半之助の天丼を調査!店舗の場所・待ち時間・メニューは?
ちこ
大手町駅近くのおしゃれカフェ特集!喫煙できるお店や土日営業のお店も紹介!
旅するフリーランス
大手町ディナーのおすすめは?女子会やデートで人気のおしゃれなお店を厳選!
#HappyClover
大手町のおすすめ居酒屋ランキングTOP9!安い飲み放題やおしゃれな個室も!
daiking
日本橋の人気そば屋ランキング!ランチにおすすめのお店や立ち食いも!
Anne
日本橋のお多幸はとうめしが有名!おすすめランチやメニューを紹介!
Hana Smith
三越前のランチでおすすめのお店は?子連れに人気のお店や絶品の肉料理など!
Sytry
日本橋グルメを厳選してランキング!ランチや夜ご飯におすすめのお店を紹介!
daiking


新着一覧
浜町のランチが美味しい店まとめ!子連れに人気の店や安い店も紹介!
MT企画
東京駅のカフェ人気17選!おしゃれでゆっくりできるおすすめ店紹介!
MT企画
小伝馬町で人気ラーメン屋ランキング・トップ21!駅周辺のおすすめも紹介!
Bambu
東京駅のランチ人気店21選!美味しい有名店などおすすめグルメが勢揃い!
Canna
東京駅の和食ランチ15選!人気の個室など美味しいおすすめ店を厳選!
Canna
「羽田市場食堂」は東京駅で人気の立ち飲み食堂!おすすめメニューは?
Momoko
人形町今半で贅沢ランチを堪能!定番のすき焼きなどおすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
丸ビルや周辺でランチにおすすめのお店15選!個室や安い美味しい人気店など!
Canna
丸ビルや周辺のレストランおすすめ11選!人気のイタリアンや和食もあり!
Canna
「はんちか」は人形町で美味しいと話題の居酒屋!人気の料理メニューは?
Bambu
ノーリザベーションズは人形町で人気の多国籍料理店!パンケーキが美味しい!
旅するフリーランス
東京駅周辺の立ち食いそば屋特集!構内の美味しいおすすめ店など紹介!
Rey_goal
日本橋でパンケーキが美味しいお店まとめ!おすすめのカフェや人気店紹介!
ピーナッツ
エリックサウス八重洲店は人気の南インド料理専門店!カレーなどメニューは?
m-ryou
「日本橋 肉友」は予約困難な超人気ビストロ!ローストビーフ丼が絶品!
ピーナッツ
東京駅周辺の喫茶店ベスト11!個室やレトロで静かなおすすめ店など!
Bambu
東京駅周辺の安い居酒屋まとめ!おしゃれな店や美味しいメニュー定番も!
#HappyClover
東京駅周辺でうなぎが美味しいお店11選!本当におすすめの名店もあり!
Canna
東京駅周辺のスタバ情報まとめ!構内のお店や営業時間などを詳しく紹介!
旅するフリーランス
イマノフルーツファクトリーは茅場町の老舗!絶品フルーツサンドが大人気!
m-ryou