日本橋のお多幸はとうめしが有名!おすすめランチやメニューを紹介!
おでんと言えば仕事帰りのサラリーマンが、帰りに一杯やりながら食べる物と言うイメージが定着しています。今やそう言ったイメージを一掃する店舗が沢山在ります。日本橋「お多幸本店」もそんなおでん屋さんの一つ、お昼時の日本橋「お多幸本店」にはランチ行列が出来るそうです。

目次
日本橋の大人気おでん屋「お多幸本店」をご紹介!
日本橋「お多幸本店」には、ランチ時ともなるとビジネスマンから若い女性まで沢山の人が並びます。お酒のあてにちびちびと頂くおでんも最高ですが、ランチメニューとして用意されている定食も最高です。「お多幸本店」ならではの人気メニュー、営業詳細や予約についてもご紹介致します。店舗へのアクセスや、周辺のカフェも1軒ご紹介致します。
秘伝の出汁が決め手の「おでん」
日本橋「お多幸本店」の創業は、大正12年に創業されたおでんの老舗です。創業者は「太田幸」と言う方で、「お多幸」と言う店名は創業者の名前と多くの人の幸を願って付けられています。おでんの出汁は何と昭和26年から、守り続けて来た秘伝の出汁です。
この大切に守り続けて来た出汁が、今行列を作る人気店を造り上げているのです。関東風の濃い目の出汁が様々な具に染みわたり、多くの人に舌鼓を打たせるのです。シンプルな食材を絶品のグルメに変えるのは、「お多幸本店」の秘伝出汁なのです。
日本橋・お多幸本店の看板メニュー「とうめし」が絶品
日本橋「お多幸本店」の人気メニュー、「とうめし」をご存じでしょうか。看板メニューと言っても良い位の人気で、SNSでも評判の絶品グルメです。と言っても至ってシンプル、木綿豆腐を秘伝の出汁で煮込んだだけのものです。
それなのに、何故そんなに美味しいと評判が評判を生んだのでしょうか。シンプルな料理が、美味しいと評判になるには訳が有ります。その美味しさの秘密は、「お多幸」の秘伝出汁にあるのです。見た目のシンプルさとのギャップに感動を覚える絶品メニューです。
日本橋・お多幸本店のおすすめメニュー
秘伝出汁が決め手の「お多幸本店」のおでん、どれをとっても味が染みて美味しいネタばかりです。日本酒にとても良く合う「お多幸本店」のおでん、どんな具材が在るのでしょうか。
日本橋「お多幸本店」の人気おすすめメニューを、おでんの具材やおでん以外のメニュー、そして日本酒についてもご紹介して行きたいと思います。是非参考にして一度足を運んで、実際に食してみて頂きたいと思います。
とうめし
先ずはSNSで評判の「とうめし」から、ご紹介して行きたいと思います。見た目は至ってシンプル、これが絶品メニューなのかと思うかも知れません。ご飯の上に木綿豆腐が乗っているだけの、大雑把とも言えるメニューが「とうめし」です。
SNSで評判になる程人気なのは、シンプルに美味しいからなのです。先ほども出汁に付いて触れましたが、昭和26年からの秘伝出汁が豆腐にじっくり染み込んで絶品の味を醸し出しているからなのです。ご飯の色はほんのり茶色がかった、茶飯となっています。
おでん
勿論お勧めメニューは「おでん」、おでんの店舗ですからおでんは外せません。秘伝出汁の染みわたったおでんは絶品です。「おでん」はSNS 的には色も地味で、どれもそれ程見た目でときめくメニューでは有りません。
それでも「とうめし」を筆頭に話題になり、SNSに登場するのは美味しさ以外の何物でもありません。日本人として無性に食べたくなるおでん、ぜひ日本橋「お多幸本店」で味わってみて下さい。きっと満足する事間違いなしだと思います。
大根
おすすめメニューの中から、おすすめの具材をご紹介して行きましょう。先ずは、「大根」から紹介したいと思います。箸を入れるとスッととろける様に割れる「大根」には、秘伝の出汁が芯までたっぷりしみ込んでいます。
それもその筈「お多幸」の大根は、半日も煮込んでいるのです。おでん出汁の中へ投入されるまでも、手間暇かけて丁寧に仕込みが施されているのです。何食わぬ顔でおでん出汁に浸っている「大根」ですが、愛情をかけられて絶品の「おでん大根」となっています。
トマト
老舗「お多幸本店」が創り出す新しいメニュー、「トマト」のおでんもお勧めです。特に女性に人気で、ヘルシー志向の方にお勧めです。これまでのおでんのイメージを一新する様な、鮮やかな色合いと新鮮な味を楽しむ事が出来ます。
「お多幸」ではSNS で話題の「とうめし」が有名ですが、トマトもインスタ映えする斬新なおでんとなっています。ぜひ新しい料理を食べてみたい方は、この「トマトおでん」はお勧めです。トマトの酸味と秘伝出汁が絶妙に混ざり合いとても美味しいのです。
タコ
「お多幸本店」のおでん具材「タコ」もおすすめです。可愛いイイダコが2匹串にささって提供されます。噛み応えのある「タコ」は、丸ごとパクリが良いかも知れません。噛みしめる内に出汁の味から、タコの美味しい出汁が感じられ長く味わえます。
お刺身やボイルタコも美味しいですが、出汁がしみたタコの味わいも絶品です。是非「お多幸本店」のタコ、試してみて下さい。大根と一緒に組み合わせると、より美味しいかも知れません。
牛スジ
こちらも忘れてはならない具材、おでんの出汁の為にも一役買っている「牛スジ」です。「お多幸本店」の「牛スジ」は、驚くほどボリュームが在るのもお勧めポイントです。コラーゲンぷりぷりで、お肌にも効果が期待出来そうです。
ぷりぷりのコラーゲンを味わった後は、出汁がたっぷり染み込んだ牛肉をしっかり味わってみて下さい。野菜や豆腐と一緒に、ぜひ「牛スジ」もおすすめです。
牛タン
創業大正12年の日本橋老舗おでん店「お多幸本店」では、伝統の出汁を守り続けている傍ら新しいメニュー造りにも研究を重ねています。そんな研究熱心な「お多幸本店」の新しいメニューは、「牛タンおでん」です。
牛タンを美味しいおでんにするには、手間暇かけた下処理が重要です。「お多幸」では、丸ごとの牛タンを4、5時間かけて下茹でしています。茹で上がった後には、もう一度熱湯をかけて脂分を切る手間をかけています。その後やっと秘伝出汁に浸かるのです。
おでんのお土産も可能
日本橋「お多幸本店」のお勧めポイントとして、テイクアウトやおみやげが有ります。注文して食べきれなかったおでんを、持ち帰る事が出来るのです。このサービスは嬉しいサービスです。
日本橋「お多幸」の缶を購入しておでんをお土産として持ち帰る事も出来ますし、ご家族用に無料のタッパーも有って便利です。この様なサービスを行っているのも、「お多幸本店」のおすすめポイントです。集まりのお土産用や、プレゼントにもおすすめです。
焼鳥・鶏料理も充実
日本橋「お多幸本店」のメニューは、おでんばかりではありません。鶏肉を使ったメニューも大人気、特に名古屋コーチンを使用した焼き鳥は人気メニューとなっています。名古屋コーチンの5点盛りとして、鶏肉・砂ぎも・つくね等5種の串焼きが楽しめます。
鶏メニューとしては焼き鳥の他に、名古屋コーチンの生ハムサラダや手羽を丸ごと塩焼きに下メニューもあります。お酒とよく合う鶏料理も、お勧め人気メニュー是非お楽しみ下さい。。
お酒の種類も豊富
日本橋「お多幸本店」では地酒などの日本酒を初め、ワインや梅酒そして女性にも飲みやすいフルーティーなアルコール迄豊富に揃っています。各種会合や宴会など、お酒に強い方もそうでない方でも楽しめる様になっています。
東北地方の地酒や有名銘柄の日本酒、日本酒と国産レモンとハチミツだけで作ったリキュール等も在ります。全部で約30種類と、豊富なお酒を楽しむ事が出来ます。ぜひお好みのお酒と、おでんや絶品メニューで楽しまれて下さい。
日本橋・お多幸本店のおすすめランチ
おでんを食べ乍ら一杯ひっかける、そんなイメージは一昔前の事です。おでんをランチに頂く人が今では沢山いらっしゃいます。日本橋「お多幸本店」では、お一人様から楽しめる人気のランチメニューも充実しています。
看板メニューの「とうめし」やおでん・鶏料理などが定食になって、ランチメニューとして用意されています。女性が一人でも入店し易い雰囲気ですので、ぜひランチとしても足を運ばれたらと思います。それでは「お多幸本店」のランチメニューをご紹介致します。
とうめし定食
日本橋「お多幸本店」のランチにお勧めの、人気メニューをご紹介致しましょう。先ずはランチに訪れた人が、殆ど注文すると言っても良い位人気の「とうめし定食」です。
先の項でご紹介した「とうめし」がドカンと乗った茶飯に、シジミ汁・大根サラダ・牛スジ大根がセットになったランチメニューです。牛スジ大根とは、牛スジと大根とたまごのおでんが入ったメニューです。大満足の幸せな気持ちになれるランチメニューです。
おでん定食(3品・4品)
日本橋「お多幸本店」のランチ2つ目のおすすめメニューは、おでんを中心にしたランチ「おでん定食」です。内容はおでんとシジミ汁に茶飯、そしてお新香が付いているランチ定食となっています。おでんが3品のメニューと、4品のメニューがあります
おでんの種類はお任せで注文する事も出来、自分でチョイスする事も出来ます。選べるおでんの具材は、豆腐・しらたき・厚揚げ・つみれ・ゴボウ天等17種類の具材から選ぶ事が出来ます。「おでん定食」を注文しても、豆腐を選べば「とうめし」として頂けます。
お焼き丼・定食
鶏肉料理の定食も、ランチメニューとして大人気となっています。大山鶏昆布醤油焼きの「お焼き丼定食」、又は丼ではなくお焼きが定食となった「お焼き定食」もあります。「お焼き定食」の方は、天然塩で焼かれた大山鶏の料理です。
お焼きの定食には茶飯にシジミ汁、そして大根サラダがセットになっています。これにおでんを組み合せても良いですし、各自ボリュームを調整して注文されると良いと思います。
曜日限定のランチ定食
日本橋「お多幸本店」のランチおすすめメニューで、曜日限定で数量も限定のメニューが在ります。水曜日と火曜日・金曜日には、限定10食の魅力的な定食メニューが存在します。
火曜日の限定ランチ定食はマグロテールの「マグロ煮付け定食」、金曜日の限定ランチはマグロあご肉の「マグロ煮付け定食」が登場します。水曜日には、おでんが具に入ったコロッケ定食となります。ぜひ、味わってみては如何でしょうか。
日本橋・お多幸本店の予約方法と注意点
日本橋「お多幸本店」はお一人でも、大人数でも訪れ易い人気店です。ランチ時など混み合っている事が多いので、予約が出来るのか気になってらっしゃる方多いと思います。予約の条件と、気を付ける注意点を調べてみました。
「お多幸本店」は予約は出来ますが、それには条件があります。予約受付は5名からとなっているので、4名迄ですと予約をする事は出来ません。そして19時迄に入店すると言う条件もあり、当日キャンセルに付いては100%負担となりますのでご注意下さい。
秘伝出汁が自慢の老舗おでん店「お多幸」では、各種宴会にも対応しています。19時迄に入店と言う条件付きで予約を受け付けていますので、予定が決まってらっしゃる方は予約をして行かれるとスムーズです。忘年会新年会シーズンは早めのご予約がお勧めです。
日本橋・お多幸本店の店舗情報
ランチ時には行列の出来る人気店、「お多幸本店」の営業詳細をご紹介したいと思います。平日の営業時間は11時30分から14時、17時から23時までとなっています。土曜日と祝日の営業時間は、16時から22時30分迄となります。
定休日は、毎週日曜日となりますのでご確認下さい。土曜日と祝日に関しては、ランチタイムの営業は有りませんのでご注意下さい。特に冬場は行列が出来やすく、予約をされてから行かれるとスムーズです。
日本橋・お多幸本店のアクセス
「お多幸本店」へのアクセスについて、ご紹介して参りましょう。東京メトロ半蔵門線「三越前駅」B3出口より歩いて約4分となります。JR線の場合は「東京駅」八重洲北口から歩いて約5分です。「日本橋駅」からはすぐで、約194メートルで行く事が出来ます。
JR「東京駅」八重洲北口から出てさくら通りを真っすぐ進んで行き、八重洲仲通りと交わる交差点で左折します。そのまま歩き二つ目の交差点を今度は右折、すると間もなく右手に「お多幸ビル」が見えて来ます。日本橋「お多幸本店」はそのビルの中です。
住所 | 東京都中央区日本橋2‐2‐3 お多幸ビル |
電話番号 | 03‐3243‐8282 |
日本橋・お多幸本店周辺のお勧めカフェ「ショコラティエ ・パレドオール」
最後に日本橋「お多幸本店」の周辺から、スイーツが楽しめる店舗を1店舗ご紹介致します。最後はやっぱり甘いものが食べたい、と思われる方も多い事でしょう。その様な時には、ぜひ参考にして頂ければ嬉しいと思います。
チョコレート系のスイーツが堪能出来るカフェ、「ショコラティエ・パレドオール」のご紹介です。チョコパフェやチョコレート・ケーキ、絶品チョコの詰め合わせ等も購入出来てお勧めです。営業時間は11時から21時、日曜祝日は11時から20時迄となっています。
住所 | 東京都千代田区丸の内1‐5‐1 |
電話番号 | 03‐5293‐8877 |
日本橋のお多幸本店で絶品の「とうめし」を食べよう!
日本橋「お多幸」について営業時間や予約について、お勧めの人気メニューをご紹介して参りました。興味を持たれた方も、多いのではないでしょうか。今やおでんは、サラリーマンだけの物では有りません。若い女性のお一人様でも、気軽に入店出来る店舗へと変貌をとげているのです。ランチも、存分に楽しまれて下さい。
関連記事
日本橋のモーニング特集!朝食におすすめのカフェやパン屋もあり!
maki
日本橋のケーキはどこがおすすめ?イートイン可のカフェや誕生日に人気の店も!
maho
コレド室町のランチ・レストラン特集!美味しい和食やイタリアンを堪能!
Canna
日本橋の安いランチまとめ!1000円以下のおすすめメニューも紹介!
Hitomi Kato
日本橋で肉を食べるならココ!肉バルや肉寿司など絶品のランチもあり!
#HappyClover
日本橋の玉ゐで絶品のあなご丼ランチ!おすすめのメニューや営業時間は?
ピーナッツ
日本橋のたいめいけん特集!オムライスやラーメンなど人気メニューを一挙紹介
Canna
日本橋のつじ半で絶品の海鮮丼を食べよう!待ち時間や人気のメニューは?
daiking
大手町ランチのおすすめはココ!子連れ向けのお店やおしゃれな店もあり!
Momoko
日本橋のおすすめ居酒屋まとめ!安い店やおしゃれな個室など人気店を紹介!
#HappyClover
日本橋の人気スイーツランキング!おしゃれなカフェや持ち帰りのお土産も!
maki
日本橋のおすすめカレーを一挙紹介!ナンやカレーうどんが美味しいお店も!
旅するフリーランス
日本橋で有名な金子半之助の天丼を調査!店舗の場所・待ち時間・メニューは?
ちこ
大手町駅近くのおしゃれカフェ特集!喫煙できるお店や土日営業のお店も紹介!
旅するフリーランス
大手町ディナーのおすすめは?女子会やデートで人気のおしゃれなお店を厳選!
#HappyClover
大手町のおすすめ居酒屋ランキングTOP9!安い飲み放題やおしゃれな個室も!
daiking
日本橋の人気そば屋ランキング!ランチにおすすめのお店や立ち食いも!
Anne
日本橋のお多幸はとうめしが有名!おすすめランチやメニューを紹介!
Hana Smith
三越前のランチでおすすめのお店は?子連れに人気のお店や絶品の肉料理など!
Sytry
日本橋グルメを厳選してランキング!ランチや夜ご飯におすすめのお店を紹介!
daiking


新着一覧
浜町のランチが美味しい店まとめ!子連れに人気の店や安い店も紹介!
MT企画
東京駅のカフェ人気17選!おしゃれでゆっくりできるおすすめ店紹介!
MT企画
小伝馬町で人気ラーメン屋ランキング・トップ21!駅周辺のおすすめも紹介!
Bambu
東京駅のランチ人気店21選!美味しい有名店などおすすめグルメが勢揃い!
Canna
東京駅の和食ランチ15選!人気の個室など美味しいおすすめ店を厳選!
Canna
「羽田市場食堂」は東京駅で人気の立ち飲み食堂!おすすめメニューは?
Momoko
人形町今半で贅沢ランチを堪能!定番のすき焼きなどおすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
丸ビルや周辺でランチにおすすめのお店15選!個室や安い美味しい人気店など!
Canna
丸ビルや周辺のレストランおすすめ11選!人気のイタリアンや和食もあり!
Canna
「はんちか」は人形町で美味しいと話題の居酒屋!人気の料理メニューは?
Bambu
ノーリザベーションズは人形町で人気の多国籍料理店!パンケーキが美味しい!
旅するフリーランス
東京駅周辺の立ち食いそば屋特集!構内の美味しいおすすめ店など紹介!
Rey_goal
日本橋でパンケーキが美味しいお店まとめ!おすすめのカフェや人気店紹介!
ピーナッツ
エリックサウス八重洲店は人気の南インド料理専門店!カレーなどメニューは?
m-ryou
「日本橋 肉友」は予約困難な超人気ビストロ!ローストビーフ丼が絶品!
ピーナッツ
東京駅周辺の喫茶店ベスト11!個室やレトロで静かなおすすめ店など!
Bambu
東京駅周辺の安い居酒屋まとめ!おしゃれな店や美味しいメニュー定番も!
#HappyClover
東京駅周辺でうなぎが美味しいお店11選!本当におすすめの名店もあり!
Canna
東京駅周辺のスタバ情報まとめ!構内のお店や営業時間などを詳しく紹介!
旅するフリーランス
イマノフルーツファクトリーは茅場町の老舗!絶品フルーツサンドが大人気!
m-ryou