2019年04月19日公開
2021年01月08日更新
ムスブ田町スタバの魅力紹介!隣接する書店の本を席でじっくり試し読みも!
みなさんは東京の田町にあるムスブ田町をご存じでしょうか。街と人を結ば場でありたいというコンセプトによって建てられたステーションタワーです。そのムスブ田町の中にスタバがあるのですが、とても人気になっております。そこで今回はムスブ田町のスタバについてご紹介します。

目次
東京・ムスブ田町のスタバへ行ってみよう
みなさんはムスブ田町のスタバをご存じでしょうか。スタバは全国展開されているコーヒーチェーン店なのですが、幅広い年代の方々に支持されております。そんなスタバがムスブ田町の中にもあるのですが、とても便利だと話題になっております。
そこで今回はムスブ田町のスタバの便利さ、周辺おすすめスポットなどを一緒にご紹介していきます。スタバ内でのおすすめのお席などもありますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。みなさんもムスブ田町のスタバで休憩してみましょう。
ムスブ田町は田町ステーションタワーSにある4フロア構成の商業施設
ムスブ田町は街と人を結ぶというコンセプトによって、ムスブ田町といわれているのですが、ステーションタワーの中に4フロアほどあります。各階にカフェやレストラン、コンビニやスーパーマーケットなどが入っております。
また本屋さんとして有名な“くまざわ書店”なども入っておりますので、食事や食品の買い物、本屋さんでのショッピングなども楽しむことができるようになっております。なお3Fはコンビニのみとなっており、オフィスロビーとなっております。
スタバ・ムスブ田町4階店ではオリジナルドリンクがおすすめ
スタバといえば限定メニューが随時発表されておりまして、いろいろな味のドリンクを楽しむことができるのですが、ムスブ田町4Fのスタバ考案したといわれるオリジナルメニューがあるのをご存じでしょうか。
オリジナルメニューと聞けば飲みたくなった方も多いのではないでしょうか。現在多くの店舗でオリジナルメニューを開発しているスタバなのですが、今回はムスブ田町のスタバ考案のオリジナルメニューについてご紹介していきます。
キャラメル フォーミー カフェ ミスト
ではムスブ田町4Fにあるスタバが考案した、オリジナルメニューをご紹介していきます。その名もキャラメル フォーミー カフェ ミストといいまして、日替わりのドリップコーヒーにミルクとキャラメルを合わせた贅沢な一杯になっております。
ミルクはフォームミルクになっておりますので、ふわっふわになっておりましてコーヒーはもちろんのこと、キャラメルの味や香りを引き立ててくれます。また名前が長いですので呼びにくいという方もいらっしゃいますが“フォーミスト”ください!でOKです。
スタバ・ムスブ田町4階店でおすすめの座席
続いてはスタバの中で過ごす際に重要なおすすめのお席についてご紹介していきます。やはり同じ時間を過ごすのであれば、できれば便利でいいお席に座ってカフェタイムを楽しみたいものです。
スタバに訪れた際のニーズに合わせてお席を変えることもできますので、ぜひご自身の目的に合ったお席を選ばれてみてください。ですが混雑していることも多いですので、必ず希望のお席に座ることができるわけではありませんのでご了承ください。
ACコンセント付き座席
まずご紹介するのはACコンセント付きのお席です。スタバ内でゆっくりカフェタイムを楽しみながらも、スマートフォンなどの充電もできるようになっております。そのためまた無線LANもありますので、ネット環境も充実した中でゆっくり過ごすことができます。
またパソコンを充電しながら使用することもできますので、お仕事の合間などに休憩することもできるようになっております。おいしいコーヒーを楽しみながら、充電を気にすることなくスマートフォンやパソコンなどを使用したい方におすすめです。
シェアデスク
続いてご紹介するのはシェアデスクです。店舗の奥の方に進んでいくとあるスペースなのですが、有料のお席となっております。ですが店舗奥にありますので静かに過ごしたい方や、誰かとの待ち合わせ場所として使用する方もいらっしゃいます。
またデスクというだけあって、デスクはもちろんのことコンセントなどもありますし、ウォーターサーバーなどの利用もできるようになっております。ゆっくり勉強をしたいと思われている方にもおすすめです。ぜひシェアデスクを使ってみてください。
スタバ・ムスブ田町4階店ではくまざわ書店の本が試し読みできる
ここでもう一つムスブ田町の4Fにあるスタバのおすすめポイントをご紹介していきます。それはこちらのスタバはくまざわ書店が併設されており、コーヒーなどのドリンクを楽しみながら本を読むことができる店舗であるということです。
本を読みながらゆっくりコーヒーを味わうなんていう贅沢な時間を過ごしてみたい!と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。全国でも60店舗以下しかない本屋さんと併設したスタバになっております。ぜひくまざわ書店の本も楽しんでみてください。
購入前の書籍をじっくりと吟味
みなさんは本を買って楽しみに帰って読んでみたら“あれ?あまり好きじゃないかも”と後悔してしまったことがありませんか?こちらのスタバはくまざわ書店が併設されており、くまざわ書店にある本を試し読みすることができるようになっております。
そのため実際に読んでみて楽しい!と思えた本を購入することなどもできるようになっておりおすすめです。本が大好きな人であれば、ずらっと並ぶ本の数々を見ただけで一気にテンションが上がります。そんな本を試し読みできるなんて嬉しいポイントです。
くまざわ書店ではたくさんの本が販売されておりますので、欲しかった本や気になっていた本を見つけることができます。ぜひ買うか悩んでいた本がある方は、ムスブ田町4Fのスタバでコーヒーなどのドリンクと一緒に本を試し読みされてみてください。
新しい本との出会いが待っているかもしれません。本を読むということは語彙力向上や、教養などの面でも優れると言われております。本を読むことが嫌い!という方でもまずは試し読みで、漫画などからでも始めてみてはいかがでしょうか。
試し読みをする際の注意点は?
ではここでくまざわ書店の本の試し読みについての、注意事項などをご紹介していきます。大きく守ってほしいことなどは、スタバの入り口に看板が出ており説明文が書かれております。まず一番に注意していただきたいのは、試し読みできるのは3冊までです。
また気に入った場合に購入する際は、くまざわ書店のレジで会計するようになります。また試し読みですので本を大切に扱うなどのマナーはきちんと守るようにしましょう。ほかの方も試し読みするわけですので、汚さないように気を付けましょう。
またどのような本でも試し読みができるというわけではありません。雑誌や参考書など一部禁止されている本などもありますので、禁止されている本を勝手に試し読みしてしまわないように注意してください。ルールをしっかりと守りましょう。
またゆっくりと試し読みをしている方などもいらっしゃいますので、大きな声などにも注意しましょう。図書館とかではないですので、話したらダメ!という決まりはありません。ですが常識の範囲内での会話を楽しむようにすることが大切です。
田町ステーションタワーSではスタバ・ムスブ田町2階店もおすすめ
今までは東京のムスブ田町4Fにあるスタバについてご紹介したのですが、実は2Fにもスタバがあります。さすが東京!って思う方もいらっしゃると思いますが、同じ建物内にスタバが2つあるというのは全国でも珍しいことです。
なのでここでは少し東京ムスブ田町2Fにあります、スタバについてもご紹介していきます。ぜひ4Fにあるスタバと使い分けてみてはいかがでしょうか。場面によって使いやすい店舗があるはずです。特徴などもご紹介しますので参考にされてみてください。
スタバ・ムスブ田町2階店の特徴
ではここで東京ムスブ田町2Fにあるスタバの特徴についてご紹介していきます。まず一つ目は営業時間の違いです。4Fのスタバは9時オープンなのに対して、2Fのスタバは7時から利用することができます。そのため朝一での利用も可能になっております。
また田町駅から直結しているムスブ田町なのですが、その連絡通路があるのも2Fになっております。そのため田町駅を利用する人などはわざわざ4Fまで上がるのではなく、2Fのスタバでドリンクなどを購入することができるようになっているのです。
ムース フォーム ラテ ホワイト モカ
先ほどご紹介しましたようにスタバでは各店舗オリジナルメニューの考案をおこなっております。東京ムスブ田町2Fのスタバのオリジナルメニューはムース フォーム ラテ ホワイト モカとなっております。大人なホワイトモカとして人気のメニューです。
ホットでもアイスでも楽しむことができるようになっておりますので、出勤途中や帰宅途中にふらっと立ち寄ってみるにもおすすめです。ぜひせっかくですので2Fにあるスタバ限定の、ムース フォーム ラテ ホワイト モカを飲んでみてください。
ムスブ田町でスタバの他に楽しめるポイント
ではここで東京ムスブ田町のスタバ以外の魅力についてご紹介していきます。東京の港区にあるということで人通りも多いですし、活気にあふれているのですが、どこか少しゆったりとした東京の雰囲気を味わうことができるスポットでもあります。
東京ムスブ田町の中には、焼き鳥を楽しむことができるお店や立ち食い寿司屋や、焼き肉にサラダボウル専門店などもあります。スタバでゆっくりカフェタイムもおすすめなのですが、ランチなどを楽しむことができるスポットとしても人気です。
スタバ・ムスブ田町4階店の店舗情報・アクセス情報
ではここから店舗情報やアクセス情報についてご紹介していきます。東京は多くの観光客などでも溢れておりますので、しっかりとアクセス方法などを確認しておくことをおすすめします。
くまざわ書店の場合は4Fにありますスタバと併設されている形になっておりますので、スタバへ行けばわかるようになっております。ぜひスタバと一緒にくまざわ書店も楽しんでみてください。
店舗情報
ではここで4Fスタバの店舗情報をご紹介していきます。営業時間は9時から21時までとなっておりまして、営業日に関しましては不定休となっております。
またもちろんオリジナルメニューだけでなく、通常のスタバと同じようにドリンクを頼むことができるようになっておりますし、期間限定メニューなども楽しむことができるようになっております。
田町駅からのアクセス方法
では田町駅からのアクセス方法についてご紹介していきます。ムスブ田町は田町駅直結の商業施設になっておりますので、芝浦口(東口)出口からですと、徒歩で3分程度となっておりまして三田口(西口)出口からですと4分程度となっております。
JR田町駅連絡通路をご利用されるのがおすすめになっておりまして、信号などはもちろんないですし、雨の日などでも濡れることなくムスブ田町へ行くことができるようになっております。
車でのアクセス方法と駐車場
続いてはお車でアクセスされる際のアクセス方法をご紹介していきます。ムスブ田町には専用の駐車場も設置されておりますので、お車でのアクセスもできるようになっております。田町駅東口交番のある通りから入ることができます。
駐車場料金は30分300円となっております。また合計で158台分の駐車スペースがあるのですが、平面駐車場は48台分程度となっております。埋まってしまっていることもありますのでご注意ください。
スタバ・ムスブ田町2階店の店舗情報・アクセス情報
では最後にムスブ田町2Fにあるスタバの店舗情報やアクセス情報などをご紹介していきます。こちらは駅を利用される方に便利ですので、アクセス方法をきちんと理解して時短できるようにしましょう。
またお昼時などは混雑していることも多いですので、時間に余裕を持って行かれてみてください。では店舗情報やアクセス情報をご紹介していきます。
店舗情報
ではまずは店舗情報からご紹介していきます。こちらは先ほどご紹介しましたように、オリジナルメニューといたしまして、ムース フォーム ラテ ホワイト モカを考案したスタバになっております。
営業時間は7時から22時となっており、4Fのスタバよりも早くから開いており、遅くまで開いているスタバになっております。そのため時間に都合をつけやすい店舗になっております。
田町駅からのアクセス方法
ではアクセス方法についてご紹介していきます。基本的には4Fにあるスタバと変わらないのですが、JR田町駅連絡通路はムスブ田町の2Fにつながっておりますので、こちらを使うのがおすすめになっております。
三田口(西口)出口からですと4分程度、芝浦口(東口)出口からですと徒歩3分程度となっております。雨などに濡れる心配もありませんので、田町駅をご利用の方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ムスブ田町のスタバでのんびりくつろごう
いかがでしたでしょうか。今回はムスブ田町にあるスタバについてご紹介しました。くまざわ書店が併設していることで使いやすいスタバもありますし、駅からすぐ近くのスタバもあります。ぜひお好きなお席でゆっくりとスタバでのカフェタイムを楽しんでみてください。
関連記事
ムスブ田町スタバの魅力紹介!隣接する書店の本を席でじっくり試し読みも!
kiki
田町の居酒屋おすすめ7選!安い人気店やおしゃれな個室がある店も!
Sytry
東京タワー周辺のランチおすすめ11選!ビュッフェに和食など子連れ人気店もあり!
daiking
田町のカフェおすすめ13選!おしゃれな店で人気ランチや絶品スイーツを!
saki
「ラ・チャウ」は田町の予約必須イタリアン!おすすめメニューを紹介!
旅するフリーランス
田町のランチおすすめ13選!安い人気店や美味しいおしゃれな店紹介!
#HappyClover
東京タワーが見えるレストランおすすめ19選!周辺のおしゃれな店を厳選!
saki
田町駅周辺のランチおすすめ21選!安い店やお一人様に人気の店も紹介!
#HappyClover
ヘッケルンは内幸町の人気カフェ!話題のプリンやおすすめメニューをチェック!
Yukilifegoeson
赤坂インターシティAIRはランチもディナーもおすすめ!人気グルメを徹底紹介!
旅するフリーランス
神谷町のランチ厳選17選!安い人気店やおひとり様にもおすすめの美味しい店も!
Momoko
浜松町でディナー人気店13選!デートや女子会におすすめのおしゃれな店紹介!
Momoko
浜松町のとんかつ店おすすめ13選!ロースもヒレも美味しい人気店を厳選!
MT企画
浜松町駅周辺のランチ19選!子連れやおひとり様にもおすすめの店紹介!
Momoko
浜松町の中華料理店おすすめ17選!安い食べ放題やランチ人気店もあり!
daiking
虎ノ門のカレー店15選!ランチが人気の名店などおすすめの美味しい店を紹介!
#HappyClover
虎ノ門のカフェおすすめ11選!人気のランチやおしゃれな夜営業店もあり!
旅するフリーランス
浜松町の焼肉屋厳選13選!ランチや食べ放題が人気の店や高級肉がある店も!
daiking
神谷町のカフェおすすめ11選!おしゃれなランチや夜営業の人気店もあり!
旅するフリーランス
虎ノ門ヒルズのレストランランチ11選!土日営業の人気店や子連れおすすめ店も!
Momoko

新着一覧
浜松町グルメおすすめ21選!ランチからディナーまで美味しい人気店紹介!
ピーナッツ
東京・田町でカレーが美味しいお店11選!大人気の有名店が勢揃い!
daiking
「味芳斉」は浜松町・大門の超人気中華料理店!麻婆豆腐など絶品メニュー紹介!
MT企画
東海飯店浜松町・大門本店は大人気の中華料理店!餃子と焼売が絶品!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「山食」は慶應義塾大学三田キャンパスで人気の学食!料理メニューは?
沖野愛
田町のタピオカ店情報まとめ!ミルクティーなど専門店の人気メニューは?
MT企画
俺のイタリアンは神谷町で話題の人気店!ランチなどメニューや予約方法は?
daiking
アンダーズ東京で優雅にアフタヌーンティー!料金や営業時間は?
Canna
虎ノ門のランチ人気店21選!安い・美味しい店や行列のできるおすすめ店も!
#HappyClover
虎ノ門のパスタやイタリアンが美味しい店13選!おすすめランチがある店も!
ピーナッツ
神谷町の居酒屋おすすめ21選!個室や安い飲み放題など人気店を厳選!
伸佐
浜松町のランチおすすめ21選!安い美味しい店からおしゃれな高級店まで紹介!
kazking
浜松町のラーメン屋厳選21選!つけ麺のおすすめ店や行列のできる人気店もあり!
MT企画
浜松町のカフェ人気21選!ランチもコーヒーも美味しいおすすめ店を紹介!
#HappyClover
浜松町のカレー屋さん厳選13選!ナンもライスも美味しい人気店紹介!
minto
「ワカヌイ」で絶品肉料理を堪能!ラムチョップやステーキなど人気メニュー紹介!
mayuge
ブリーズヴェールは人気絶景レストラン!ランチやディナーの夜景もおしゃれ!
ピーナッツ
芝公園のカフェ厳選15選!ランチからスイーツまで美味しいおすすめ店紹介!
#HappyClover
芝公園のランチ人気店11選!おすすめの安い店や子連れにうれしい個室もあり!
ぐりむくん
三田(東京)の焼肉人気店11選!お得なランチや人気の個室・高級店もあり!
mayuge