2019年09月21日公開
2019年09月21日更新
赤坂一龍は人気韓国料理店!名物ソルロンタンやおすすめのメニューを紹介!
東京赤坂に、美味しい韓国料理を食べさせてくれる人気店舗「赤坂一龍」があります。「赤坂一龍」には本店と別館があり多くの人々に美味しいと評判で、おすすめの韓国料理店となっています。現在では韓国料理は日本でも大人気で、健康的に野菜も豊富に摂れるのでおすすめです。

目次
人気の韓国料理店!『赤坂一龍』とは?
東京赤坂にある「赤坂一龍」では、絶品の韓国料理が頂けると評判です。赤坂に2店舗しかも同じビルにあるので、片方が混んでいたらもう一方へもすぐに様子を見に行く事が出来ます。今回はそんな「赤坂一龍」から、おすすめ人気メニューや、2店舗の営業詳細についてもご紹介して行きたいと思います。周辺のおすすめカフェも1軒ご紹介致します。
美味しいと人気の韓国料理店
東京で美味しいと評判の韓国料理店が、赤坂に2店舗在ります。各地に韓国料理店は沢山ありますが、赤坂を訪れる機会があったら、是非「赤坂一龍」を訪れて頂きたいと思います。
韓国料理は日本料理と似たものも多く、日本人にとっても馴染み深い料理が多いのです。日本で韓国料理がポピュラーになって久しいのですが、美味しいという理由の他にも人気の秘密があります。
それはヘルシーな事そして美肌にも効果があり、女性からも大きな支持を受けています。そういえば韓国の方は、男性も女性もお肌が美しい方がとても多いです。その理由は韓国料理では、発酵食品を多く用いているからなのです。キムチ等の唐辛子成分が新陳代謝を促す事も理由でしょう。美味しく健康的な料理が楽しめるのが「赤坂一龍」なのです。
名物のソルロンタンは絶対食べておきたいおすすめメニュー!
「赤坂一龍」の人気メニューの中でも一押しなのが「ソルロンタン」、ぜひ「赤坂一龍」へ行かれたら試して頂きたいメニューとなっています。韓国料理に詳しくない方は、一体どの様な料理だろうと思われる事でしょう。
「赤坂一龍」の「ソルロンタン」とは、牛頬肉と牛骨を煮込んだ特製スタミナスープなのです。こちらのメニューにはおつまみが数種と、キムチにライスが付いて来ます。おつまみの小皿が約10種類も出てくるので、それだけでも満足感があります。
メインのスープは牛肉の臭みなどは全くなく、乳白色のスープがほっこり心まで温めてくれます。寒い時期には特におすすめの絶品メニューです。韓国のメニューにはおかずが豊富について来るので、バランスが取れて健康的にメニューを楽しむ事が出来るのもおすすめポイントです。ぜひメニューに迷ったら、「ソルロンタン」を試してみて下さい。
『赤坂一龍』の店舗構成
人気おすすめ韓国料理店「赤坂一龍」は、赤坂に2店舗展開しています。元々赤坂の他の場所で営業していた本館も、現在は別館と同じビルディングに移転しました。同じビルディングに在りますが、営業時間や内装は少し異なっています。
「赤坂一龍」の本館・別館共に美味しい韓国料理を提供していますが、それぞれの店内の雰囲気等についてご紹介して行きたいと思います。「赤坂一龍」を訪れる時の、参考にして頂ければ幸いです。
本館
先ずは「赤坂一龍」の、本館の方からご紹介して参ります。本館はシントミ赤坂第2ビルの5階にあり、外観は白を基調とした造りで「一龍」と書いた看板が目立つのですぐにわかると思います。看板の上には、大きなソルロンタンの器が乗せられています。
「ソルロンタン」が看板メニューと言う事が、一目で分かる装飾です。内装は落ち着いた雰囲気で、どちらかと言うと和食屋さんのイメージと言えるかも知れません。座席数は、全部で35席となっています。
住所 | 東京都港区赤坂2-13-17 シントミ赤坂第2ビル 5F |
電話番号 | 03-3583-5278 |
別館
次は「赤坂一龍」の、別館の方をご紹介して行きたいと思います。別館の方は、同じくシントミ赤坂代第2ビルの1階に店舗が在ります。外観は本館の方と同じく白を基調とした、韓国料理店には珍しい外観です。「ソルロンタン」の専門店となります。
内観の方は、本館よりも韓国装飾を感じられる雰囲気になっています。「赤坂一龍」別館の総座席数は、26隻と本館よりもゆとりがあります。別館が1階にある事から目立ちやすく、客足はこちらへ向きがちです。混んでいたら本館へ寄ってみて下さい。
住所 | 東京都港区赤坂2-13-17 シントミ赤坂第2ビル 1F |
電話番号 | 03-3582-7008 |
『赤坂一龍』のおすすめメニュー
さてここからは「赤坂一龍」の、人気おすすめ料理メニューをご紹介して行きたいと思います。看板メニューの「ソルロンタン」を始め、ランチにおすすめのメニューもご紹介したいと思います。
それでは「ソルロンタン」お馴染みの「チヂミ」、「チャブチェ」とご紹介して参りましょう。どれもヘルシーで日本人の口にも合う美味しいメニューばかりです。ぜひ「赤坂一龍」へ行かれた時の、メニュー選びの参考にして頂ければ嬉しいです。
おすすめメニュー(1) ソルロンタン
先ずは「赤坂一龍」の看板メニュー、「ソルロンタン」からご紹介して参りましょう。店舗の外観装飾にもなっている大きな白い器は、まさにその「ソルロンタン」が入った白い器なのです。
「赤坂一龍」の一押し人気メニュー「ソルロンタン」は、牛頬肉と牛骨をじっくり長時間煮込んだミルクの様に白いスープです。シンプルなスープでマイルドな味わい、そんなスープには小皿8枚分のおかずが付いて来ます。
もやしのナムルや煮豆に発酵食品、大きめのお皿には韓国のりやキムチが提供されます。キムチは2種類白菜のキムチに、オイキムチと呼ばれるキューリのキムチも付いています。小皿のおかずと一緒に、お酒を楽しむのもおすすめです。ぜひ「赤坂一龍」自慢の「ソルロンタン」、一度は試してみて頂きたいと思います。
おすすめメニュー(2) チヂミ
次にご紹介する「赤坂一龍」の人気おすすめメニューは「チヂミ」、日本でいう所のお好み焼きの様なメニューです。韓国のお酒マッコリのあてにもぴったりのメニューです。「チヂミ」は、もう少し何か物足りないなと感じた時にもおすすめのメニューです。
日本のお好み焼きとの違いは、具材はネギ・ニラ・海の幸に玉子でふっくらさせずに焼き上げます。軽いのでお酒のあてやスナック代わりにもおすすめのメニューとなっています。特に「赤坂一龍」の「チヂミ」は、軽い焼き上がりでとても美味しいと評判です。
おすすめメニュー(3) チャブチェ
3番目にご紹介したい「赤坂一龍」の人気おすすめメニューは「チャプチェ」、春雨を使った炒め物です。「赤坂一龍」の「チャプチェ」は、春雨が太目でだしをたっぷり吸ってとても美味しいのです。
具材はきくらげに人参、ネギ等の五目野菜そしてトッピングには錦糸卵が乗っています。具材の旨味や香辛料の風味で、とても美味しく仕上げられています。ボリュームがあるのも嬉しいおすすめポイントとなっています。
『赤坂一龍』のおすすめランチメニュー
別館「赤坂一龍」はソルロンタンの専門店で、その他にはチヂミとチャプチェとスユックが頂けます。本館の方では焼き肉やその他の韓国料理も沢山堪能する事が出来ます。勿論ソルロンタンも、おすすめメニューとして堪能していただく事が出来ます。
本館の方では様々な韓国料理、そしておすすめランチ・メニューもありますのでご紹介して行きたいと思います。赤坂で韓国料理を食べたくなったら、是非「赤坂一龍」で楽しまれて下さい。それではランチ・メニューを3種類ご紹介致しましょう。
おすすめランチメニュー(1) ビビンバ
次にご紹介するおすすめ人気ランチ・メニューは「ビビンバ」、ビビンバと言えば石焼きビビンバと言うメニューがポピュラーかも知れません。
「赤坂一龍」では「ビビンバ」、大きめの器にご飯が盛られその上にナムルが数種乗せられています。青菜やもやし等のナムルが乗ったシンプルなメニューですが、具も味付けがしっかりされていてとても美味しいと評判です。
ボリュームがあるので、途中でコチュジャンを足して食べるのがおすすめです。元々は韓国で残り物のご飯とナムルを乗せて食べた、簡単に小腹を満たす料理だった様です。そんなビビンバを少し高級にしたのが、馴染みのある「石焼きビビンバ」です。「赤坂一龍」では、本来のスタイルのビビンバが味わえます。
おすすめランチメニュー(2) カルビクッパ
次に「赤坂一龍」からおすすめするランチ・メニューは「カルビクッパ」です。カルビと野菜を煮込んだスープが、たっぷりとご飯にかかった美味しいメニューです。食欲をそそる一品で、手軽にランチとして頂くのにおすすめのメニューです。
「赤坂一龍」のおすすめランチ「カルビクッパ」は、辛すぎる事もなく日本人の口にも合う絶品韓国料理です。ぜひ「赤坂一龍」でランチに迷ったら、こちらのメニューをおすすめ致します。お肉と野菜がたっぷり摂れて、バランスの取れたメニューです。
おすすめランチメニュー(3) ユッケジャンクッパ
3つ目にご紹介するランチ・メニューは「ユッケジャンクッパ」、クッパが続きますがクッパの意味を説明したいと思います。韓国語で「クッ」は汁物という意味、「パ」はご飯と言う意味です。ですからクッパとはご飯と汁物が一緒になった料理となります。
「ユッケジャンクッパ」とは、いわゆるユッケが入っているのではなく、ユッケジャンと言うスープがクッパと一緒になっている韓国料理です。「赤坂一龍」の「ユッケジャンクッパ」は、見た目には赤くとても辛そうなのですがそれ程辛くはありません。
もやしやニラに豆など野菜もふんだんに入っていて、とても美味しい人気ランチ・メニューとなっています。「赤坂一龍」では本格的な韓国料理が頂ける店舗、本場韓国の料理屋さんよりも美味しいとも言われています。韓国での食文化にならって、注文すれば小皿のおかずは無料で頂くことが出来ます。これもおすすめポイントとなります。
『赤坂一龍』の店舗情報とアクセス
ここからは赤坂に2店舗展開する韓国料理の「赤坂一龍」の、店舗情報とアクセスについてご紹介して行きたいと思います。本館と別館がありますので、それぞれの営業時間や席のスタイル等をご紹介致します。
アクセスについては、両店舗とも同じビルディングに在りますので行き方は同じになります。フロアは違いますし、提供するお料理も少し違いますので、順を追ってご紹介して参ります。「赤坂一龍」を訪れる時の参考にして頂ければ幸いです。
店舗情報
「赤坂一龍」本館と別館の所在地については、前の項でご紹介致しましたのでこちらでは省き、営業時間についてご紹介したいと思います。本館の方の営業時間は11時から翌日の3時まで、定休日は毎週日曜日となっています。
別館の方の営業時間は24時間営業で、しかも年中無休で営業しています。別館はビルの1階に在って訪れやすく、いつでも営業しているのですが、メニューは「ソルロンタン」が中心で他には数種しかメニューに上っていません。
赤坂駅からのアクセス
次に「赤坂一龍」へのアクセスについて、ご紹介して行きたいと思います。「赤坂一龍」への最寄り駅は、東京メトロ・千代田線の「赤坂駅」になります。「赤坂駅」から出て、歩いて約5分で行く事が出来ます。
「赤坂駅」7番出口から出て、赤坂みすじ通り方面へ歩きます。しばらく歩くと左手に「赤坂一龍」があるビルが見えて来ます。看板が出ているので、すぐに分かると思います。
溜池山王駅からのアクセス
東京メトロ・銀座線「溜池山王駅」からのアクセスも、ご紹介しておきましょう。「溜池山王駅」を出て「赤坂見附駅」方面へ少し歩き一つ目を左折、二つ目を右折します。
「赤坂二丁目交番前交差点」から一つ目を右折、少し行くと右手に「赤坂一龍」の入っているビルがあります。「溜池山王駅」からは歩いて約6分で行くことが出来ます。東京メトロ・銀座線「赤坂見附駅」からは、徒歩約10分となります。
車でのアクセスと駐車場
最後に「東京駅」から、車でのアクセスをご紹介したいと思います。「東京駅」から「和田倉門交差点」へ向かい左折します。次は「日比谷交差点」を右折し、桜田門から「国会前交差点」を左折します。
次は「溜池交差点」を右折して、最後に「山王下交差点」を左折し3本目を左に曲がります。そうすれば「赤坂一龍」に辿り着きます。駐車場は残念乍らありませんので、周辺の有料駐車場を利用されて下さい。可能なら地下鉄等で行かれる事をおすすめ致します。
『赤坂一龍』周辺のおすすめカフェ「ジャローナ」
「赤坂一龍」と併せて、赤坂周辺からカフェを1軒ご紹介したいと思います。「赤坂一龍」を訪れる前に、又は訪れた後に、赤坂散策の途中でちょっと立ち寄るのにおすすめのカフェ「ジャローナ」です。コーヒーや紅茶、軽食が楽しめます。
ワッフルや蜜豆、パスタや豚丼等もあって軽いお食事にもおすすめです。ワッフルはスイーツ系からスモークサーモンが添えられた軽食向けのメニューもあります。営業時間は平日12時から19時まで、土曜日は12時から17時まで、定休日は毎週日曜日と月曜日です。
住所 | 東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂Ⅱ B1F |
電話番号 | 03-3587-6810 |
赤坂の人気韓国料理店『赤坂一龍』へ行ってみよう!
今回は東京赤坂から人気の韓国料理店「赤坂一龍」を、詳しくご紹介して参りましたが興味を持って頂けましたでしょうか。本店と別館の2店舗の営業詳細や、おすすめ人気メニューを紹介して参りました。絶品の韓国料理を食べさせてくれる料理店として人気ですので、是非訪れて頂きたいと思います。周辺からおすすめカフェも一件ご紹介致しました。
関連記事
赤坂「三商巧福」で台湾の牛肉麵を食べよう!店舗の場所やメニューの種類は?
mayuge
麹町のカレー屋おすすめまとめ!人気のランチやインド風の名店もあり!
ぐりむくん
半蔵門周辺で居酒屋ならこの店!安い店やおしゃれな個室などを厳選!
MT企画
半蔵門周辺のカフェを厳選!ランチも夜も人気なおしゃれな店などもあり!
saki
「NINJA AKASAKA」は赤坂の忍者居酒屋?おもしろ店内やメニュー紹介
旅するフリーランス
「赤坂元気(仮)」で牡蠣食べ放題!絶品料理とお酒が揃う人気居酒屋を徹底紹介!
Momoko
赤坂の「榮林」は酸辣湯麺が人気の中華店!おすすめのランチは混雑必至!
旅するフリーランス
「赤坂大関」の和牛はコスパ最高!予約必須焼肉店のおすすめメニュー紹介!
daiking
「赤坂 一点張」は行列必至のラーメン店!味噌などおすすめメニュー紹介!
Rey_goal
赤坂のうどん屋厳選11選!人気のランチやカレーうどんがおすすめの店も!
旅するフリーランス
赤坂のそば屋おすすめ11選!夜には居酒屋になる人気店やこだわりの高級店も!
旅するフリーランス
「赤坂うまや」で絶品ランチを!市川猿之助プロデュースのおすすめメニューとは?
Hana Smith
赤坂のとらやでランチ&スイーツを!人気喫茶のおすすめメニューを紹介!
m-ryou
赤坂のしゃぶしゃぶ人気店13選!食べ放題や高級和牛などおすすめの店を厳選!
mayuge
永田町の駅ナカ「エチカフィット」でランチを!フードコートの人気グルメ紹介!
Momoko
赤坂サカスでランチ!レストランやカフェなど子連れにおすすめの店もあり!
茉莉花
赤坂グルメ厳選11店!ランチからディナーまで絶品のおすすめ人気店を紹介!
旅するフリーランス
赤坂のとんかつ人気店11選!おすすめランチメニューにヒレもロースも勢揃い!
daiking
赤坂一龍は人気韓国料理店!名物ソルロンタンやおすすめのメニューを紹介!
Hana Smith
とんかつまさむねは赤坂の行列必至店!人気ランチのおすすめメニューは?
ピーナッツ

新着一覧
『赤坂みすじ』で極上の焼肉タイム!美味しい人気メニューやアクセス紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティーで優雅な時間!予約方法や混雑状況は?
mdn
明治記念館のビアガーデン「ビアテラス鶺鴒」は日本一?人気メニューや料金紹介!
ピーナッツ
乃木坂でラーメンを食べるならココ!おすすめの人気店ベスト9!
Rey_goal
赤坂飯店は安倍総理来店で話題の中華料理店!ランチメニューは激安でおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ホテルニューオータニビュッフェ特集!服装やおすすめのレストラン紹介!
Bambu
ホテルニューオータニのパンケーキがふわとろで絶品!値段や営業時間は?
旅するフリーランス
赤坂のランチが安い店人気17選!お得なおすすめの美味しい店を厳選!
Momoko
赤坂のランチ厳選21選!人気のビュッフェやおひとり様にもおすすめの店紹介!
kazking
赤坂の寿司屋厳選17選!安いランチがある人気店やおすすめの高級店も!
旅するフリーランス
赤坂の火鍋屋厳選17選!食べ放題や人気ランチなどおすすめ店を紹介!
伸佐
溜池山王のランチ人気店21選!ひとりでも子連れにもおすすめの店紹介!
ピーナッツ
赤坂の韓国料理店おすすめ21選!人気ランチもある本場の美味しい店も紹介!
ベロニカ
赤坂見附の居酒屋21選!料理が美味しい店や安いおすすめ店を紹介!
ぐりむくん
赤坂の肉料理店厳選17選!食べ放題や人気ランチなどおすすめ店満載!
daiking
「ガーデンラウンジ」のサンドウィッチビュッフェが大人気!絶品スイーツもあり!
ピーナッツ
赤坂のカフェおすすめ19選!人気ランチやスイーツがあるおしゃれな店厳選!
旅するフリーランス
乃木坂しんは赤坂の人気和食!ミシュラン獲得店のおすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
魚真乃木坂店は魚料理が自慢の人気居酒屋!ランチメニューもおすすめ!
ぐりむくん
赤坂見附のランチ厳選11選!安いおすすめ店やおひとり様に人気の店もあり!
daiking