2020年10月16日公開
2020年10月16日更新
銀座で洋食が美味しいお店11選!人気の老舗やランチのおすすめ店も!
銀座エリアには手の込んだ美味しい洋食をいただけるお店がたくさん立ち並んでいると評判を集めています。懐かしい昔ながらのオムライスが味わえる老舗や、格式高い空間で高級ディナーを楽しめる人気店なども。そこで今回は、銀座でおすすめの洋食屋さんを厳選してご紹介します。

目次
銀座の美味しい洋食屋さんを徹底紹介!
全国屈指の繁華街である銀座には、ファッションやグルメに至るまで一流のお店が集まっています。そんな中、今回スポットを当てるのは銀座でおすすめの洋食屋さんです。
銀座エリアには数々の洋食屋さんが軒を連ねており、本当に美味しい洋食を味わうことができます。そこで本記事では、銀座にある洋食屋さんの中から、一度は行っておきたい注目のお店をピックアップしていきます。
銀座には絶品洋食グルメが目白押し
都内でも一等地にあたる銀座という街は、懐かしさと新しさの両面を持ち合わせています。特に銀座エリアで懐かしさを感じられるスポットというのが、レトロな雰囲気を漂わせる洋食屋さんたちです。
銀座の地には、明治や昭和初期から営業している洋食屋さんが多く、日本の洋食の歴史が詰まっています。創業当初からのレシピで作る洋食の数々はどれも絶品で、時代が移ろいでもたくさんのお客さんから親しまれています。
銀座でおすすめの老舗洋食屋さん4選
こちらのトピックでは、銀座で行ってみたいおすすめの老舗洋食屋さん4選をご紹介していきます。銀座エリアには、昭和の時代から親しまれる老舗の洋食屋さんが多く集まっています。
創業当初から受け継がれる老舗の味を求めに、たくさんの洋食マニアが日々銀座に足を運んでいます。下記でお届けする人気の4店舗は、それぞれに強い個性を持った魅力あふれる洋食屋さんなので是非ご覧下さい。
煉瓦亭
銀座でおすすめの老舗洋食屋さん1店舗目は、銀座駅から歩いて3分にある「煉瓦亭」です。こちらのお店は、1895年の明治時代から創業している老舗中の老舗で、当時まだ洋食が当たり前ではなかった日本で先駆け的な存在の一つです。
洋食屋マニアの心をくすぐるようなレトロな外観から店内に入ると、まったり落ち着いた居心地のよいアットホームな空間が広がっています。子供連れのお客さんも多く、大人数でも対応可能な座敷席を完備しているとのこと。
煉瓦亭は、洋食の定番であるトンカツやオムライス、カキフライなどの発祥とも言われており、元祖の味を求めるならピッタリです。人気メニュー「明治誕生オムライス」は、まさに王道スタイルで一度食べたら感動する美味しさです。
住所 | 東京都中央区銀座3-5-16 |
電話番号 | 03-3561-7258 |
レストランあづま
銀座でおすすめの老舗洋食屋さん2店舗目は、ランチとディナーで絶品グルメの数々を味わえる「レストランあづま」。銀座6丁目に構えるこちらは、銀座に慣れていないくても入りやすい雰囲気があります。ランチは予約不可で、予約するならディナーとなります。
レストランあづまは、昔から変わらない味でお客さんをもてなし続けていて、何十年も足繁く通われるリピーターさんから愛されています。
オムライスやハンバーグ、ナポリタンといった昔ながらの洋食が並ぶ中、ディナーでがっつりお腹を満たしたいなら大人気「ポークジャンバラヤ」がおすすめです。ケチャップライスとトンカツをコラボさせた一品で、トンカツが薄めなのが懐かしさを感じさせます。
住所 | 東京都中央区銀座6-7-6 西六ビル 1F |
電話番号 | 03-3571-0392 |
銀座スイス
銀座でおすすめの老舗洋食屋さん3店舗目は、カツカレー発祥の店として知られる名店「銀座スイス」です。昭和22年のオープン以来、親子何世代にもわたって愛され続けており、今もなお銀座を代表する洋食屋さんの一つとして繁盛しています。
お店までのアクセスは銀座駅から徒歩2分、銀座一丁目駅からは徒歩3分ほどとなります。どちらの駅からも近いので立地面も優れています。
銀座スイスは先代のレシピと伝統の味を大切にしつつ、日々進化する世の中に応えるために新メニュー開発にも力を注いでいるとのこと。素材にも強くこだわり、ランチやディナーに関わらず、いちばん美味しい出来立てでの提供を心がけているそうです。
カツカレー発祥ということで、イチ押しは「千葉さんのカツレツカレー」。元巨人軍の千葉茂氏の一言により誕生したカツカレーの元祖であり、サクッと揚がったカツレツとコク深いカレーが最高に合います。皆さんも、元祖の味を体験してみてはいかがでしょう。
住所 | 東京都中央区銀座3-5-16 |
電話番号 | 03-3563-3206 |
レストラン早川
銀座でおすすめの老舗洋食屋さん4店舗目は、昔懐かしのオムライスを味わえる「レストラン早川」です。東銀座駅から徒歩1分、店頭の食品サンプルが昭和の雰囲気を醸し出しています。ランチとディナーの2部制で、営業時間は11:30~15:00、18:00~20:00。
1936年創業のレストラン早川は、現在まで80年以上も続く老舗の洋食屋さんで、いつも温かい雰囲気に包まれています。こじんまりとした広さの店内は全12席、混雑時には他のお客さんと相席をお願いするとのこと。
リーズナブルな価格設定でサラリーマンのお財布にも優しいです。名物のオムライスは卵にしっかり火を通した王道スタイルで、ケチャップライスの具がハムというのも珍しいです。素朴だけど飽きのこない味わいで、これぞ老舗の洋食といった美味しさがあります。
住所 | 東京都中央区銀座4-10-7 |
電話番号 | 03-3541-7664 |
銀座の美味しい高級洋食屋さん3選
こちらのトピックでは、銀座にある美味しい高級洋食屋さん3選をご紹介していきます。たくさんの洋食屋さんが軒を連ねる銀座エリアですが、下記でピックアップするのは、その中でも価格帯が高いリッチな高級店たち。
銀座の中でもとびきりの格式の高さを誇る人気レストランや、料理もサービスも一流の名店などが登場します。
南蛮 銀圓亭
銀座の美味しい高級洋食屋さん1店舗目は、西洋料理の基本を踏襲しつつ日本の洋食を表現する名店「南蛮 銀圓亭」です。銀座エリアの中でも格式高い洋食店として人気を集め、ランチとディナーどちらも大盛況とのこと。
店内は洗練されたクラシカルな雰囲気があり、高級感を肌で感じつつも落ち着いた空間が展開されています。入ってすぐに目に飛び込んでくるオープンキッチンでは、一流のシェフたちによる調理風景をライブで堪能できます。
銀圓亭でいただける洋食はどれも至極の逸品たち。ひとつひとつの食材選びからこだわり、素材のポテンシャルを最大限引き出した調理スキルを発揮しています。旬の味覚を大切にしており、季節によって魅力的な新メニューを楽しめるそう。
アラカルトも充実していますが、ランチもディナーも最初はコースで楽しむのがおすすめです。テイクアウトも行っているようで、「ハンバーグ弁当」や「カニクリームコロッケ弁当」といった、人気洋食店の味を自宅でも楽しめます。
住所 | 東京都中央区銀座5-4-8 カリオカビル 7F |
電話番号 | 03-3573-1991 |
みかわや
銀座の美味しい高級洋食屋さん2店舗目は、洋食マニア憧れの名店「みかわや」です。訪れるお客さん全員に最高級のサービスと料理をお届けする老舗の高級洋食屋さんであり、銀座という街の歴史を感じられる場所となります。アクセスは銀座駅から徒歩2分ほど。
みかわやでは日本独自に発展した「ごはんに合う洋食」を継承したメニューの数々を味わえるとのこと。格式の高さを伺えるエレガントな空間で、店内に入った瞬間、背筋が自然と伸びそうです。恋人とのディナーデートやお祝い事にピッタリな雰囲気があります。
是非注文したいおすすめといえば、みかわや伝統の味が詰まった「芝海老のグラタン」です。コク深いクリーミーなソースの下には、ぷりぷりの芝海老とバターライスが隠れており、優しくまろやかな味わいがお客さんの心をわし掴みするでしょう。
住所 | 東京都中央区銀座4-7-12 銀座三越新館 1F |
電話番号 | 03-3561-2006 |
資生堂パーラー 銀座本店
銀座の美味しい高級洋食屋さん3店舗目は、銀座で知らない人はいない知名度抜群のお店「資生堂パーラー 銀座本店」です。資生堂パーラーの歴史は深く、1902年にソーダファウンテンとして始動し、1928年よりレストランをスタートさせたとのこと。
日本の西洋料理のパイオニア的存在でもあり、オムライスやカレーライス、マカロニグラタンといった日本人に馴染み深い洋食を楽しめるそうです。さらに、旬を感じられるような季節のランチやディナーにもこだわっています。
資生堂パーラーを語る上で欠かせないのが、大人気の「オムライス」と「ミートクロケット」です。オムライスは資生堂パーラーの料理人としての登竜門だそうで、創業当時からのレシピで作ったトマトソースを上からかけて食べるスタイルです。
ミートクロケットはつなぎにジャガイモではなく、ベシャメルソースを使用しなめらかな口当たり表現しています。
住所 | 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 4・5F |
電話番号 | 03-5537-6241 |
銀座でランチにおすすめの洋食屋さん2選
こちらのトピックでは、銀座でランチを楽しむのにおすすめしたい注目の洋食屋さん2選をご紹介していきます。銀座周辺はディナータイムメインのお店が多い印象ですが、ランチに利用しやすい美味しいお店も充実しています。
下記でご紹介する2店舗はお店の雰囲気がおしゃれだったり、ランチが美味しいというだけでなく、コスパも高いので満足すること間違いなしです。
グリル木村家
銀座でランチにおすすめの洋食屋さん1店舗目は、銀座木村家の3階に入っているレストラン「グリル木村家」です。こちらはあんぱんの元祖である銀座木村家が営む洋食レストランであり、じっくり手の込んだ美味しい洋食と銀座木村家のパンを楽しめます。
銀座エリアの中心地に位置しているので、銀座でショッピングを満喫した後に、グリル木村家でランチを食べるのもおすすめです。店内は「ザ・洋食屋さん」といった雰囲気で、友人との会話に花を咲かせながらランチタイムを過ごせます。
グリル木村屋最大の注目ポイントといえば、料理を注文すると、焼きたてパン8種類以上の食べ放題が付いてくる点です。木村家の自家製パンなので美味しいのはもちろんのこと、全てのメニューにパン食べ放題が付くのでコスパ面に優れています。
ランチにお肉が食べたい気分のときは、人気の「黒毛和牛ハンバーグ」がおすすめです。肉質柔らかな黒毛和牛を活かしたハンバーグで焼き加減もバッチリ。自家製のデミグラソースと合わせるとより一層の美味しさを発揮します。
住所 | 東京都中央区銀座4-5-7 銀座木村屋 3F |
電話番号 | 03-3561-0091 |
sun-mi高松 銀座7丁目店
銀座でランチにおすすめの洋食屋さん2店舗目は、本格フレンチをリーズナブルな価格で楽しめる人気レストラン「sun-mi高松 銀座7丁目店」です。お店があるのは東銀座駅を出てから歩いて5分、銀座中村ビル1階に入っています。
銀座での老舗のブラッスリーとして名高く、広々とした店内には立派なグランドピアノまで飾られています。テーブルも広くゆったりランチを楽しめるので最高です。加えて、接客も素晴らしく、お客さんに寄り添った姿こそ名店の所以なのでしょう。
ディナーも良いですが、ランチはとにかくコスパが抜群でおすすめ。ランチメニューには全て、スープ・サラダ・パンorライス・コーヒーor紅茶が付いてきます。肉料理、魚料理ともに充実しており、その日の気分に合わせて好きなグルメを選択できます。
住所 | 東京都中央区銀座7-13-20 |
電話番号 | 03-3546-8181 |
銀座でシチューが美味しい洋食屋さん2選
最後のトピックでは、銀座で美味しいシチューを食べられる洋食屋さん2選をご紹介していきます。シチューといえば洋食の中でも高い人気を誇るグルメであり、お店によってかなり味付けが変わってきます。
銀座には本当に美味しいシチューを提供する名店が連なっていて、シチュー激戦区と言っても良いでしょう。下記の2店舗は、シチューの奥深さを知れる実力派なので是非チェックしてみてください。
銀之塔
銀座でシチューが美味しい洋食屋さん1店舗目は、昭和30年オープンのシチュー専門店「銀之塔」です。アクセスは東銀座駅より徒歩2分ほど、歌舞伎座の近くに位置しています。お店は蔵を改装して営業しているそうで、落ち着いた和の空間が広がっています。
伝統の味を守り続ける銀之塔は、シチューとグラタンのみで今も勝負しています。丹精込めて何時間も煮込み仕上げるシチューは、お肉が箸でカンタンに切れるほど柔らかく、旨味とコクのある味わいです。
銀之塔といえば、シチューのお供にごはんというのが特徴的です。さらに、小鉢と漬け物も一緒に付いてきます。洋食でありながら、和のエッセンス感じるシチューとなっています。
住所 | 東京都中央区銀座4-13-6 |
電話番号 | 03-3541-6395 |
エルベ
銀座でシチューが美味しい洋食屋さん2店舗目は、歌舞伎役者さんも足繁く通うシチューのお店「エルベ」です。ごはんに相性ピッタリなシチューを楽しめるとのことで、連日たくさんのシチュー好きが集まります。
アットホームな雰囲気で清潔感もあり、女性のお客さんも入りやすい空間です。アンティーク調のカウンター席も完備していて、ひとりランチにもおすすめ。
エルベのシチューは3日間じっくり煮込み、独自のデミグラソースと隠し味の日本酒が決め手となっています。土鍋に入って熱々の状態で提供されるシチューを目の当たりにしたら、もはや食欲を抑えるのは不可能でしょう。
住所 | 東京都中央区銀座3-13-17 山田ビル 1F |
電話番号 | 03-3541-2050 |
銀座に行って美味しい洋食を堪能しよう!
ここまで、銀座の美味しい洋食屋さんをトピックごとに紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。銀座という街は、美味しい洋食の宝庫とも言えるほどで、一度食べたらファンになるお客さんもたくさん。昔懐かし王道オムライスや元祖カツカレーなど、銀座でしか味わえない絶品洋食をお楽しみください。
関連記事
新橋のビーフン東は台湾グルメが楽しめる老舗料理店!おすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
銀座「喫茶YOU」のオムライスはふわとろで絶品!行列必至のおすすめメニュー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
銀座スイスはカツカレー発祥の店!おすすめのメニューや店舗の場所を紹介!
savannah
「椿サロン銀座」は人気のパンケーキ専門店!おすすめメニューは?
maki
「芝浦ホルモン」の名物メニュー紹介!美味しいおすすめの肉が満載!
納谷 稔
カーンケバブビリヤニは銀座で人気のインド料理店!おすすめメニューやランチは?
ピーナッツ
京橋の松輪で人気の限定アジフライランチとは?待ち時間や口コミをチェック!
藤沢直
有楽町の人気餃子ランキングTOP15!おすすめの専門店や安いランチも!
Rey_goal
有楽町の安い居酒屋はどこがおすすめ?飲み放題やおしゃれなお店を厳選!
#HappyClover
「麺屋武一」は超人気鶏白湯専門店!行列必至店のおすすめメニューは?
旅するフリーランス
有楽町の肉バル特集!安いランチやおしゃれな個室など人気店を厳選!
ビジネスキー紀子
有楽町の人気パスタ7選!ランチやディナーにおすすめのお店を紹介!
saki
有楽町のおすすめバルランキング!おしゃれな女子会やデートに人気のお店は?
saki
有楽町のおすすめ寿司屋11選!食べ放題や安いランチなど人気店を一挙紹介!
yukiusa22
有楽町の人気スイーツ9選!人気の手土産やカフェなどおすすめの店舗を紹介!
旅するフリーランス
有楽町の昼飲みガイド!おしゃれな個室や安い名店などおすすめをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
有楽町の人気ハンバーガー特集!話題の専門店やテイクアウトできるお店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
有楽町の鍋はどこがおすすめ?おしゃれなデートやランチに最適のお店を紹介!
MT企画
有楽町の女子会ガイド!おしゃれなディナーやランチにおすすめの個室あり!
Momoko
有楽町で肉ならココ!人気の肉寿司や個室ディナーなどおすすめを厳選!
ちこ

新着一覧
銀座しまだは銀座で立ち飲みできる割烹料理店!美味しい人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
天ぷら深町は京橋のミシュラン一つ星の名店!絶品のおすすめメニューは?
ピーナッツ
ローズベーカリー銀座はキャロットケーキが有名なカフェ!ランチなどメニューは?
m-ryou
「やきとんユカちゃん」は新橋にある安くて美味しい人気店!メニューは?
MT企画
日比谷のランチおすすめ店15選!おしゃれなレストランなど人気店を厳選!
Bambu
オーバカナル 銀座は人気のフレンチスタイルカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
銀座「あづま」はコスパ最高の老舗洋食店!ランチなど人気メニュー紹介!
MT企画
「珈琲館 紅鹿舎」は日比谷で人気の喫茶店!元祖ピザトーストが美味しい!
旅するフリーランス
銀座でかき氷が人気のお店11選!天然氷が絶品のおすすめ店やカフェも!
茉莉花
「ヴォメロ」は銀座の絶品イタリアンレストラン!ピザなど人気メニュー紹介!
Canna
銀座のリゴレットキッチンは人気のスパニッシュイタリアン!料理メニューは?
m-ryou
パーラービネフル銀座はかき氷とパンケーキが有名なカフェ!人気メニューは?
m-ryou
帝国ホテル東京のバイキングが大人気!料金やメニューも要チェック!
Weiße Krähe
帝国ホテルのカレーは最高峰の美味しさ!提供レストランやメニューは?
旅するフリーランス
帝国ホテル東京のパンケーキが絶品で大人気!メニューや値段は?
kiki
銀座でシュラスコが楽しめる人気店まとめ!ランチや食べ放題もあり!
mdn
筋肉食堂は銀座で話題の高たんぱく&低カロリーのステーキ店!人気メニューは?
ピーナッツ
「シェイクシャック」は有楽町で大人気のハンバーガー店!メニューや営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「てんぷら近藤」はミシュラン獲得の銀座の名店!メニューや予約方法は?
kiki
銀座で洋食が美味しいお店11選!人気の老舗やランチのおすすめ店も!
kazking