渋谷スクランブルスクエアのランチおすすめ21選!子連れで行けるお店も!

渋谷の新しいスポット「渋谷スクランブルスクエア」には、安くて美味しいたランチのお店がたくさんあります。今回は「渋谷スクランブルスクエア」にあるランチがおすすめのお店を21店舗に厳選し、おすすめのポイントや人気メニューを中心に紹介していきます。

渋谷スクランブルスクエアのランチおすすめ21選!子連れで行けるお店も!のイメージ

目次

  1. 1渋谷スクランブルスクエアってどんなところ?
  2. 2渋谷スクランブルスクエアのおすすめランチ情報!
  3. 3渋谷スクランブルスクエアの人気のランチ5選
  4. 4渋谷スクランブルスクエアで子連れにもおすすめのランチ4選
  5. 5渋谷スクランブルスクエアで安いと評判のランチ4選
  6. 6渋谷スクランブルスクエアで行ってみたいおすすめのランチ5選
  7. 7渋谷スクランブルスクエアで女性に人気なカフェランチ3選
  8. 8渋谷スクランブルスクエアの店舗情報
  9. 9渋谷スクランブルスクエアに出かけてランチを楽しもう!

渋谷スクランブルスクエアってどんなところ?

東京・渋谷にある渋谷スクランブルスクエアは、2019年11月に渋谷に誕生した47階建ての商業施設です。渋谷スクランブルスクエアは渋谷の新しい観光施設として期待されており、47階建てという高さは渋谷エリアにあるビルとしては現在最大です。

東京のビルでも有数の高さを誇る渋谷スクランブルスクエアでは、ランチにおすすめのレストランやショップ、オフィスにイベント施設などがたくさんでのお店が営業しています。

渋谷スクランブルスクエアのおすすめランチ情報!

渋谷スクランブルスクエアは若者の多い街・渋谷の新たなショッピングスポットやデートスポットとしても期待されており、オープン以来多くの人を呼び込んでいます。

渋谷駅から直結でアクセスできるという立地の良さも人気の秘密と言えるでしょう。そしてランチにぴったりの有名レストランがたくさん用意されていることも、渋谷スクランブルスクエアの大きな魅力となっています。

渋谷駅直結でアクセスしやすい

渋谷スクランブルスクエアの大きな魅力のひとつには、渋谷駅から直結でアクセスできるところにもあります。

渋谷駅からそのまま渋谷スクランブルスクエアにアクセスできるので、たとえ天候が悪い時であっても傘を使うことなく快適にアクセスできます。

余計な荷物を持ち歩くことなくランチやショッピングを楽しめるというのは、渋谷スクランブルスクエアを散策するうえで大きな利点と言えるでしょう。

ショッピングやデートスポットとして人気

渋谷スクランブルスクエアの中に入っているのはどれもおしゃれなお店ばかりです。2019年11月にオープンしたばかりということもあって店内は清潔そのもので、洗練されたカフェのような雰囲気からは異国情緒すら感じられることでしょう。

渋谷スクランブルスクエアのおしゃれなランチが楽しめるレストランは、デートの時のランチにも、女子会のランチにもぴったりな雰囲気です。

渋谷スクランブルスクエアの人気のランチ5選

ここでは渋谷スクランブルスクエアで人気のランチを楽しめるレストランを5つに厳選して紹介しましょう。

「蟻月」「串の坊」「CARVAAN TOKYO」「しゃぶしゃぶ つかだ」「神楽坂 茶寮」という5つのおすすめのレストランとなりますので、はじめて渋谷スクランブルスクエアに訪れる予定の人は早速チェックしていきましょう。

蟻月

渋谷スクランブルスクエアで人気のランチのお店「蟻月」の紹介です。蟻月はもつ鍋やもつ焼きといったもつ料理が人気の専門店です。

東京では恵比寿や池袋、押上などの一部のエリアにチェーン展開する人気の持つ料理屋さんが渋谷スクランブルスクエアに待望の出店です。

博多では定番となっている「赤のもつ鍋」激辛の「炎のもつ鍋や」といったメニューがさまざま用意されていますが、まずはシンプルな国産牛の小腸だけで作られる「もつ鍋」を食べてみることをおすすめします。

蟻月の魅力のひとつには、子連れの人でも気軽に立ち寄れる開放的な雰囲気にもあります。1,180円から楽しめるランチメニューも豊富に揃っているので、デートや女子会にはもちろん子連れの人も気軽に訪れましょう。

恵比寿の「蟻月」は予約必須の人気店!もつ鍋などおすすめメニューを紹介! | TRAVEL STAR

串の坊

昭和25年創業の串カツ専門店「串の坊」も渋谷スクランブルスクエアに出店しています。串の坊といえば銀座や六本木、赤坂といった東京の一等地で愛される串カツの老舗です。

2019年にオープンしたばかりの渋谷スクランブルスクエアに出店するということもあり、ランチをはじめ気軽に名店の味を楽しめるようになりました。

渋谷スクランブルスクエアの串の坊では、おしゃれな雰囲気の中上品な串揚げを楽しめるようになっているのでデートや女子会にはもちろん、一人で一杯楽しみたい時にも最適です。

11時から15時までのランチタイム限定「スペシャルランチ」では1,800円からランチコースが用意されており特別な時間を楽しみたい時にもぴったりです。

CARVAAN TOKYO

続いての渋谷スクランブルスクエアでおすすめのレストラン「CARVAAN TOKYO」は、地中海料理やアラビア料理を楽しめる東京でも珍しいお店です。

ランチメニューの「マンゴーチキンカレー」や「ゾロアスターカレー」、「オマーンのシーフードカレー」や「鶏肉とモロヘイヤのエジプシャン・タジン」といった料理は東京はもちろん日本ではなかなか出会うことのない味を体験させてくれるでしょう。

普段なかなか味わうことのない多国籍料理を味わいたい人に特におすすめのランチのお店と言えるでしょう。

しゃぶしゃぶ つかだ

「一人一鍋」という新しいスタイルの食事を提唱する「しゃぶしゃぶ つかだ」も渋谷スクランブルスクエアに出店しています。しゃぶしゃぶ つかだはA4からA5までの黒毛和牛、さらには神戸ビーフまで贅沢に味わえる高級しゃぶしゃぶの専門店です。

ランチタイムがとにかく安いということで人気となっており、おすすめはA4黒毛和牛ブリスケも味わえる平日限定「A4黒毛和牛&豚ゆめの大地 肩ロース」です。

A4黒毛和牛&豚ゆめの大地 肩ロースは、1,800円でA4黒毛和牛と豚ゆめの大地肩ロースの希少なしゃぶしゃぶを味わえるという至福のランチメニューです。

土日祝日にもお得で安いランチメニューを提供していますので、渋谷スクランブルスクエアで極上のお肉に出会いたい人はぜひ訪れてみることをおすすめします。

神楽坂 茶寮

渋谷スクランブルスクエアで極上のスイーツを味わいたい時におすすめの「神楽坂 茶寮」を紹介します。神楽坂 茶寮は和スイーツとドリンクメニューを中心にメニューを展開する日本ならではのお店です。

それだけでなく神楽坂 茶寮ではランチタイムも開催しており極上のランチメニューを味わえるため、和スイーツの前に美味しいランチを味わってみてはいかがでしょうか。

ランチタイムには「本日のおばんざい」といった形でランチ限定メニューを楽しむことができます。抗菌作用のある茶葉を料理にふんだんに使用しているため、ヘルシーな食事を楽しみたい人にもってこいです。

渋谷スクランブルスクエアで子連れにもおすすめのランチ4選

ここからは渋谷スクランブルスクエアで子連れの人におすすめしたいランチのお店を、4店舗に渡り紹介していきましょう。

「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店」「松栄 渋谷スクランブルスクエア店」「もへじ 渋谷スクランブルスクエア」「鼎泰豐」の4店舗では個室が用意されているため子連れの人も安心して過ごせるでしょう。

お子様ランチなどの子供向けメニューも展開しているお店もあるため、子連れの人も気軽にランチにお邪魔してみましょう。

つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店

東京を中心に展開する人気のうどんチェーン「つるとんたん」も、「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店」の名前で渋谷スクランブルスクエア内にお店を構えています。

ランチに最適なうどんを提供するつるとんたんですが、渋谷スクランブルスクエアのつるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店は他のつるとんたんとは一味違います。

「スクランブル」をイメージした店内は、東京にあるどのつるとんたんとも異なる近未来的な雰囲気が漂います。

まるでおしゃれなバーのようでもあるつるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店の店内には個室も用意されています。ランチだけでなくデートでのディナー、そして子連れの人でも気軽に立ち寄れること間違いなしです。

銀座のつるとんたん特集!アクセス・おすすめメニュー・営業時間を詳しく紹介! | TRAVEL STAR

松栄 渋谷スクランブルスクエア店

六本木や恵比寿といった東京の一等地にお店を構える人気のお寿司屋さんも渋谷スクランブルスクエアに登場しています。

続いて紹介する子連れにもおすすめのお店「松栄 渋谷スクランブルスクエア店」は、最上級のお寿司を気軽にランチで気軽に味わうことのできるおすすめのお店です。

個室も用意されているので子連れの人やカップルなども気軽に利用してみましょう。最高のロケーションの中、一貫づつ握る極上のお寿司を楽しめるのも渋谷スクランブルスクエアならではです。

松栄は恵比寿の人気寿司店!お得なおすすめのランチメニューも紹介! | TRAVEL STAR

もへじ 渋谷スクランブルスクエア

東京のもんじゃの聖地といえば月島ですが、そんな月島で行列のできるもんじゃ焼き屋さんとして知られる名店「もへじ」も渋谷スクランブルスクエアに出店しています。

もへじ 渋谷スクランブルスクエアは、150年以上続くもんじゃの老舗の味を気軽に味わうことのできる人気店です。それだけでなくもへじ 渋谷スクランブルスクエアには独自のメニューがあります。

フレンチの形態も取り入れたもへじ 渋谷スクランブルスクエアのオリジナルメニューは、150年続く月島の名店の味わいとフレンチの融合を楽しむことができます。

これまでにないフレンチやもんじゃを味わいたい人だけでなく、老舗の味を渋谷スクランブルスクエアで気軽に食べたいという人もぜひおすすめします。

個室も用意されているので子連れの人でも気軽に訪れることができるでしょう。子連れの人でも賑やかな時間を過ごせるので渋谷スクランブルスクエアでランチを探している子連れの人も必見です。

鼎泰豐

日本でもっとも有名な小籠包のお店といっても過言ではない「鼎泰豐」も渋谷スクランブルスクエアにあります。美味しい小籠包をお得に安い料金で味わえることから人気の鼎泰豐ですが、渋谷スクランブルスクエアでは個室の用意もしています。

そのため子連れの人でも気兼ねなくランチを堪能することができるでしょう。ランチにぴったりの「鼎泰豐おすすめセット」には小籠包を中心としたメニューを1,440円から味わうことができます。

子連れの人に嬉しい「お子様セットメニュー」が用意されており、全88席と広いことからも鼎泰豐は子連れの人に特におすすめのお店です。

渋谷スクランブルスクエアで安いと評判のランチ4選

ここからは渋谷スクランブルスクエアで安いと評判のランチのお店を4店舗に厳選して紹介していきましょう。

「Gu-O」「CRISP SALAD WORKS」「半笑」「PASTA HOUSE AWkitchen Figlia」の4店舗は渋谷スクランブルスクエアにあるレストランの中でも特に安いランチが楽しめることで評判です。

Gu-O

渋谷スクランブルスクエアで安いランチのお店を探している人は「Gu-O」のランチタイムを利用してみてはいかがでしょうか。ディナータイムは高級店として知られるGu-Oですが、ランチタイムにはGu-Oならではの安いランチメニューが目白押しです。

ディナータイムには8,800円から用意されたコース料理を3,850円から味わうことができるのは、お得で安いランチタイムならではといったところです。

コース料理だけでなくGu-Oのランチには、Gu-O名物の「担々麺」や「魯肉飯」をはじめとした単品のランチメニューを用意しています。高級中華を安い料金で味わうにはもってこいのお店と言えるでしょう。

CRISP SALAD WORKS

東京を中心に数店舗展開する人気店「CRISP SALAD WORKS」も渋スクランブルスクエア内にお店を構えています。CRISP SALAD WORKSは自分好みにサラダをカスタマイズすることのできる、東京で今話題のカスタムサラダ専門店です。

ヘルシーな野菜中心のランチを手っ取り早く楽しみたい時に重宝するお店と言えるでしょう。

基本的にサラダのみのランチとなるためがっつり食べたい人にはやや物足りないランチとなるかもしれませんが、ランチというより小腹を満たしたいという人や健康至高の高い人のランチにぴったりのサラダを安い料金で提供してくれることでしょう。

半笑

ミシュランガイド東京で星を獲得し続けるそばの名店「玉笑」が渋谷スクランブルスクエアに展開するレストラン「半笑」も安い料金で名店の味が楽しめるおすすめのお店です。

ミシュランガイド掲載の名店の味を安い料金でシンプルに味わいたい人はぜひ「せいろ」を注文してみましょう。コシがありのど越しの滑らかなそばを、1,100円という安い料金で味わうことができます。

動物性の食材を一切使用しない「精進そばコース」も5品で3,080円と安いので、ヘルシー志向な人にもおすすめです。

玉笑(渋谷)はミシュラン掲載の人気そば屋!絶品のコースメニューも紹介! | TRAVEL STAR

PASTA HOUSE AWkitchen Figlia

渋谷スクランブルスクエアでお得な安いイタリアンのランチを楽しみたい際は「PASTA HOUSE AWkitchen Figlia」を利用してみてはいかがでしょうか。

PASTA HOUSE AWkitchen Figliaでは素材にとことんこだわった生パスタを中心に、さまざまなイタリア料理を安い料金で楽しむことができます。

ランチを代表する「PASTA SET」では、パスタに妥協しないPASTA HOUSE AWkitchen Figliaの神髄を楽しむことができるでしょう。

「本日の畑を味わうサラダ」をはじめとした前菜や「茨城県宮本三兄弟の蓮根と吟醸カラスミのペペロンチーノ」をはじめとしたパスタがセットで1,490円と驚きの内容です。

渋谷スクランブルスクエアで行ってみたいおすすめのランチ5選

渋谷スクランブルスクエアに訪れた際、ぜひ行っておきたいおすすめのランチのお店をここでは紹介していきましょう。

「La Coquina cerveceria」「BISTECCA-ARAGOSTA」「お好み たまちゃん」「天ぷら 天寅」「José Luis」の5店舗はどれも東京ではなかなか味わうことのない希少な料理を提供するお店ばかりです。

La Coquina cerveceria

地中海料理を手軽に味わうことのできる「La Coquina cerveceria」は、渋谷スクランブルスクエアでぜひ訪れておきたいレストランの一つです。

渋谷スクランブルスクエアのレストランの中でも屈指のロケーションといわれるのは、La Coquina cerveceriaがレストランだけでなくバーとしても利用できるためです。

「タパス」「パエリヤ」だけでなく、「カルドソ」といった米料理を楽しめるのはスペイン・ガリシア地方料理の専門店ならではです。

ガリシア地方伝統の微発泡白ワインをはじめアルコールメニューも充実しているので、ランチタイムだけでなくディナータイムでも利用してみましょう。

BISTECCA-ARAGOSTA

渋谷スクランブルスクエアに足を運んだのであれば「BISTECCA-ARAGOSTA」のランチタイムにもぜひ訪れておきたいところです。

「牛肉とオマール海老の旨味を最大限に引き出すこと」をコンセプトに渋谷スクランブルスクエアで美味しいランチを提供するBISTECCA-ARAGOSTAでは、日本ではほとんど出回っていないキャプテンビーフと呼ばれる希少なお肉を堪能することができます。

人気メニューを惜しげもなく使用したランチメニューは、パスタを中心に1,500円から楽しむことができます。

水槽から出してすぐに調理される新鮮なオマール海老と牛肩ロースのステーキを気軽に味わえるランチ限定の「コースA」は、お店の名物を一度に味わうことのできる人気のランチコースです。

お好み たまちゃん

大阪の堀江で人気の「お好み たまちゃん」も渋谷スクランブルスクエアに進出しており人気となっています。お好み たまちゃんといえば一番人気の「たまちゃん デラックス焼き」を中心に、さまざまな変わり種メニューを展開していることで知られる有名店です。

ファンの間で幻のメニューとされる「名物!鉄板ホルモン焼きプレミアム」では、フォアグラとホルモンの融合を楽しむことができるでしょう。

ラクレットチーズをたっぷりと使用した30食限定メニューが用意されるなど、お好み たまちゃんではお好み焼きファンにたまらないメニューがたくさん用意されています。

ランチタイムではガッツリとした食事を1,200円と安い料金から楽しむことができるので、男性注目のお店と言えるでしょう。

天ぷら 天寅

代表的な和食のひとつである天ぷらと立ち飲みを同時に楽しめる「天ぷら 天寅」もぜひ行っておきたい渋谷スクランブルスクエアのお店のひとつです。天ぷら 天寅では名物の「大根の天ぷら」をはじめとした美味しい天ぷらを多数ラインナップしています。

「うなぎの蒲焼き」や「アボカボ」、さらに珍しい「あまとうがらしの天ぷら」などオリジナリティのある天ぷらを立ち飲みで楽しむことができます。

渋谷スクランブルスクエアで立ち飲みが楽しめるお店ということもあり、お酒にもかなりのこだわりを持っていることも天ぷら 天寅の魅力のひとつです。白ワインやシャンパンといったアルコールメニューと一緒に美味しい天ぷらを食べ尽くしましょう。

José Luis

スペインのマドリードで愛され続ける老舗「Jose Luis」が渋谷スクランブルスクエアに誕生しました。Jose Luisではスペイン王室ご用達の絶品料理を気軽に楽しめるとあって早くも反響を呼んでいます。

特に平日限定で開催されるランチタイムは、本場ならではのスペイン料理をリーズナブルに味わうことができると人気です。マドリード仕込みの本格的なスペインの家庭料理を1,500円から気軽に楽しめるとあり、美食家からの口コミ評価が高いことも特徴です。

美味しいスペイン料理に欠かせないスペインワインやサングリアといったワインをはじめアルコールメニューも豊富に取り扱っていますので、お酒が好きにもたまらないお店です。

渋谷スクランブルスクエアで女性に人気なカフェランチ3選

ここでは女性に人気の高いランチが楽しめる渋谷スクランブルスクエアのカフェを紹介しましょう。

「グルマンマーケット キノクニヤ」「カフェ コヴァ ミラノ 渋谷スクランブルスクエア店」「なんとかプレッソ2」の3店舗はどれもおしゃれなだけでなく美味しい軽食を味わうことのできるおすすめのカフェでもあります。

グルマンマーケット キノクニヤ

話題の高級食品スーパー紀ノ国屋が手掛ける渋谷スクランブルスクエアのカフェ「グルマンマーケット キノクニヤ」の紹介です。

紀ノ国屋の高級フルーツをふんだんに使用したスイーツが人気のグルマンマーケット キノクニヤですが、ピザやサンドウィッチといったランチにぴったりのメニューも多数用意されています。

女子会にぴったりのロケーションの中、盛り付けにもこだわったおしゃれメニューをたっぷりと楽しみましょう。

カフェ コヴァ ミラノ 渋谷スクランブルスクエア店

ミラノに本店を構える「カフェ コヴァ ミラノ 渋谷スクランブルスクエア店」も女性からの支持が高い渋谷スクランブルスクエアのカフェです。

200年以上もの伝統を持つカフェ コヴァ ミラノのランチを代表するのは、リゾットをはじめとした本格イタリア料理です。アフタヌーンティをはじめとしたスイーツが名物のお店となりますので、ランチ以外のさまざまな用途でも利用してみましょう。

なんとかプレッソ2

渋谷スクランブルスクエアのカフェといえばおしゃれな「なんとかプレッソ2」も必見です。なんとかプレッソ2ではサンドウィッチやパニーニをはじめとしたパンが250円から用意されています。

洗練された雰囲気のイートインスペースで軽食を楽しむことができるので、ちょっと小腹が空いた時や休憩したい時にもぜひ利用したいところです。

自由が丘「なんとかプレッソ」のメニューや値段は?人気商品を紹介! | TRAVEL STAR

渋谷スクランブルスクエアの店舗情報

最後に今回紹介してた渋谷スクランブルスクエアの施設情報をご案内します。渋谷スクランブルスクエアは冒頭でも紹介した通り、渋谷駅から直結でアクセスすることのできる商業施設です。

2019年11月に誕生した渋谷スクランブルスクエアでは、紹介したレストランを含め2020年11月現在200以上もの店舗が営業しています。

営業時間はフロアごとに分かれており、ショップの営業時間が10時から21時、12階のレストラン街の営業時間が11時から23時、13階のレストラン街の営業時間が11時から24時となります。

住所 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア
電話番号 03-4221-4280

渋谷スクランブルスクエアへのアクセス方法は?渋谷駅からの出口や行き方を紹介! | TRAVEL STAR

渋谷スクランブルスクエアに出かけてランチを楽しもう!

東京・渋谷の新しいスポットのひとつ、渋谷スクランブルスクエアには最新グルメが味わえるレストランやコストパフォーマン抜群の話題のお店、子連れの人に人気のカフェなどたくさんの飲食店があります。

今回紹介した21店舗をもとに、素敵な時間を過ごせる渋谷スクランブルスクエアのランチのお店を訪れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
ピーナッツ

新着一覧

最近公開されたまとめ