2021年02月08日公開
2021年02月08日更新
下北沢「珉亭」は大人気の老舗中華料理店!ラーチャンなど絶品メニュー紹介!
若者の街として人気の下北沢は、美味しい中華料理のお店がたくさん軒を連ねていることで有名です。そんな数多くの中華料理店が集まる下北沢でとくに人気なのが、ラーチャンなど絶品メニューが自慢の「珉亭」です。今回は、下北沢で評判の「珉亭」について詳しくご紹介します。
目次
老舗中華料理店の下北沢「珉亭」とは?
都内の中でも住みたい街として支持の高い下北沢は、こだわりの中華料理が味わえる人気店がたくさん立ち並んでいることで有名です。
そんな選りすぐりの中華料理店が数多くある中で、地元民などに根強い人気を誇っているのが、絶品のメニューを揃えた老舗の名店「珉亭」です。今回は、下北沢にある中華料理店「珉亭」について詳しく見ていきます。
下北沢「珉亭」が人気の理由
数多くの中華料理店が立ち並ぶ下北沢において、多くのファンが訪れることで知られる「珉亭」。そんな「珉亭」は、中華料理の人気店がしのぎを削る激戦区といわれている下北沢でも、とくに人気の高い老舗中華料理店として知られています。
下北沢をよく訪れるという人の中には、「珉亭」のお店の前にはいつもたくさんのお客さんが並んでいる光景を一度は目にしたことがあるという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、「珉亭」には他店が真似できない絶品のメニューが多彩にあり、その味を求めて全国から多くのファンがやって来るほどです。ここでは、そんな下北沢が誇る中華料理の名店「珉亭」が人気である理由について深く掘り下げていきます。
メディアでも取り上げられる人気店
「珉亭」が下北沢でも行列のできる人気の中華料理店である理由としては、まず第一にメディアでも頻繁に取り上げられるほどの人気店であるということが挙げられます。
たくさんの中華料理店が立ち並ぶ下北沢において、「珉亭」は有名人も足しげく通う老舗の町中華として古くから知られ、テレビのゴールデン番組など様々なメディアに紹介されるほどの名店なんです。
「珉亭」の代表的な看板メニューである「ラーチャン」は、多くのグルメメディアやSNSでも取り上げられたことがあり、中華好きの人だけでなくグルメ通の間でも大変話題となっています。
多彩なメニュー
「珉亭」がとても人気の理由として挙げられる二つ目は、こだわりのメニューが豊富に揃った多彩なラインナップがあるということです。
「珉亭」を訪れた人の多くが注文するという「ラーチャン」をはじめ、タンメンや支那そばといった麺メニュー、チャーハンなどのご飯メニュー、定食など50種類以上のメニューラインナップがあり、どれも本格的な味で美味しいと絶賛されています。
さらにメニューのほぼすべてが1000円以下というリーズナブルな値段も評判で、下北沢の駅チカという一等地にありながらコスパ良く絶品の中華グルメを堪能することができます。
下北沢「珉亭」の外観と内観
下北沢にある「珉亭」は、昔ながらのレトロな造りをした2階建ての中華料理店であり、下北沢駅を降りたらすぐの大変アクセスしやすい立地で、初めての人でも分かりやすい場所にあります。
「珉亭」の外観は、いわゆる下町によくあるような赤い看板が目印の中華料理店らしい外観となっています。昭和を思い出すどこか懐かしい雰囲気で、これぞ町中華といった老舗らしいたたずまいが特徴です。
おしゃれなお店が立ち並ぶ下北沢でひときわ目立つ赤い看板には「珉亭」の文字が大きく書かれていて、遠くからでも認識できるぐらい分かりやすい外観となっています。
「珉亭」のお店の入口にはメニューの料理サンプルを置いたショーウィンドーがあるので、店内が混雑して外待ちや行列があったら、先に食べたいメニューを考えておくとスムーズな注文ができておすすめです。
活気あふれる店内には、カウンター12席と2人掛けのテーブル8席の20席あり、やや手狭ながらもアットホームな雰囲気で比較的ゆっくりと食事を楽しめるつくりとなっています。
カウンター席からは熱気に満ちた厨房を眺めることができ、美味しい料理が出来上がる様子をじっくりと見ながら待つことができます。卓上にはメニューやお水、割り箸のほか、醤油タレ、胡椒、にんにくといった調味料が置かれています。
「珉亭」を初めて訪れた人は、店内は1Fだけでカウンター席とテーブル席しかないのではないかと勘違いしがちですが、実は2Fにも広々とした座敷が40席用意されていて、大人数にも対応しています。
2Fへつながる階段は奥の比較的目立たないところにあり、慣れた地元のお客さんが入店するなりさっと上がっていく光景を目にすることも多々あります。ファミリーなどグループで訪れた場合でも、座敷で美味しいメニューをじっくりと堪能することができます。
下北沢「珉亭」のおすすめメニュー
下北沢にある老舗の中華料理店「珉亭」には、50種類以上の豊富なメニューがあり、どれを選んでいいのか迷ってしまう人も多いです。ここでは、「珉亭」にあるたくさんのメニューの中でも、とくに人気が高くておすすめしたいメニューを厳選してご紹介します。
今回ご紹介したい「珉亭」のおすすめメニューは、「ラーチャン」、「江戸っ子ラーメン」、そして「珉亭坦々メン」という3つのメニューとなります。「珉亭」が誇るそれぞれのおすすめメニューをさっそくチェックしていきましょう。
ラーチャン
「珉亭」のおすすめメニューとしてまず最初にご紹介するのは、たくさんのメニューがある中でもダントツの人気を誇る「ラーチャン」です。「ラーチャン」は、お店自慢のチャーハンにラーメンがセットになったお得なメニューとなります。
名物とされるチャーハンは、一度見たら忘れられない真っ赤なビジュアルが印象的な逸品で、まさに「珉亭」の看板ともいうべき看板メニューです。赤色であるのは食紅を使ったチャーシューによるもので、見た目にも食欲をそそるベストな炒め加減となっています。
味付けは塩と胡椒で整えた非常にシンプルなもので、チャーシューからしみ出る脂の旨みと米の一粒一粒が立ったパラパラ食感が絶妙です。どこか懐かしい昔ながらの味わいで、何度食べても飽きがこないクセになる美味しさが自慢となっています。
そんなチャーハンとセットで提供されるラーメンは通常サイズと半サイズの2種類から選べ、チャーハンとの相性はもちろん抜群です。ラーメンは鶏ガラをベースとした優しい醤油味で、まろやかで旨みが詰まったスープとなっています。
麺はつるつるとしたのど越しの良い極細ストレートタイプで、コシはほぼありませんがスープともしっかりマッチしていて箸が止まらなくなるほどです。お好みで胡椒やにんにくを加えるとよりパンチが増して風味がアップします。
ダントツ人気のメニュー「ラーチャン」の値段ですが、半ラーメンと半チャーハンの「ラーチャン」は935円(税込)、ラーメンと半チャーハンの「メン大」は990円(税込)、半ラーメンとチャーハンの「チャン大」は1045円(税込)となります。
江戸っ子ラーメン
「珉亭」のおすすめメニューとして次にご紹介したいのは、「江戸っ子ラーメン」です。「江戸っ子ラーメン」は、チャーハンに並ぶお店の代表的なメニューとなっていて、ファンの間でも根強い人気を誇る逸品として知られています。
鶏ガラベースの澄んだ醤油スープで、あっさりとした中に旨みがしっかりと感じられる上品な味わいとなっています。トッピングには大ぶりの柔らかいチャーシューとほうれん草、海苔、そして辣白菜とよばれるキムチのような具材が乗せられています。
そのまま漬物として食べられる辣白菜の酸味がまろやかなスープと見事にマッチしていて、コシが弱くもちっとした食感の極細ストレート麺とも良くからんで絶妙な味わいに仕上がっています。
おすすめの看板メニュー「江戸っ子ラーメン」の値段は825円(税込)で、大盛りの場合は100円増しの925円(税込)となります。ファンの間で美味しいと絶賛されている老舗自慢のラーメンを食べたい人はぜひおすすめです。
珉亭坦々メン
「珉亭」のおすすめメニューとして最後にご紹介したいのは、「珉亭坦々メン」です。野菜たっぷりでコク深い味噌味の「珉亭坦々メン」は、子供や女性でも食べやすい隠れた人気メニューとなっています。
担々麺といっても一般的な担々麺とは異なり、辛味噌をベースとしたマイルドでコクのあるスープが特徴です。スープはややとろみがありピリッとした辛みが感じられ、のど越しが良い極細のストレート麺とも大変良く合います。
具材には短冊状に細く切られたチャーシューとねぎ、もやし、コーンなどがたっぷりと入っていて、トッピングだけでもお腹がいっぱいになるほどのボリュームです。野菜が豊富なので栄養バランスを気にする人にピッタリなメニューといえるでしょう。
老舗自慢のこだわりメニュー「珉亭坦々メン」は、値段が990円(税込)となっています。大盛りの場合は他の麺メニューと同じく100円増しです。濃厚なピリ辛スープが抜群の美味しさなので、こってり派の人にはとくにおすすめといえます。
下北沢「珉亭」の口コミ
下北沢の老舗中華料理店「珉亭」のおすすめメニューが分かったところで、実際にお店へ訪れた人の感想を知りたいという人もいらっしゃるでしょう。「珉亭」は、たくさんの中華料理店が集まる下北沢でも指折りの人気店として知られています。
ここでは、そんな「珉亭」へ実際に訪れた人の口コミ情報をまとめてご紹介していくことにします。インターネットやSNSなどでも大変評判となっているので、どんな口コミがあるのかチェックしていきましょう。
「珉亭」の口コミでやはり一番多いのは、ダントツの人気を誇る「ラーチャン」についてです。「ラーチャン」は多くのお客さんが注文する定番メニューとなっていて、ボリュームがあってとても美味しく、コスパが抜群と話題になっています。
また、メニューの豊富さもあってか毎日訪れても飽きることがなく、値段もほとんどのメニューが1000円以下とリーズナブルなので、学生など若者のリピーターが多くいることも特徴といえます。
店内の雰囲気に関しては昔ながらの町中華といった感じで、気兼ねなくフラっと立ち寄れるアットホームな雰囲気が魅力との声も多く見受けられます。テキパキと働く店員さんの接客やサービスも、また訪れたいという気分にさせてくれると評判です。
ただ一方で、ランチやディナーのピーク時間帯になるとお店の外まで待ち客が出るほど混雑していて、週末になると行列も珍しくないようです。混雑が苦手な人は少し気が引けるかもしれませんが、お一人であれば比較的早く入店できることもあったりします。
下北沢「珉亭」の店舗情報とアクセス
それでは最後に、下北沢にある人気の中華料理店「珉亭」の店舗情報とアクセスに関する情報をまとめてご紹介していくことにしましょう。実際に「珉亭」を訪れるうえで、店舗の営業時間やアクセスの方法などは前もって知っておきたい大事な情報です。
「珉亭」は初めての人が入りにくいような堅苦しい雰囲気は一切なく、お一人でもファミリーでも気軽に訪れやすいお店となっています。今からご紹介する情報をしっかりと把握して、ぜひ美味しい食事を楽しんでください。
店舗情報
まず「珉亭」の営業時間ですが、開店が11時30分で閉店は23時30分となります。間に休憩はなく通し営業となっているので、混雑を避けたい場合は平日の14時以降の来店がおすすめです。予約は平日であれば2Fの座敷のみ可能となっています。
定休日は毎週月曜日で、月曜日が祝日の場合は翌日がお休みとなります。ほかに、年末年始やお盆といった時期は営業時間や定休日が変更となる場合があるので、気になる人は来店前に店舗に確認するようにしましょう。
アクセス
「珉亭」へのアクセス情報については、小田急小田原線と京王井の頭線の「下北沢」駅が最寄りとなっています。店舗には専用駐車場がありませんので、電車でのアクセスがおすすめです。車で来店する場合は、近隣にあるコインパーキングを利用してください。
具体的なアクセス方法ですが、「下北沢」駅の東口を出て突き当たりを右に曲がります。一つ目の角を左に曲がって100mほど進むと赤い看板を掲げた「珉亭」が見えてきます。メニューの注文は対面で行い、支払いは後払いとなります。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-8-8 |
電話番号 | 03-3466-7355 |
老舗中華料理店の下北沢「珉亭」へ行ってみよう!
人気の中華料理店がたくさん集まる下北沢でひときわ評判となっている老舗の「珉亭」。「珉亭」では、看板メニューの「ラーチャン」や「江戸っ子ラーメン」をはじめとする様々な絶品中華料理を堪能することができます。
値段もお財布に優しいリーズナブルなものばかりで、一度食べると虜になって何度もリピートしてしまうという口コミが多数見受けられるほどです。下北沢で美味しい中華料理を食べたい人は、ぜひ一度「珉亭」に立ち寄ってみることをおすすめします。
関連記事
「せい家」で家系ラーメンの本格派メニューを堪能!人気の理由や店舗を紹介!
mayuge
「麗郷」は渋谷にある人気の台湾料理店!アクセスやメニューをまとめて紹介!
EMMA
渋谷「鳥竹総本店」は焼き鳥が絶品の超人気店!ランチなどおすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「牛かつもと村」のとろけるカツが超人気!リピーター続出のおすすめメニューは?
ぐりむくん
代々木上原のケーキ屋厳選7店!人気の有名店やカフェなどおすすめ店満載!
Canna
代々木上原のランチおすすめ11選!安い店や子連れにも人気の店など調査!
kiki
渋谷のお好み焼き・もんじゃの店13選!安いランチメニューや食べ放題もあり!
serorian
渋谷のイタリアンランチ17選!コスパも良いおすすめの美味しい店紹介!
kiki
渋谷のうどん屋さんおすすめ11選!ランチに人気の店など美味しい店厳選!
旅するフリーランス
渋谷のもつ鍋がおいしい店17選!人気の個室完備の店やおすすめランチも!
Bambu
渋谷ストリームのパエリア店「チリンギートエスクリバ」が人気!絶品ランチも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
渋谷のしゃぶしゃぶ人気店11選!人気ランチや安い食べ放題コースもおすすめ!
旅するフリーランス
渋谷のせんべろおすすめ店11選!安い居酒屋やおしゃれなバーもあり!
旅するフリーランス
渋谷のそば屋厳選11選!安いランチメニューなどおすすめの名店を紹介!
旅するフリーランス
渋谷の「ちばから」は人気二郎系ラーメン店!おすすめメニューやトッピングは?
kiki
渋谷のうなぎ店おすすめ11選!老舗の名店や人気ランチなど美味しい店を厳選!
daiking
渋谷「しゃぶ葉」のしゃぶしゃぶ食べ放題が人気!メニューやクーポン入手法紹介!
伸佐
渋谷のもんじゃ人気店11選!安い食べ放題やランチのおすすめ店もあり!
旅するフリーランス
渋谷のかき氷店人気11選!ふわふわ氷の有名店や和風の人気店など紹介!
daiking
渋谷のイタリアンおすすめ11選!デートに人気の個室やディナーもあり!
Rey_goal

新着一覧
「俺流塩らーめん(ラーメン)」は渋谷区の超人気店!メニューや店舗は?
MT企画
渋谷ヒカリエのケーキ屋&人気のスイーツまとめ!持ち帰りができるお店も!
kiki
『渋谷横丁』の美味しい魅力まとめ!人気居酒屋のおすすめメニューまも紹介!
daiking
渋谷スクランブルスクエアのケーキ&スイーツまとめ!注目のショップをご紹介!
m-ryou
ベーカーバウンスは三軒茶屋で人気のハンバーガー店!絶品メニューを紹介!
旅するフリーランス
パブリックスタンドは斬新なシステムで人気のバー!渋谷や恵比寿など店舗は?
Weiße Krähe
エリックサウスマサラダイナーは渋谷で大人気のインド料理店!メニューは?
#HappyClover
グリーンブラザーズは恵比寿と大手町のサラダボウル専門店!人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
マドッシュカフェは原宿・渋谷で人気のアボカド専門店!料理メニューは?
kiki
渋谷のグルメ特集!美味しい安い店やランチ人気店などおすすめ21選!
daiking
下北沢で餃子が美味しいお店13選!専門店や居酒屋など人気店ばかり!
#HappyClover
筋肉食堂渋谷店はカラダ作りに特化したレストラン!ランチなど人気のメニューは?
ピーナッツ
バサノバは新代田の人気ラーメン店!グリーンカレーソバなど絶品メニューが多数!
Momoko
ラーメン二郎環七新代田店は極太麺が話題の人気店!メニューやお店のルールは?
m-ryou
下北沢「珉亭」は大人気の老舗中華料理店!ラーチャンなど絶品メニュー紹介!
MT企画
渋谷でスペイン料理ならおすすめはココ!ランチやバルなど人気店11選!
ピーナッツ
渋谷スクランブルスクエアのランチおすすめ21選!子連れで行けるお店も!
ピーナッツ
駒場東大前のカフェおすすめ11選!行列必至の超人気店から穴場まで!
Momoko
神泉のおすすめカフェ11選!ランチに人気のお店やおしゃれな雰囲気の店まで!
旅するフリーランス
渋谷パルコのレストランベスト15!おすすめの名店やランチの人気店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com