2021年03月09日公開
2021年03月09日更新
筋肉食堂は銀座で話題の高たんぱく&低カロリーのステーキ店!人気メニューは?
高たんぱく&低カロリー食を推奨する「筋肉食堂 銀座コリドー店」では、ランチからディナーまでカラダづくりに最適な料理を楽しむことができます。今回は「筋肉食堂 銀座コリドー店」の人気メニューやランチ情報を中心に、「筋肉食堂 銀座コリドー店」の魅力を紹介します。

目次
銀座で人気の「筋肉食堂」を紹介!
六本木や銀座をはじめ都内で人気の「筋肉食堂」と言えば、美味しい「高たんぱく低カロリー食」を楽しむことのできる人気店です。
高たんぱく低カロリー食を楽しむメリットは、カラダづくりに欠かせないたんぱく質をカロリーを抑えながら摂れる点にあります。もちろんヘルシーなだけでなく料理がしっかりと美味しいことも筋肉食堂の特徴です。
今回は数ある筋肉食堂の店舗の中から、銀座にある「筋肉食堂 銀座コリドー店」を詳しく紹介します。
おすすめメニューの紹介の際は料理の魅力や価格だけでなく、たんぱく質とカロリーについてもしっかりとチェックしていきます。そのためダイエット中の人や、カラダづくりに励んでいる人に特に注目してほしい内容となっています。
筋肉食堂 銀座コリドー店の特徴とは?
筋肉食堂 銀座コリドー店と言えば広く開放的な店内で、美味しいお肉を中心とした料理をじっくりと楽しむことのできる人気店です。銀座周辺の各駅からのアクセスも良く、ランチタイムも開催していることから普段使いにももってこいのお店となっています。
ランチタイムはガッツリ系の食事を楽しむのにもってこいのお店となっていますが、ディナータイムにはお酒を楽しめるというのも筋肉食堂 銀座コリドー店の魅力と言っていいでしょう。
ここでは筋肉食堂 銀座コリドー店で人気のグランドメニューはもちろん、お得なランチ情報についても併せて紹介します。なお紹介するメニューの内容や価格については2021年3月時点の情報となります。
時期によってメニューの内容や価格は変更する可能性がありますので、筋肉食堂 銀座コリドー店の公式ホームページの最新情報と併せて参考にしましょう。また紹介する価格は全て税別料金になります。
筋肉食堂 銀座コリドー店で人気のメニュー3選
早速ここからは筋肉食堂 銀座コリドー店の人気メニューを見ていきましょう。「鶏モモ肉200g+鶏ムネ肉200g」「牛リブロースステーキ」「オーストラリア産 牛ヒレ赤身肉のステーキ」の3つのメニューは、高たんぱく低カロリー食を実現した美味しい料理となっています。
ダイエット中の人やカラダづくりを楽しむ人はもちろん、お肉が好きな人もぜひチェックしてほしいメニューです。
鶏モモ肉200g+鶏ムネ肉200g
ジューシーな鶏モモ肉と、さっぱりヘルシーな鶏むね肉をたっぷり200グラムずつ味わえる、筋肉食堂 銀座コリドー店ならではの人気メニュー「鶏モモ肉200g+鶏ムネ肉200g」は筋肉食堂 銀座コリドー店の魅力をシンプルに楽しめるおすすめメニューです。
鶏モモ肉200g+鶏ムネ肉200gは高たんぱく低カロリーをモットーとする筋肉食堂 銀座コリドー店の名物メニューと言っていいでしょう。
単品での注文の際にはアルコールとの相性が良い人気メニューとなっていますが、筋肉食堂 銀座コリドー店ではシェアして食べる事、そしてミディアムレアで食べる事をおすすめしています。
2種類の美味しい鶏肉をシェア出来るほどのボリュームで楽しめるにも関わらず、1,600円と安いことも人気の理由です。一度に84.6グラムものたんぱく質が摂取でき、わずか532キロカロリーのためカラダづくりに励む人に特に人気のメニューです。
牛リブロースステーキ
続いてはオーストラリア産の上質なお肉を楽しめる「牛リブロースステーキ」のおすすめ情報をご案内します。牛リブロースステーキも高たんぱくな部位を贅沢に使用したメニューとなっていますので、カラダづくりをしている人に嬉しいメニューと言えるでしょう。
牛赤身肉のため脂肪が少なくさっぱりと味わうことができるため、ダイエット中の人でも安心して楽しめる人気の一品です。
200グラムの牛リブロースステーキであれば価格が2,100円、たんぱく質が43.4グラムも取れるのに対し404キロカロリーのためコスパも高くおすすめです。
オーストラリア産 牛ヒレ赤身肉のステーキ
続いて紹介する「オーストラリア産 牛ヒレ赤身肉のステーキ」も、高たんぱく低カロリーな食事を楽しめるメニューです。
オーストラリア産の牛ヒレ赤身肉をまるごと豪快に焼き上げた贅沢なステーキとなっており、赤身とはいえ食べ応えも感じられる牛ヒレ肉を使用しているためわずかな量でも満足感を得られるでしょう。
200グラムの金額が3,100円ですが、41グラムのたんぱく質に対して312キロカロリーと非常に低カロリーとなっていますので、ダイエット中の人だけでなくカラダづくりをする人全般におすすめできるメニューです。
筋肉食堂 銀座コリドー店のおすすめランチメニュー3選
ここからは筋肉食堂 銀座コリドー店のランチ情報と、人気のランチメニューについて紹介します。筋肉食堂 銀座コリドー店のランチタイムはとてもお得で人気です。
ランチメニューを注文すると新潟産コシヒカリの玄米もしくは白米100グラムにヘルシーなスープとのセット、もしくはキャベツ100グラムとスープのセットが無料です。
また紹介する厳選した3つのメニュー「日替わりランチプレート」「皮なし鶏モモ肉のステーキ」「鶏ムネ肉のステーキ」はどれも900円から1,000円とリーズナブルです。
「カラダづくりにはあまり関心はないけど、銀座でコスパの良いランチがしたい」「ヘルシーな食事をリーズナブルに楽しみたい」という人もぜひ参考にしてみましょう。
日替わりランチプレート
最初に紹介する筋肉食堂 銀座コリドー店のおすすめランチメニューは「日替わりランチプレート」です。日替わりランチプレートは毎日異なるお肉と味付けのお肉のセット料理をわずか1,000円で味わえる、ランチタイムならではのお得なメニューです。
日替わりランチプレートの内容については店先の看板に書かれています。鶏のグリルや牛ステーキ、さらにお肉をふんだんに使ったカレーなど、その日によって替わる日替わり料理を楽しみましょう。
毎日通っても飽きないようさまざまな料理が楽しめますので、普段使いにぴったりのランチメニューです。
皮なし鶏モモ肉のステーキ
ランチタイムからカラダづくりを意識した食事を楽しみたい人に人気の「皮なし鶏モモ肉のステーキ」を続いて紹介します。
皮なし鶏モモ肉のステーキはカロリーの高い鶏皮を丁寧に取り除き、やわらかくジューシーな鶏モモ肉だけをこんがりとステーキにしたメニューです。
200グラム950円のランチセットメニューとなり、皮なし鶏モモ肉のステーキ単体であれば38グラムものタンパク質を一度に取ることができます。カロリーも300キロカロリーと非常にヘルシーです。
「ヘルシーな食事をしたけど、美味しさも妥協したくない」という時にぴったりのランチメニューと言えるでしょう。
鶏ムネ肉のステーキ
ランチタイムから、よりカラダづくり意識した食事をした人におすすめなのが「鶏ムネ肉のステーキ」です。鶏ムネ肉のステーキの魅力はなんと言ってもたんぱく質の高さとカロリーの低さです。
200グラムで46.6グラムのたんぱく質を摂ることができるだけでなく、わずか278キロカロリーに抑えられていることが鶏ムネ肉のステーキの特徴です。
パサつきがちな鶏ムネ肉ですが、鶏ムネ肉のステーキはパサつきの少ない鶏ムネ肉をしっかりと味わうことのできる美味しいステーキとなっています。
「無理な食事制限をせず、美味しい料理もしっかりと味わいたい」という人にこそおすすめしたい、筋肉食堂 銀座コリドー店ならではのランチメニューです。
筋肉食堂 銀座コリドー店の店舗情報
ここでは銀座で人気の筋肉食堂 銀座コリドー店の店内構成や営業時間などについてまとめています。筋肉食堂 銀座コリドー店は食堂でありながら非常に清潔感があり、かつ全46席もの広さのある食堂です。
営業時間については平日と休日で異なるため注意が必要かもしれません。初めて筋肉食堂 銀座コリドー店に訪れる人はあらかじめチェックしておくことがおすすめです。
ゆとりある全46席の店内
筋肉食堂 銀座コリドー店の店内はとてもおしゃれです。2018年1月にオープンしたばかりのお店ということもあり、清潔感がありまるでアメリカンダイナーのようにおしゃれな店内ロケーションとなっています。
食堂と聞くと女性が入りづらいというイメージがあるかもしれませんが、筋肉食堂 銀座コリドー店はむしろ女性にこそ利用してほしいようなおしゃれな雰囲気です。
雰囲気もさることながら全46席用意され、解放感も抜群のため、おしゃれなランチやディナーを楽しみたい人、デートや女子会を楽しみたい人にも最適なお店と言えるのではないでしょうか。
平日と休日では営業時間が異なる
続いて筋肉食堂 銀座コリドー店の営業時間を見ていきましょう。筋肉食堂 銀座コリドー店の営業時間は平日と土曜日、日曜日・祝日でわずかに異なるため一度チェックしておくと安心して足を運ぶことができます。
平日の筋肉食堂 銀座コリドー店の営業時間は、ランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが17時から23時までの二部制となっています。
土曜日の営業時間はアイドルタイムがない代わりにランチタイムのスタートが11時30分からとなりますので気を付けましょう。また土曜日の営業終了時間は平日よりも1時間早い22時までとなっています。
日曜日と祝日の営業時間は11時30分から20時30分までとなります。なおラストオーダーについてはランチ、ティナーともに営業終了時間の30分前となります。基本的には定休日もなく毎日元気に営業を続けているため、いつ足を運んでも安心です。
筋肉食堂 銀座コリドー店のアクセス情報
最後に、今回紹介してきた筋肉食堂 銀座コリドー店のアクセス情報や駐車場情報について詳しく紹介します。筋肉食堂 銀座コリドー店は銀座周辺の様々な駅からのアクセスが比較的よく、場所もわかりやすいため電車を使ってアクセスするのがおすすめです。
車で訪れる際は周辺にあるコインパーキングを利用する必要がありますが、ここでは筋肉食堂 銀座コリドー店のおすすめコインパーキング情報についても紹介します。はじめて筋肉食堂 銀座コリドー店にアクセスする人はぜひ参考にしみましょう。
銀座駅、新橋駅からのアクセス経路
まずは筋肉食堂 銀座コリドー店へ公共交通機関を使ってアクセスする場合のアクセス情報について見ていきましょう。多くの人が利用する駅から簡単にアクセスできるため、筋肉食堂 銀座コリドー店に訪れる際は電車を使うのがおすすめです。
筋肉食堂 銀座コリドー店の最寄駅となるのは、都営地下鉄三田線の内幸町駅です。内幸町駅から筋肉食堂 銀座コリドー店までは徒歩7分ほどでアクセス可能です。
ここではより多くの人が利用するであろうJR新橋駅と東京メトロ銀座線銀座駅からの詳しいアクセス経路について紹介します。
JR新橋駅から筋肉食堂 銀座コリドー店に向かう場合は、5番出口を出て東京上野ライン京浜東北線、山手線を左手にした状態でまっすぐ歩きます。約8分ほど歩くと筋肉食堂 銀座コリドー店が見えてくるでしょう。
東京メトロ銀座線の銀座駅から筋肉食堂 銀座コリドー店に向かう際は、C2出口から出て東京上野ライン京浜東北線、山手線を右手にした状態でまっすぐ歩きます。こちらも8分ほどで筋肉食堂 銀座コリドー店に着くことができるでしょう。
周辺のおすすめ駐車場情報
筋肉食堂 銀座コリドー店に車で訪れる人のために、ここでは駐車場情報についてお伝えしておきます。筋肉食堂 銀座コリドー店には残念ながら専用駐車場がないため、車でのアクセスの際には周囲のコインパーキングを利用する必要があります。
そんな時におすすめなのが、筋肉食堂 銀座コリドー店の向かいのセブンイレブン脇にあるコインパーキング「タイムズ銀座同和ビル」です。
タイムズ銀座同和ビルは筋肉食堂 銀座コリドー店から徒歩30秒ほどの場所にある、使い勝手の良いおすすめコインパーキングです。30分300円の駐車料金は、銀座の駐車料金の相場の中で非常にリーズナブルと言えるでしょう。
全24分の駐車スペースがあり、24時間の最大料金が1,700円と安いことも魅力です。併せて銀座の観光を楽しんでも安心な料金設定ではないでしょうか。ただしタイムズ銀座同和ビルを利用する際は一点だけ注意点があります。
タイムズ銀座同和ビルは日曜日と祝日が定休日です。もし日曜日と祝日に筋肉食堂 銀座コリドー店へ車で訪れる際には別のコインパーキングを利用するようにしましょう。
筋肉食堂 銀座コリドー店で高たんぱく&低カロリーの食事を食べよう!
筋肉食堂 銀座コリドー店では美味しくてヘルシーな料理をリーズナブルに楽しむことができます。ディナーではお酒にもぴったりのお肉や野菜を、ランチにはガッツリ系の食事を高たんぱく低カロリーで楽しめるでしょう。
筋肉食堂 銀座コリドー店は比較的アクセスも良く、素敵な店内で食事ができる人気店ですが、営業時間には少しだけ注意が必要しましょう。筋肉食堂 銀座コリドー店で高たんぱく&低カロリーの美味しい食事を食べましょう。
関連記事
新橋のビーフン東は台湾グルメが楽しめる老舗料理店!おすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
銀座「喫茶YOU」のオムライスはふわとろで絶品!行列必至のおすすめメニュー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
銀座スイスはカツカレー発祥の店!おすすめのメニューや店舗の場所を紹介!
savannah
「椿サロン銀座」は人気のパンケーキ専門店!おすすめメニューは?
maki
「芝浦ホルモン」の名物メニュー紹介!美味しいおすすめの肉が満載!
納谷 稔
カーンケバブビリヤニは銀座で人気のインド料理店!おすすめメニューやランチは?
ピーナッツ
京橋の松輪で人気の限定アジフライランチとは?待ち時間や口コミをチェック!
藤沢直
有楽町の人気餃子ランキングTOP15!おすすめの専門店や安いランチも!
Rey_goal
有楽町の安い居酒屋はどこがおすすめ?飲み放題やおしゃれなお店を厳選!
#HappyClover
「麺屋武一」は超人気鶏白湯専門店!行列必至店のおすすめメニューは?
旅するフリーランス
有楽町の肉バル特集!安いランチやおしゃれな個室など人気店を厳選!
ビジネスキー紀子
有楽町の人気パスタ7選!ランチやディナーにおすすめのお店を紹介!
saki
有楽町のおすすめバルランキング!おしゃれな女子会やデートに人気のお店は?
saki
有楽町のおすすめ寿司屋11選!食べ放題や安いランチなど人気店を一挙紹介!
yukiusa22
有楽町の人気スイーツ9選!人気の手土産やカフェなどおすすめの店舗を紹介!
旅するフリーランス
有楽町の昼飲みガイド!おしゃれな個室や安い名店などおすすめをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
有楽町の人気ハンバーガー特集!話題の専門店やテイクアウトできるお店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
有楽町の鍋はどこがおすすめ?おしゃれなデートやランチに最適のお店を紹介!
MT企画
有楽町の女子会ガイド!おしゃれなディナーやランチにおすすめの個室あり!
Momoko
有楽町で肉ならココ!人気の肉寿司や個室ディナーなどおすすめを厳選!
ちこ

新着一覧
銀座しまだは銀座で立ち飲みできる割烹料理店!美味しい人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
天ぷら深町は京橋のミシュラン一つ星の名店!絶品のおすすめメニューは?
ピーナッツ
ローズベーカリー銀座はキャロットケーキが有名なカフェ!ランチなどメニューは?
m-ryou
「やきとんユカちゃん」は新橋にある安くて美味しい人気店!メニューは?
MT企画
日比谷のランチおすすめ店15選!おしゃれなレストランなど人気店を厳選!
Bambu
オーバカナル 銀座は人気のフレンチスタイルカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
銀座「あづま」はコスパ最高の老舗洋食店!ランチなど人気メニュー紹介!
MT企画
「珈琲館 紅鹿舎」は日比谷で人気の喫茶店!元祖ピザトーストが美味しい!
旅するフリーランス
銀座でかき氷が人気のお店11選!天然氷が絶品のおすすめ店やカフェも!
茉莉花
「ヴォメロ」は銀座の絶品イタリアンレストラン!ピザなど人気メニュー紹介!
Canna
銀座のリゴレットキッチンは人気のスパニッシュイタリアン!料理メニューは?
m-ryou
パーラービネフル銀座はかき氷とパンケーキが有名なカフェ!人気メニューは?
m-ryou
帝国ホテル東京のバイキングが大人気!料金やメニューも要チェック!
Weiße Krähe
帝国ホテルのカレーは最高峰の美味しさ!提供レストランやメニューは?
旅するフリーランス
帝国ホテル東京のパンケーキが絶品で大人気!メニューや値段は?
kiki
銀座でシュラスコが楽しめる人気店まとめ!ランチや食べ放題もあり!
mdn
筋肉食堂は銀座で話題の高たんぱく&低カロリーのステーキ店!人気メニューは?
ピーナッツ
「シェイクシャック」は有楽町で大人気のハンバーガー店!メニューや営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「てんぷら近藤」はミシュラン獲得の銀座の名店!メニューや予約方法は?
kiki
銀座で洋食が美味しいお店11選!人気の老舗やランチのおすすめ店も!
kazking