2021年04月09日公開
2021年04月09日更新
銀座でかき氷が人気のお店11選!天然氷が絶品のおすすめ店やカフェも!
銀座はおしゃれなお店が多く並んでいますが、近年ブームとなっているかき氷のお店も多く、人気を博しています。そこで銀座で人気が高いかき氷のお店について、それぞれの特徴やおすすめポイント、そして店舗へのアクセス方法などについて紹介します。

目次
銀座でかき氷が人気のお店を一挙公開!
おしゃれなブランドのお店が多く立ち並ぶ銀座には、魅力的なカフェなども多くあります。その中でも近年特に人気となっているのがかき氷です。天然氷を使ったふわふわのタイプのものや、そのお店限定のみつを使ったかき氷は、まさに極上スイーツと言えるでしょう。銀座でおすすめのかき氷を紹介します。
かき氷は一年中人気メニューに
かき氷というと、夏の暑い時期限定のスイーツというイメージが強いですが、近年では一年を通してかき氷を食べるファンの方が増えており、全国的に人気が高まっています。天然氷などを使ったかき氷を提供するお店の中には行列ができるほどの人気店も少なくありません。
特に天然氷を使ったかき氷は、ふわふわにできるうえ、温度が低いために食べても頭にキーンと痛みが来ないといわれ、大きなブームとなりました。加えて近年では天然氷そのものが少ないため、天然氷であることそのものがブランドとされています。
加えて、かき氷にかけるシロップも進化を続けています。種類が多くなったこともさることながら、本物のフルーツから作ったものが増えてきました。果汁をたっぷり使ったシロップは単に甘いだけでなく風味があり、高級感があります。
さらに近年では、それらのソースやミルクなどを専用の機械に入れ泡状にした「エスプーマ」と呼ばれるかき氷も増えてきました。これらは見た目も美しく、いわゆる「SNS映え」するということで拡散され、人気が高まってきています。
そのほかに氷を削るのではなく、フルーツそのものを凍らせ、それを削る果実氷なども出てきており、かき氷は多様化し、高級スイーツへと変化しています。さまざまな美味しいかき氷をぜひ味わってみたいところです。
銀座でおすすめのかき氷が有名なお店3選
それではさっそく、銀座で人気の高いおすすめのかき氷について紹介していきましょう。まずは銀座方面でかき氷と言ったらまずはこのあたりからというくらいに知られた、人気のお店について紹介します。かき氷はもちろん、スイーツのお店としても人気が高いので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
中村藤吉本店 銀座店
京都の宇治でなんと江戸時代に創業したという「中村藤吉本店」は、京都観光に来た方にも人気のお茶専門店、カフェですが、その銀座店もまた人気が高いお店です。「GINZA SIX」の中にあるため、観光ついでにも利用しやすいです。
こちらのかき氷は「宇治きん氷」一品なのですが、抹茶、ほうじ茶などお茶のシロップ4種類があり、ソフトクリームや白玉、大納言小豆のトッピングされたかき氷にかけていただきます。美味しいお茶の味わいがさすが本場という魅力にあふれます。
お店は「銀座」駅から徒歩2分ほどのところにある、「GINZA SIX」の4階です。営業時間は10時30分から20時30分までで、店休日はビルのお休みに準じます。なおかき氷の提供は5月から9月上旬ごろを予定しているので、このあたりになったら行ってみてください。
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F |
電話番号 | 03-6264-5168 |
HIGASHIYA GINZA
「HIGASHIYA GINZA」は銀座中央通りに面したところにある日本茶の専門店です。各地から厳選した茶葉や茶器のほか、それらのお茶に合う美味しい和菓子なども取り揃えており、手土産を探すために訪れる方も多いお店です。
こちらの茶房では、夏季限定でかき氷の提供をしています。日本茶の専門店のかき氷というだけあり、濃厚な味わいの抹茶シロップに白玉などをトッピングしたかき氷は、まさに和の粋という雰囲気です。好みで練乳をかけて味変して楽しむのもおすすめです。
お店は東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅7番出口を出てすぐの「ポーラ銀座ビル」の2階です。営業時間は11時から19時ですが、茶房のラストオーダーは18時です。なお、12歳以下の子供は利用できませんのでご注意ください。
住所 | 東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 2F |
電話番号 | 03-3538-3230 |
銀座 福祿壽
「銀座 福祿壽」は全国から選りすぐったお茶と、和のパティシエが丹精込めて作った甘味が楽しめるカフェとして、日本の方はもとより外国からの旅行者の方にも人気のお店です。こちらのかき氷は通年で頼むことができ、サイズもハーフがあるため、気軽に楽しめるのがおすすめポイントです。
宇治金時や黒蜜きなこと言った和の素材が楽しめるかき氷に好みでトッピングを加えることができるほか、かき氷と飲み物をセットにしたメニューもあるため、涼しい時など少し食べたい時でも安心して利用できます。テイクアウトも可能です。
店舗は東京メトロ「銀座一丁目」駅から1分ほど、「東銀座」駅からも2分ほどのところです。営業時間は11時から19時までで、30分前がラストオーダーとなります。休業日や営業時間は公式SNSなどを使って確認すると安心です。
住所 | 東京都中央区銀座2-8-8 |
電話番号 | 03-5524-3377 |
銀座でおすすめのかき氷が人気のカフェ3選
かき氷を提供しているお店は、和菓子などを扱っている店が多いのですが、いわゆるカフェのメニューの中でかき氷を扱っている店も銀座では多く見られます。銀座という街そのものが繁華街であり、カフェも多くあるので、気軽に立ち寄ってかき氷を楽しむことができるでしょう。
甘味よしや
「甘味よしや」は歌舞伎座の裏手にあり、どら焼きが美味しいと評判の老舗ですが、その隣に甘味処があり、あんみつやところてんなどの和の甘味を気軽に味わうことができます。こちらで食べることができるかき氷は8種類と種類が多く、定番のかき氷の美味しさが味わえます。
メニュー的にはごくオーソドックスなかき氷なのですが、もともと和菓子の店ということもあり、トッピングに使われた和の素材がとても美味しいと評判です。ミルク系氷には練乳がたっぷりかかり、小豆なども本格的な素材の美味しさが楽しめます。
店舗は「東銀座」駅から近く、歌舞伎座の裏手にあります。営業時間は10時から18時までで、日祝日はお休み、土曜日は不定休ですが、営業する場合もあります。平日に行けるのであれば行くのが安心かもしれません。
住所 | 東京都中央区銀座3-12-14 |
電話番号 | 03-3541-9405 |
銀座のジンジャー 銀座本店
「銀座のジンジャー」というのはしょうが湯や生姜ドリンク、ジンジャーシロップなど、生姜に関する商品を専門に扱っているお店です。そのためカフェスペースでも生姜を使ったドリンクやスイーツがさまざま提供されています。
その中にあって通年で提供されているかき氷は、さまざまなコンフィチュールと、かき氷様に開発されたミルクジンジャーシロップが使われていて、さらにエスプーマがトッピングされているため、SNS映えすると評判が高いです。生姜の風味も感じられ、一味違った美味しいかき氷として評判になっています。
お店は東京メトロ「銀座一丁目」駅から徒歩2分ほどのところ、「カルチェブラン・ギンザ」の中にあります。営業時間は11時から14時、15時から20時までですが、氷がなくなれば終了です。また、定休日は不定休なので確認することをおすすめします。
住所 | 東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F、2F |
電話番号 | 03-3538-5011 |
ParlorVinefru 銀座
「ParlorVinefru 銀座」は2019年にオープンした新しいカフェですが、パンケーキが人気のお店として知られています。こちらが注目されているのはエスプーマを使ったパンケーキやかき氷で、たっぷりとパンケーキなどの上にトッピングされたエスプーマは見た目もきれいでふわふわの味がたまらないと評判です。
氷の上にたっぷりとトッピングされたエスプーマは、まるで山の上にふんわりと乗っている雲のようで、氷の中の方にもエスプーマとフルーツのソースが入っているため、最後まで美味しいかき氷が堪能できるおすすめの一品です。
お店は東京メトロ「銀座一丁目」駅、「東銀座」駅、「新富町」駅それぞれから徒歩7分ほどのところにあります。営業時間は11時から19時までで、定休日は水曜日ですが、不定期に休みの時もあるので、公式インスタグラムなどを確認することをおすすめします。
住所 | 東京都中央区銀座1-20-10 トマトハウス 3F |
電話番号 | 070-5517-9506 |
銀座でおすすめの特製シロップのかき氷が人気のお店3選
先ほども述べたように、かき氷が今のように大ブームになった背景には、特製シロップの存在があります。近年のかき氷のシロップは本物のフルーツを使ったり、また今まではかき氷のシロップとしては使わなかった素材を使ったものなども多く、バリエーション豊富です。
そこで、銀座で特に珍しい特製シロップを使ったかき氷が食べられる店を紹介します。今までのかき氷のイメージをくつがえすような、新たな味を発見することができるかもしれません。
麦酒屋 るぷりん
「麦酒屋 るぷりん」はとても珍しいお店で、名前が示す通りのビアバーです。カクテルに着想を得て作り始めたというかき氷は、日光の四代目徳次郎の天然氷を使い、旬の果物を煮詰めたシロップと自家製練乳を使って仕上げています。
ビアバーでかき氷という意外性と美味しいという評判で大人気となり、今ではお酒を飲んだ後の〆にこの天然氷のかき氷を楽しむ方も多く見られます。基本的に昼の営業ではかき氷を単品で注文でき、夜営業ではお酒の〆としてかき氷を提供しています。
ですからかき氷単品での予約はできません。かき氷だけを食べたいという方は15時から18時までの間に利用しましょう。18時以降はお酒と食事の後のデザートとして、21時以降はバータイムとしてのお酒と合わせての注文が可能です。食事などの場合は予約もできます。
そのため、かき氷単品で食べたいという場合、日によってはかなり混雑することが考えられます。ですから、もし美味しい天然氷のかき氷が食べたいというのであれば、早めにアクセスすることをおすすめします。
店舗は東京メトロ「銀座」駅から徒歩2分ほどのところにあります。ビルの3階が「麦酒屋 るぷりん」、2階が姉妹店の「炭火屋るぷりん」となっています。営業時間は火曜日が17時から、その他の日は15時から営業で、平日は23時まで、土日祝日は22時までの営業です。
住所 | 東京都中央区銀座6-7-7 浦野ビル 3F |
電話番号 | 03-6228-5728 |
うおがし銘茶 茶・銀座
「うおがし銘茶 茶・銀座」は深蒸し茶の元祖として茶葉の本来の個性をいかしたものを多く販売しているお店です。2階と3階がカフェスペースになっており、そちらで抹茶を使ったかき氷を楽しむことができます。
このかき氷はイベントとして提供されており、まず3階のテラス席でかき氷をいただき、そのあと2階でお茶のカステラ、ほうじ茶をいだたくという形になっています。なんと年に数日しか味わえないという、幻のかき氷なので、チェック必須と言えるでしょう。
店舗は「銀座」駅から徒歩1分ほどのところにあります。カフェスペースの営業は火曜日から土曜日までで、12時から17時までの営業なのですが、2021年4月現在、お休みをしている可能性があります。行く前に確認してから行くことをおすすめします。
住所 | 東京都中央区銀座5-5-6 |
電話番号 | 03-3571-1211 |
純氷かき氷 大吉
2020年6月にオープンした新しいかき氷の店「純氷かき氷 大吉」は、純氷を使ったかき氷にこだわりの自家製ソースを使ったかき氷が大人気のお店です。なかでも驚くのが「丸ごとメロン」のかき氷で、半分にカットされた高級メロンにかき氷とメロン、ソフトクリームが飾られているというSNS映えもするメニューです。
どれも果汁感たっぷりのシロップがかかっているうえ、純氷ということで、天然氷と近い、ふわふわの食感が楽しめる点も人気が高いです。美味しいフルーツ系のかき氷が食べたいという時にはぜひおすすめです。
店舗は「有楽町」駅、「新橋」駅から徒歩5分ほどのコリドー街にあります。東京メトロの「日比谷」駅、「銀座」駅からも近いです。
住所 | 東京都中央区銀座6-2 コリドー街GINZAはなれ B1F |
電話番号 | 03-6274-5533 |
銀座でおすすめの穴場のかき氷が人気のお店2選
最後に、銀座のかき氷が食べられるお店の中でも、穴場的な存在でまだあまり知られていないところを紹介します。実は美味しいかき氷が食べられるというのですが、あまり知られていないこともあり、比較的混雑が少なく、ゆったり食べられるという点もおすすめポイントと言えるでしょう。
神乃珈琲 銀座店
「神乃珈琲 銀座店」は美味しいコーヒーとパスタやサンドイッチなどの軽食、ケーキなどが楽しめるカフェです。コーヒーが美味しいカフェとして知られることが多いのですが、実は天然氷のかき氷が食べられるお店でもあります。日光の松月氷室の天然氷を使ったコーヒーかき氷が提供されています。
コーヒー店のかき氷ということで、コーヒー味のエスプーマがトッピングされたかき氷に和三盆味の柔らかい甘さのシロップがかかり、中にはアイスクリームとコーヒーゼリーが入っています。さまざまな味わいのコーヒーの美味しさが楽しめます。
お店は「銀座」駅から徒歩数分の所にあります。営業時間は平日が11時から21時、土曜日が10時から21時、日曜祝日が10時から20時までです。銀座で落ち着いたひと時を過ごしながらかき氷を味わいたい方にもおすすめです。
住所 | 東京都中央区銀座5-8-9 BINO 2F |
電話番号 | 03-3572-4030 |
The CHOYA 銀座 BAR
「The CHOYA 銀座 BAR」というのは梅酒で有名なあのCHOYAのカクテル専門店です。100種類以上の梅酒カクテルや梅を使ったフードなどが用意されているのですが、ここで「梅づくしかき氷セット」というメニューがあり、美味しいと評判になっています。
ピンクのエスプーマと凍らせた梅をトッピングしたかき氷「スイート梅ミルク氷」、トニックソーダを凍らせたかき氷には梅酒シロップをかけます。シロップも3種類あり、好みでかけて楽しめます。そしてそれにスパークリングワインを注ぎ、最後に梅酒カクテルにするという楽しみ方ができます。
店舗は「銀座」駅から徒歩1分ほどのビルの7階にあります。営業時間は17時から23時30分までです。アルコール系のかき氷なので、ふだんあまり甘いものは食べないという方にもおすすめしたい、大人のかき氷が楽しめます。
住所 | 東京都中央区銀座5-6-5 NOCO 7F |
電話番号 | 03-3573-8015 |
銀座でかき氷を食べるなら人気のお店で決まり!
銀座というおしゃれな店が立ち並ぶところにあるかき氷のお店は、本格的で美味しいかき氷が食べられるところが多いです。天然氷やこだわりのシロップなど、このために行くだけの価値がある店が多いと言えるでしょう。ぜひ銀座のショッピングの一休みにかき氷を楽しんでください。
関連記事
新橋のビーフン東は台湾グルメが楽しめる老舗料理店!おすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
銀座「喫茶YOU」のオムライスはふわとろで絶品!行列必至のおすすめメニュー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
銀座スイスはカツカレー発祥の店!おすすめのメニューや店舗の場所を紹介!
savannah
「椿サロン銀座」は人気のパンケーキ専門店!おすすめメニューは?
maki
「芝浦ホルモン」の名物メニュー紹介!美味しいおすすめの肉が満載!
納谷 稔
カーンケバブビリヤニは銀座で人気のインド料理店!おすすめメニューやランチは?
ピーナッツ
京橋の松輪で人気の限定アジフライランチとは?待ち時間や口コミをチェック!
藤沢直
有楽町の人気餃子ランキングTOP15!おすすめの専門店や安いランチも!
Rey_goal
有楽町の安い居酒屋はどこがおすすめ?飲み放題やおしゃれなお店を厳選!
#HappyClover
「麺屋武一」は超人気鶏白湯専門店!行列必至店のおすすめメニューは?
旅するフリーランス
有楽町の肉バル特集!安いランチやおしゃれな個室など人気店を厳選!
ビジネスキー紀子
有楽町の人気パスタ7選!ランチやディナーにおすすめのお店を紹介!
saki
有楽町のおすすめバルランキング!おしゃれな女子会やデートに人気のお店は?
saki
有楽町のおすすめ寿司屋11選!食べ放題や安いランチなど人気店を一挙紹介!
yukiusa22
有楽町の人気スイーツ9選!人気の手土産やカフェなどおすすめの店舗を紹介!
旅するフリーランス
有楽町の昼飲みガイド!おしゃれな個室や安い名店などおすすめをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
有楽町の人気ハンバーガー特集!話題の専門店やテイクアウトできるお店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
有楽町の鍋はどこがおすすめ?おしゃれなデートやランチに最適のお店を紹介!
MT企画
有楽町の女子会ガイド!おしゃれなディナーやランチにおすすめの個室あり!
Momoko
有楽町で肉ならココ!人気の肉寿司や個室ディナーなどおすすめを厳選!
ちこ

新着一覧
銀座しまだは銀座で立ち飲みできる割烹料理店!美味しい人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
天ぷら深町は京橋のミシュラン一つ星の名店!絶品のおすすめメニューは?
ピーナッツ
ローズベーカリー銀座はキャロットケーキが有名なカフェ!ランチなどメニューは?
m-ryou
「やきとんユカちゃん」は新橋にある安くて美味しい人気店!メニューは?
MT企画
日比谷のランチおすすめ店15選!おしゃれなレストランなど人気店を厳選!
Bambu
オーバカナル 銀座は人気のフレンチスタイルカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
銀座「あづま」はコスパ最高の老舗洋食店!ランチなど人気メニュー紹介!
MT企画
「珈琲館 紅鹿舎」は日比谷で人気の喫茶店!元祖ピザトーストが美味しい!
旅するフリーランス
銀座でかき氷が人気のお店11選!天然氷が絶品のおすすめ店やカフェも!
茉莉花
「ヴォメロ」は銀座の絶品イタリアンレストラン!ピザなど人気メニュー紹介!
Canna
銀座のリゴレットキッチンは人気のスパニッシュイタリアン!料理メニューは?
m-ryou
パーラービネフル銀座はかき氷とパンケーキが有名なカフェ!人気メニューは?
m-ryou
帝国ホテル東京のバイキングが大人気!料金やメニューも要チェック!
Weiße Krähe
帝国ホテルのカレーは最高峰の美味しさ!提供レストランやメニューは?
旅するフリーランス
帝国ホテル東京のパンケーキが絶品で大人気!メニューや値段は?
kiki
銀座でシュラスコが楽しめる人気店まとめ!ランチや食べ放題もあり!
mdn
筋肉食堂は銀座で話題の高たんぱく&低カロリーのステーキ店!人気メニューは?
ピーナッツ
「シェイクシャック」は有楽町で大人気のハンバーガー店!メニューや営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「てんぷら近藤」はミシュラン獲得の銀座の名店!メニューや予約方法は?
kiki
銀座で洋食が美味しいお店11選!人気の老舗やランチのおすすめ店も!
kazking