「日本橋 肉友」は予約困難な超人気ビストロ!ローストビーフ丼が絶品!

東京都中央区日本橋には、吉祥寺の名店・肉山プロデュースの名店があります。「日本橋 肉友」は、肉山のプロデュースした店舗であり、美味しい赤身肉を中心とした料理を受け継ぎ早くも人気店となったお店です。今回は「日本橋 肉友」を詳しく紹介します。

「日本橋 肉友」は予約困難な超人気ビストロ!ローストビーフ丼が絶品!のイメージ

目次

  1. 1【東京】人気店の「日本橋 肉友」とは?
  2. 2「日本橋 肉友」を徹底解説!
  3. 3「日本橋 肉友」のおすすめポイント
  4. 4「日本橋 肉友」の夜メニュー
  5. 5「日本橋 肉友」のおすすめランチメニュー
  6. 6「日本橋 肉友」はテイクアウトもできる?
  7. 7「日本橋 肉友」の予約
  8. 8「日本橋 肉友」の店舗情報とアクセス
  9. 9人気店「日本橋 肉友」をチェックしてみよう!

【東京】人気店の「日本橋 肉友」とは?

2016年6月、東京都中央区日本橋にオープンした「日本橋 肉友」と言えば、ランチ名物のローストビーフ丼をはじめ、数々の名物料理を生み出してきた名店です。

2016年の誕生以来多くのリピーターに愛されており、現在では予約必須の大人気店へと成長を遂げています。それもそのはず、日本橋 肉友とは東京・吉祥寺で「予約の取れない」とされる「肉山」プロデュースのお店です。

東京有数の知名度を持つと言われる肉山は、自慢の赤身肉を提供するお店で知られるお店でもあります。今回紹介する日本橋 肉友も赤身肉の提供に自信を持っており、なかでもランチ名物のローストビーフ丼の美味しさは、東京・吉祥寺の名店である肉山ゆずりです。

「日本橋 肉友」を徹底解説!

今回は東京・吉祥寺の肉山プロデュースのお店の一つ、2016年に東京・日本橋に誕生した名店、日本橋 肉友のおすすめポイント、人気ランチ・ディナーメニュー、テイクアウト情報、予約情報を中心に、日本橋 肉友を詳しく紹介します。

最後は日本橋 肉友の営業時間、アクセス情報についても触れていきますので、これから日本橋 肉友を利用する予定の人に必見の情報ばかりとなっています。

なお紹介する情報はすべて2021年4月時点のものとなるため、紹介するメニューの内容、メニューの料金、営業時間、定休日など異なる可能性があります。詳しくは公式ホームページなどの最新情報と併せて参考にしましょう。

「日本橋 肉友」のおすすめポイント

まずは日本橋 肉友のおすすめポイントについて見ていきましょう。日本橋 肉友には東京・吉祥寺の肉山から受け継いだ調理技術、肉山と差別化を図るための異なる魅力など、日本橋 肉友にしかない魅力が楽しめるお店にもなっています。

しかし簡単に言えば、もっとも大きな魅力は大きく2つに分けられると言って過言ではありません。その2つの魅力とは、美味しいランチメニュー、クオリティの高いディナーコースです。

美味しいランチメニュー

「日本橋 肉友のランチは、お得で美味しい!」と評判です。安定して美味しいランチメニューを提供していることが、2016年の誕生以来多くのファンを魅了し続ける要因の一つとなっていることは間違いありません。

日本橋 肉友のランチメニューは現在大きく分けて2つあります。その2つのメニューとは、ランチタイムの一番の名物であるローストビーフ丼、そして知る人ぞ知るコスパ抜群のランチメニュー、日替わりランチです。

詳しくは後ほど紹介するおすすめランチメニューで詳しく紹介しますが、ローストビーフ丼のコスパに負けない日替わりランチが用意されていることが嬉しいポイントです

クオリティの高いディナーコース

クオリティの高いディナーコースが楽しめることも、日本橋 肉友の強みと言えます。日本橋 肉友のディナーコースは、基本的に2つのディナーコースしか用意していません。

1つはいつでも楽しめる定番コース料理、もう1つは期間によって異なる限定コースです。限定コースは食べ放題&飲み放題をメインに楽しむプランとなっており、非常にコストパフォーマンスが良いことから、日本橋 肉友のディナータイムの一番人気とされています。

「日本橋 肉友」の夜メニュー

日本橋 肉友では、ランチタイム・ディナータイムともに上質な料理をリーズナブルに楽しめることがわかりました。ここでは日本橋 肉友の人気メニューについて見てきます。まずは日本橋 肉友のディナーメニューから紹介となります。

日本橋 肉友のディナーメニューは、ランチタイムとは異なり、コース料理のみで勝負しています。料理のみのコースは2名からの利用が可能で、自慢の料理を全8品で7,150円となります。

滞在予定時間は無時間となっており、希望によって飲み放題も楽しむことができます。その場合の料金は1名につき11,000円の料金となり、飲み放題の時間は3時間です。

期間限定で登場する「食べ放題&飲み放題プラン」とは?

日本橋 肉友のディナータイムに楽しめる人気コース料理は、もう一つ用意があります。3時間の食べ放題と飲み放題が楽しめる一番人気のコース料理となっており、サラダ、パルマ産生ハム、ステーキ3種類、フライドポテトを時間内であれば好きなだけ食べることができるという内容になっています。

自慢のアルコールメニュー飲み放題も同じく3時間楽しむことができ、料金については1名につき7,000円とお得です。

基本的にステーキ3種類の食べ放題の部分が、季節によって定期的に変更となるコースとなっていますので、食べたい料理の食べ放題が登場した月に訪れることになれば非常にお得です。

「日本橋 肉友」のおすすめランチメニュー

日本橋 肉友のディナーメニューの内容がわかったところで、続いて日本橋 肉友で人気となっているおすすめランチメニューを紹介します。ここでは日本橋 肉友のランチタイムを代表する人気メニューを、2つに厳選して紹介します。

紹介するのは、ローストビーフ丼、日替わりランチの2大人気メニューです。ランチタイムはどちらもお替わり無料のサラダ、スープがサービスとなります。

どちらもランチタイムにしか味わうことのできない希少なメニューとなっていますので、コスパ抜群のランチのお店を探している人はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

ローストビーフ丼

最初に紹介したい日本橋 肉友のおすすめランチメニューは、お店を代表する看板メニューの一つ「ローストビーフ丼」になります。

ローストビーフ丼はランチタイム価格ならではの一杯2,000円という安さで、上質なローストビーフをたっぷりと味わうことのできる贅沢メニューです。

日本橋 肉友のランチタイムに訪れる多くの人が注文する人気メニューの一つであり、はじめて日本橋 肉友のランチタイムを利用する人に特におすすめしたいランチメニューでもあります。

ローストビーフに使用されるお肉は赤身ですが、さっぱりとした赤身にも関わらず物足りない印象を受けず、むしろ高級感が感じられるような仕上がりになっていることが魅力です。

粒マスタード、山葵、ブラックペッパーの清涼感と、醤油ベースの特製のタレ、中央に添えられた卵黄のバランスが良く、すべてがローストビーフを美味しく食べられるための名脇役となっています。

お替り自由のサラダとスープがセットになるため、栄養バランスも良く、男女ともにおすすめできる人気作となっています。

日替わりランチ

続いて紹介したい日本橋 肉友のおすすめランチメニューは、ローストビーフ丼に負けない隠れた人気ランチメニューとしてファンの間で知られる「日替わりランチ」です。

日替わりランチは、その名の通り日によって替わるランチメニューが楽しめるメニューとなっており、2,000円のローストビーフ丼に対して半額の1,000円で味わえることが大きな魅力なっています。

安いだけでなく、「どのメニューも美味しい!」とリピーターをうならせる完成度の高いランチを味わえること、なによりメニューが毎日変わることで違う料理を楽しめることがおすすめのポイントと言えるでしょう。

リーズナブルな上に、ローストビーフ丼にはなかったライス、もしくはパンのお替り自由のサービス付きとなっており、そこに日替わりのメインが添えられる印象の料理となっています。お替り自由のサラダ、スープと併せて大満足のランチとなることでしょう。

メイン料理は、豚ロースのポワレ デミグラスソース、鶏モモ肉のトマト煮、自家製ハンバーグのトマトソースなど、とにかく種類豊富なラインナップが自慢となっています。

日替わりランチはコスパの高さ、そして毎日メニューが変わることから、普段使いにもぴったりのランチメニューと言えのではないでしょうか。

自分にぴったりのメニューだった日には、看板メニューのローストビーフ丼ではなく、日替わりランチを食べるというのもおすすめの楽しみ方かもしれません。

吉祥寺の「肉山」は予約困難な超人気店!絶品の料理メニューを調査! | TRAVEL STAR

「日本橋 肉友」はテイクアウトもできる?

ここでは、日本橋 肉友の気になるテイクアウト情報をお伝えします。日本橋 肉友ではランチ名物の一つである、ローストビーフ丼のテイクアウトを行っています。

テイクアウトを提供しているのは定休日を除く毎日11時から14字となっており、通常2,000円のローストビーフ丼が1,700円で楽しめることから非常に使い勝手が良いです。

美味しいローストビーフ丼をよりお得に楽しみたい人必見のサービスとなっていますので、日本橋 肉友のローストビーフ丼の味を知りたい人から、すでに日本橋 肉友のファンの人まで、気軽にテイクアウトを利用してみてはいかがでしょうか。

「日本橋 肉友」の予約

ここでは日本橋 肉友の予約情報をチェックしていきます。ランチ・ディナーに限らず、人気店である日本橋 肉友に来店する時は一度予約をしておくことをおすすめします。

特にディナータイムはコース料理のみの提供となるため、予約必須です。混雑具合によって予約を断られる可能性もあります。できるだけ当日ではなく、遅くても前日までに予約するようにしましょう。

「日本橋 肉友」の店舗情報とアクセス

ここでは日本橋 肉友の店舗情報、営業時間、定休日、アクセス情報、駐車場情報をお伝えします。日本橋 肉友は営業時間が長く、アクセスも良い店舗のため、利用するうえで気を付けておきたい大きな注意点が特にない店舗と言えます。

しかしはじめて足を運ぶ人が知っておきたい定休日、駐車場情報などもありますので、まだ日本橋 肉友を利用したことのない人は一度チェックしておくことがおすすめです。

店舗情報

日本橋 肉友の店内構成についてお伝えします。日本橋 肉友は2名掛けのテーブル席が8脚用意されており、カウンター席はありません。また日本橋 肉友では個室が用意されています。デートや女子会で利用したいという人も多いのではないでしょうか。

日本橋 肉友の個室は4人掛けのテーブル席が2脚の用意となっています。もちろん全席禁煙席となっており、タバコの臭いが苦手な人には嬉しい限りですが、店外に灰皿をご用意してありますので喫煙者の人も快適に過ごせるのではないでしょうか。

営業時間

次に、日本橋 肉友の営業時間についてのご案内です。日本橋 肉友の営業時間はランチタイムとディナータイムで別れています。

ランチタイムの営業時間は11時30分から14時、ディナータイムの営業時間は17時30分から23時までとなります。ラストオーダーはランチタイム、ディナータイムともに営業終了時間の30分前です。定休日は毎週日曜日となっていますので気を付けましょう。

住所 東京都中央区日本橋本石町3-2-5 マレ本石ビル2F
電話番号 03-5203-8040

アクセス

最後に、今回紹介してきた日本橋 肉友のアクセス情報のご案内です。日本橋 肉友は、多くの人が行き交う日本橋の好立地にある店舗です。神田駅、三越前駅、そして新日本橋駅それぞれ徒歩5分ほどでアクセスが可能となっています。

日本橋 肉友には利用者専用駐車場がないため、マイカーで訪れる時は日本橋 肉友周辺のコインパーキングに駐車する必要があります。

必然的に神田駅、三越前駅、新日本橋からのアクセスがおすすめとなり、日本橋 肉友に訪れる人の多くがそれら3つの駅を利用して日本橋 肉友に向かっています。

駐車場情報

続いてはマイカーで日本橋 肉友にアクセスする人の、気になるコインパーキング情報を紹介しましょう。日本橋 肉友周辺にはたくさんのコインパーキングがありますが、おすすめのコインパーキングはリパーク日本橋本石町3丁目第2になります。

リパーク日本橋本石町3丁目第2は日本橋 肉友のすぐ脇にあるコインパーキングとなっており、徒歩30秒ほどの場所にあるため迷うこともないでしょう。15分400円の駐車料金は、日本橋 肉友周辺のコインパーキングの料金相場のなかでは若干安い方です。

24時間営業であること、最大料金の設定があることもおすすめのポイントですが、駐車スペースがわずか3台しかないため早い者勝ちとなっています。

人気のコインパーキングのため、日本橋 肉友にマイカーでアクセスすることを検討している人は早めにリパーク日本橋本石町3丁目第2に向かうことがおすすめです。

人気店「日本橋 肉友」をチェックしてみよう!

東京都中央区日本橋にある日本橋 肉友は、同じく東京の吉祥寺にある名店・肉山のプロデュースする大人気店です。利用する際には予約必須と言われる人気の秘密は、美味しいランチメニュー、クオリティの高いディナーコースにあります。

コスパ抜群のメニューばかりとなっており、どれもワンランク上の料理を安く味わえると評判です。訪れる際はぜひ予約してから日本橋の名店・肉友に足を運び、絶品料理を堪能しましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
ピーナッツ

新着一覧

最近公開されたまとめ