「珈琲館 紅鹿舎」は日比谷で人気の喫茶店!元祖ピザトーストが美味しい!

日比谷で元祖ピザトーストが食べられる喫茶店があるのをご存知でしょうか。日比谷で人気の喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」で楽しむことができます。「珈琲館 紅鹿舎」のピザトーストなどのおすすめメニューや人気ランチを、日比谷や有楽町からのアクセスと併せてご紹介します。

「珈琲館 紅鹿舎」は日比谷で人気の喫茶店!元祖ピザトーストが美味しい!のイメージ

目次

  1. 1日比谷で人気の喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」とは?
  2. 2「珈琲館 紅鹿舎」が人気の理由
  3. 3「珈琲館 紅鹿舎」の雰囲気
  4. 4「珈琲館 紅鹿舎」で人気のモーニングメニュー
  5. 5「珈琲館 紅鹿舎」のおすすめランチメニュー
  6. 6「珈琲館 紅鹿舎」のスイーツメニューもおすすめ
  7. 7「珈琲館 紅鹿舎」の口コミ
  8. 8「珈琲館 紅鹿舎」の店舗情報とアクセス
  9. 9人気のピザトーストを「珈琲館 紅鹿舎」にて堪能しよう!

日比谷で人気の喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」とは?

日比谷や有楽町周辺というと、ビジネスやショッピングを楽しむ人が行き交うそんなエリアです。モーニングを楽しめる喫茶店やランチがおすすめのカフェもあります。日比谷や有楽町は、昭和初期から最先端をリードしてきたそんな街でもあります。

そんな日比谷や有楽町周辺で、昭和の伝統を守り続けてきた喫茶店があります。元祖ピザトーストが楽しめる喫茶店としてCMなどでも紹介されたことのある喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」が有名です。

喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」は、日比谷や有楽町周辺で人気の喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」の元祖ピザトーストやランチにおすすめなメニューを人気の理由とともにご紹介します。

有楽町の人気カフェを完全網羅!おしゃれなランチや穴場もリサーチ! | TRAVEL STAR

「珈琲館 紅鹿舎」が人気の理由

ここでは、「珈琲館 紅鹿舎」で人気のモーニングメニューやランチメニューをご紹介する前に、「珈琲館 紅鹿舎」がどうして人気なのかについていくつかご紹介しましょう。

日比谷や有楽町周辺には、ビジネスマンやショッピングを楽しんだあとにおすすめな喫茶店やカフェがたくさんあります。そんな数あるお店の中でも人気があるのが、ここ「珈琲館 紅鹿舎」です。

「珈琲館 紅鹿舎」が人気の理由には、「伝統を守りつつ新しいことにチャレンジ」していることや「ピザトーストの発祥地」であること、「美味しいコーヒーを堪能」できるというのが人気の理由です。これらひとつひとつの人気の理由についてご紹介します。

伝統を守りつつ新しいことにチャレンジする喫茶店

「珈琲館 紅鹿舎」が人気の理由のひとつに、「伝統を守りつつ新しいことにチャレンジ」するということがあります。「珈琲館 紅鹿舎」は、1957年、昭和32年からこちら日比谷・有楽町エリアで営業を続けています。

昔ながらの昭和の喫茶店という伝統を守りつつ営業をしていますが、ただ、伝統を守るだけではなく、色々なことにチャレンジしていることがメニューでもわかります。元祖ピザトーストでは懐かしい味を味わうこともでき、他では味わうことのできないメニューもあるのでおすすめです。

「珈琲館 紅鹿舎」では、モーニングからランチまで豊富なメニューを楽しめるということで、日比谷や有楽町エリアでも人気のある喫茶店になります。そんな「珈琲館 紅鹿舎」は、常連さんも多いアットホームな感じの喫茶店です。

ピザトーストの発祥地

「珈琲館 紅鹿舎」のメニューの中で、絶対に外すことのできないメニューがあります。それが、ピザトーストです。「珈琲館 紅鹿舎」のピザトーストは、1964年東京オリンピックの年に、オーナーさんが当時高かったピザをリーズナブルにという思いで作られたそうです。

とても優しさの詰まったメニューではないでしょうか。それ以降、人気のメニューとなって半世紀以上経ったいまでも愛され続けているメニューでもあります。日比谷や有楽町エリアの中でも伝統のあるピザトーストを楽しめるのはここだけです。

「珈琲館 紅鹿舎」のピザトーストは、どこか懐かしい感じのするピザトーストで、食べたあとには、なんだか心がほっこりするそんなメニューでおすすめです。一度食べたら、また食べたくなるそんなぴピザトーストを楽しむことができます。

美味しいコーヒーを堪能できる

老舗の喫茶店というと、やはりコーヒーが美味しいのかどうかというポイントはかなり重要視されます。朝のほっとした時間を過ごせるのも、喫茶店のコーヒーの魅力ではないでしょうか。老舗の喫茶店へと入ると、コーヒーのいい香りに包まれます。

こちら「珈琲館 紅鹿舎」でもカウンター越しには、サイフォン式のコーヒーメーカーが並んでいて、間違いなく美味しいコーヒーが飲めることしかイメージできません。店内に入ると、もちろん、コーヒーのいい香りに包まれます。

コーヒーメニューも、ブレンドからアメリカン、アイスコーヒーなど一般的なメニューから、特別なコーヒーメニューも楽しめるということで人気があります。

悪魔の炎はどんなメニュー?

さきほどもご紹介した特別なコーヒーメニューとは、「悪魔の炎」というメニューになります。悪魔の炎は、まずテーブルに、ブルーマウンテンの一杯のカップが用意され、さらには、レモンの入ったグラスが用意されます。

最初は、理解できませんが、オーナーの「それでは、悪魔にしましょうか」との声と同時に目の前で起こることにきっと驚くことでしょう。グラスに入れられているレモンは、螺旋状にカットされていて、それを上からコーヒーカップに向かって螺旋状のレモンを垂らします。

その瞬間、あろうことか、オーナーはそのレモンに火を放ちます。その瞬間にレモンは燃えて炎に包まれます。そして、その瞬間にブランデーの香りが漂い、レモンのエキスとともに、コーヒーカップに注がれていきます。

まさに、他のお店では味わうことのできないそんなコーヒーを楽しむことができるメニューです。オーナーがレモンに火を放つ瞬間は、なんと店内の照明が落とされて、さながら、アトラクションのようです。コーヒー好きの方にはぜひおすすめしたいメニューになります。

「珈琲館 紅鹿舎」の雰囲気

日比谷・有楽町エリアで人気の喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」の雰囲気について、ここではご紹介していきましょう。まずは、外観からですが、昔ながらのシックな感じの雰囲気で、ドアも重厚感のあるそんな感じです。

店舗の前には、メニューが立てかけられていて、さらには、昭和の喫茶店お馴染みのショーケースには、美味しそうなランチメニューが並んでいます。重厚な雰囲気の木製のドアを開けて中に入ると、とても落ち着ける空間が広がっています。

店内には、カウンター席とテーブル席があり、ひとりでも友人とのカフェ利用にもおすすめな感じです。カウンターには、サイフォン式のコーヒーメーカーが並んでいます。壁には素敵な絵画も飾られています。

とても落ち着ける空間では、モーニングやランチをゆっくりと楽しむことができるのでおすすめです。店内に、黒電話があるあたりも、なんとも昭和チックのいい雰囲気です。それぞれが、思い思いに過ごせる空間が用意されています。

「珈琲館 紅鹿舎」で人気のモーニングメニュー

ここでは、「珈琲館 紅鹿舎」で人気のモーニングメニューについてご紹介しましょう。「珈琲館 紅鹿舎」では、モーニングから色々なメニューを楽しむことができるのでおすすめです。

「珈琲館 紅鹿舎」で人気のモーニングメニューから、定番人気の「バタートーストセット」や「プレーンホットケーキセット」をご紹介します。

バタートーストセット

バタートーストセットは、どこの喫茶店でも提供している定番メニューですが、「珈琲館 紅鹿舎」でもリーズナブルに楽しめるモーニングメニューとして人気があります。

サクッとして、そのあとふわっと感を味わうことのできる食パンにバターが染み込んでとても美味しいと評判になります。定番とはいえ、おすすめのメニューになります。

プレーンホットケーキセット

プレーンホットケーキセットは、ドリンクとのセットメニューで、モーニングセットのようなサラダやスープは付いていません。プレーンということで、モーニングで楽しむメニューとしてはおすすめです。

プレーンホットケーキセットは、シンプルにバターとシロップで楽しむパンケーキで、コーヒーにも合うのでおすすめのメニューになります。

有楽町周辺のパンケーキ完全ガイド!おすすめメニューや営業時間もチェック! | TRAVEL STAR

「珈琲館 紅鹿舎」のおすすめランチメニュー

こちらでは、「珈琲館 紅鹿舎」のおすすめランチメニューをいくつかご紹介しましょう。「珈琲館 紅鹿舎」には、ランチメニューもまたメニューが豊富で、喫茶店ランチが気軽に楽しめるのでおすすめです。

「珈琲館 紅鹿舎」のおすすめランチメニューから、「べにしかの元祖ピザトーストセット」と「Aセット」、「Bセット」をご紹介します。

べにしかの元祖ピザトーストセット

べにしかの元祖ピザトーストセットは、さきほどからも何度も話題に上がっているメニューですが、1964年にオーナーが提供し始めた元祖のピザトーストです。ランチには、ゆで玉子とサラダ、バナナ、コーヒーの豪華なセットで楽しむことができます。

ちなみに、モーニングでは、ドリンクとたまご、サラダ、スープがセットになっています。モーニングでもランチでも楽しむことができるメニューです。

Aセット

Aセットは、グラタンとスイートパンのセットで、グラタン好きの方にはおすすめのメニューです。

Aセットには、サラダとたまご、ドリンクもセットになっていて、お得感のあるセットメニューになります。ちなみにBセットは、ハンバーグステーキがメインになります。

Cセット

Cセットは、ハッシュドビーフがメインのセットメニューで、サラダとドリンクがセットになっています。ハッシュドビーフの他には、スパイシーカレーセットなどもあります。

「珈琲館 紅鹿舎」のAセットやBセット、Cセットんびついてはメインの料理が変わることもあるので、来店前に確認をしてみましょう。

「珈琲館 紅鹿舎」のスイーツメニューもおすすめ

こちらでは、「珈琲館 紅鹿舎」のスイーツメニューをご紹介しましょう。「珈琲館 紅鹿舎」では、モーニングやランチの他にも、スイーツメニューも人気があります。「珈琲館 紅鹿舎」では、スイーツ版の二郎が楽しめると話題となっています。

そのスイーツ二郎と言われているメニューが、「チョコ&バナナパイ」というメニューで、パイの家に生クリームが二郎並みにのっています。その生クリームになんとバナナが突き刺さっています。もうこれは反則技に近いスイーツメニューです。

その他にも、パフェ好きの方にも人気なのが、アプリコットパフェで、こちらも生クリームが零れんばかりにもられています。その他にも、シフォンケーキなどのケーキのメニューも豊富でおすすめです。スイーツ好きの方にもおすすめな喫茶店になります。

「珈琲館 紅鹿舎」の口コミ

ここでは、「珈琲館 紅鹿舎」の口コミについてご紹介しましょう。「珈琲館 紅鹿舎」の口コミは、食べログなどのグルメ口コミサイトを確認すると良いでしょう。最新の利用状況やその口コミが掲載されています。

人気の喫茶店ということもあり、「珈琲館 紅鹿舎」は、常に口コミの書き込みがあるので、最新の口コミを入手することが可能です。グルメ口コミサイトを見てみると、やはり、ピザトーストの口コミが多いです。

ピザトーストの口コミでは、とろーりと溶けているチーズの美味しさについて書かれています。また、石原さとみさんが驚いた「悪魔の炎」もやはり、口コミで「すごい」と口コミを書き込む人が多く人気です。

元祖ピザトーストの他にも、喫茶店ランチと言われるメニューも豊富でおすすめする方が多いです。モーニングからランチ、カフェタイムをゆっくりと過ごせる「珈琲館 紅鹿舎」はおすすめの喫茶店に間違いはなさそうです。

石原さとみがCMで紹介して話題に!

「珈琲館 紅鹿舎」は、石原さとみがCMで紹介していたのをご存知でしょうか。東京メトロ公式チャンネルでは、東京メトロ線上の素敵なカフェやレストランをご紹介しているYOUTUBEチャンネルがあり、時の女優さんが、色々なお店を紹介しています。

そこには、ここ「珈琲館 紅鹿舎」を石原さとみさんが紹介している動画もあります。「悪魔の炎」に驚いている姿や元祖ピザトーストの美味しさを上手に表現されています。

石原さとみさんが紹介した「珈琲館 紅鹿舎」を見て、ここ「珈琲館 紅鹿舎」にお越しになる若い客さんも多くなったようです。老若男女に魅力的な喫茶店が、ここ「珈琲館 紅鹿舎」になります。

「珈琲館 紅鹿舎」の店舗情報とアクセス

最後に、「珈琲館 紅鹿舎」の店舗情報とアクセスについてご紹介しましょう。店舗情報では、定休日や営業時間、予約が可能なのかなどについてご紹介しましょう。

また、「珈琲館 紅鹿舎」のアクセスについては、日比谷駅からのアクセスと有楽町駅からのアクセスについてご紹介します。

店舗情報

「珈琲館 紅鹿舎」の店舗情報ですが、基本的には年中無休での営業で、年末年始などは確認をしておきましょう。営業時間は月から金の平日は9時30分から23時45分で、ラストオーダーは食事に関しては23時です。

土日祝の営業時間は、9時から23時45分で、ラストオーダーは食事に関しては23時と同じです。お支払い方法はクレジットカードなどは不可で、現金のみのお取り扱いとなります。

日比谷駅からのアクセス

「珈琲館 紅鹿舎」への日比谷駅からのアクセスですが、東京メトロや日比谷線、千代田線、都営地下鉄 三田線の日比谷駅A4出口から徒歩2分ほどになります。

日比谷駅A4出口を地上にでましたら、右側へと歩いてください。最初の交差点を右に曲がると、右手に店舗が見えてくるはずです。

有楽町駅からのアクセス

「珈琲館 紅鹿舎」への有楽町駅からのアクセスですが、JR有楽町駅から徒歩4分ほどの場所にあります。

JR有楽町駅からはまずは、日比谷口から出てください。そのまま真っ直ぐ歩いていくと、大きな交差点を突き抜けて右手に渡るとお店があります。

日比谷のおしゃれカフェ特集!朝や夜に営業しているお店もチェック! | TRAVEL STAR

人気のピザトーストを「珈琲館 紅鹿舎」にて堪能しよう!

日比谷・有楽町エリアで人気の喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」の魅力をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

「珈琲館 紅鹿舎」は、元祖ピザトーストや「悪魔の炎」というコーヒーが人気の喫茶店です。日比谷・有楽町エリアにお越しの際には、ぜひ、「珈琲館 紅鹿舎」で元祖ピザトーストを楽しんでみましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
旅するフリーランス

新着一覧

最近公開されたまとめ