渋谷ヒカリエのケーキ屋&人気のスイーツまとめ!持ち帰りができるお店も!

東京渋谷駅直結のヒカリエは、普段から多くの方々が立ち寄っています。そんな東京渋谷のヒカリエでは美味しい人気のケーキや、スイーツを購入することができ、テイクアウト等もできるようになっています。そこで今回はヒカリエにあります、ケーキ屋さんやスイーツをご紹介します。

渋谷ヒカリエのケーキ屋&人気のスイーツまとめ!持ち帰りができるお店も!のイメージ

目次

  1. 1【東京】渋谷ヒカリエのケーキ屋&人気のスイーツとは?
  2. 2人気のケーキ屋&スイーツ店が立ち並ぶ渋谷ヒカリエとは?
  3. 3渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(1) 果実園リーベル
  4. 4渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(2) ハーブス
  5. 5渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(3) 茶庭 然花抄院
  6. 6渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(4) 京橋千疋屋
  7. 7渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(5) 塩瀬総本家
  8. 8東京渋谷ヒカリエで手土産にケーキなどを購入するのがおすすめ!
  9. 9渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツをチェックしてみよう!

【東京】渋谷ヒカリエのケーキ屋&人気のスイーツとは?

東京渋谷にあります「ヒカリエ」は、2016年にグッドデザイン賞を受賞するなど、外観でも話題になっていて何より複合商業施設ということで、たくさんのお店が入っていて便利です。また渋谷駅直結ということでアクセスが良好なのもおすすめポイントです。

そんなヒカリエにはケーキ屋さんもありますし、美味しいと話題のスイーツを販売しているお店もあります。そこで今回はヒカリエで人気のケーキ屋さんや、スイーツをたっぷりご紹介していきます。ランチやテイクアウトで利用できるお店や、手土産におすすめのお店などもありますので、ぜひみなさんも参考にして美味しいスイーツを味わいましょう。

人気のケーキ屋&スイーツ店が立ち並ぶ渋谷ヒカリエとは?

ケーキ屋さんやスイーツ店、そしてさまざまな飲食店や雑貨屋さんなど、たくさんのお店が入っています。またそれだけではなく、ミュージカル劇場の「東急シアターオーブ」も入っていますし、思い思いの時間を過ごすことができる複合商業施設です。

車でアクセスされる場合も駐車場がありますので安心ですし、無料ではないもののお買い物金額に合わせて割引サービスを受けることもできます。また11階には「渋谷ヒカリエスカイロビー」といって、渋谷の街並みを見渡すことのできる無料の穴場展望スペースがあります。ヒカリエに立ち寄った際には、スカイロビーにも足を運んでみてください。

渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(1) 果実園リーベル

ケーキやパフェなどのスイーツが楽しめる「果実園リーベル」は、フルーツパーラーということで、パスタなどの食事メニューも楽しむことができます。そのためランチを楽しんだ後に、美味しいスイーツでデザートを楽しむこともできますし、店内でゆっくり座って食べることができるので、ランチスポットとしても人気になっています。

ヒカリエの中でも果実園リーベルは人気店ですので、ランチ時などは混雑していることも多いです。ですが座席数も80と多いですので、比較的すんなりと席に案内してもらうこともできます。混雑必至の人気店ですが、待って食べる価値のあるお店になっています。

女性に人気のフルーツパーラー

パスタやカレーやハンバーガーなど、ランチではさまざまなメニューを味わうことができ、なおかつフルーツ盛りだくさんのパフェやケーキを味わうことができますので、お腹も満たされること間違いなしです。スイーツだけだと男性には物足りない!と感じる事も多いですが、果実園リーベルは食事メニューも充実しているのでその心配もありません。

お一人様はもちろんのこと、デートで訪れるのもいいですし、お友達同士で楽しむのもおすすめです。また親子で訪れているという方も多いですので、果実園リーベルのスイーツや食事メニューを、お腹いっぱい味わってみてはいかがでしょうか。

店舗情報

果実園リーベルの店舗情報をご紹介します。営業時間は11時から20時までとなっていますので、ランチはもちろんのことディナーでも利用することができるようになっています。平均予算としてはランチで1500円程度、ディナーで1800円程度となっています。

季節のフルーツミックスパンケーキやフルーツサンドなど、手軽に楽しめるメニューも豊富ですし、見た目も豪華なフルーツパルフェは、果実園リーベルの1番人気メニューです。またテイクアウトもできるようになっているので、フルーツをふんだんに使ったケーキを手土産や、ご自宅用にテイクアウトしているという方もたくさんいらっしゃいます。

住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ6F
電話番号 03-6803-8917

果実園リーベルの店舗は?人気ケーキ&スイーツやモーニングメニュー紹介! | TRAVEL STAR

渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(2) ハーブス

素材の美味しさを大切にしたスイーツが自慢の「ハーブス」は、オリジナルケーキが約50種類程度あり、その中から常時13種類程度のケーキを販売しています。フレッシュネスとハンドメイドを追求したカフェですので、店内でゆっくり美味しいケーキや、ケーキに合う紅茶やコーヒーを味わうことができ、女性を中心に人気になっています。

店頭に並ぶ常時13種類程度のケーキは、そのときの旬のフルーツや食材を使ったケーキです。そのため季節ごとにさまざまなケーキを楽しむことができ、どのケーキもハーブスでしか食べることができないオリジナルケーキなので多くの方々に人気になっています。

ランチでもテイクアウトでも利用できる人気店

ハーブスではケーキや紅茶にコーヒーが楽しめるだけではなく、野菜たっぷりのサラダやパスタなどの食事メニューも楽しむことができます。そのためランチで訪れている方も多く、12時から13時頃くらいまでは混雑していることが多いと話題になっています。

ヒカリエの中でも奥の方にあるお店ですが、それでも混雑しているというのはお店の人気が高いというのがよくわかります。店内で食べるのはもちろんのこと、ケーキなどはテイクアウトできるようになっていますので、ご自宅でゆっくり食べることもできます。人気のケーキは売り切れるのも早いですので、お早めに立ち寄ってみてください。

店舗情報

ハーブスの店舗情報についてご紹介します。営業時間は10時から21時までとなっていて、ランチの場合は予算が1500円程度、ディナーの場合は2000円程度で楽しむことができます。カードや電子マネーでの支払いも可能なので、普段から財布を持ち歩いていないという方でも、気軽に立ち寄ることができるおすすめのカフェになっています。

ケーキだけではなく焼き菓子のギフトセットなども販売していますので、手土産の購入にもおすすめになっています。座席は80席ほどありますので、混雑しているときでも比較的スムーズに入店できます。おしゃれな空間で美味しいケーキなどを味わいましょう。

住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ4F
電話番号 03-6434-1678

ハーブスのケーキおすすめランキングTOP11!定番の人気メニューは? | TRAVEL STAR

渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(3) 茶庭 然花抄院

本店を京都に構える「茶庭 然花抄院」は、和を存分に感じることができるカフェとして人気になっています。毎日店内に並ぶお菓子は、その日に焼き上げているので、出来立ての美味しい和菓子を味わうことができると話題になっています。

「花ある心で人々をもてなす場」という想いを込めて店名をつけたと言われていて、店内の内装などもこだわっていて、落ち着いた空間で美味しいお菓子やお茶を味わうことができます。京都にある本店を連想させるような内装になっているので、東京渋谷に居つつも、国内でも和を感じられるスポットとして知られる京都の雰囲気を楽しめます。

美味しい和菓子を堪能できる

和の心を感じることができるカフェということで、外国人観光客の方々にも人気のカフェになっています。お茶はもちろんのこと、和菓子一つ一つも丁寧に焼き上げていますので、見た目も味わいも抜群です。夏にはかき氷など季節限定メニューも登場しますので、その季節にしか味わうことができないスイーツを楽しむというのもおすすめです。

名物のカステラは生地がしっかりしていて、それでいてくちどけもいいですので、とても美味しいと評判です。高級感溢れる店内で美味しい和菓子やお茶を味わってみてはいかがでしょうか。日本のよき文化を感じることができるカフェになっています。

店舗情報

茶庭 然花抄院の店舗情報についてご紹介します。営業時間は11時から19時までとなっていて、予約はできないようになっています。定休日は無休になっていますが、ヒカリエが休業する際は茶庭 然花抄院もお休みになりますのでご注意ください。茶庭 然花抄院からは夜になると夜景も楽しむことができるので、ゆっくり過ごすことができます。

全席禁煙となっていて、座席数は44席です。そこまで広いというわけではないですが、比較的座席数も多いですので安心です。13時頃から混雑することが多く、待ち時間が発生することも多いです。時間には余裕を持って足を運ぶようにしてみてください。

住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ5F
電話番号 03-6434-1517

然花抄院(渋谷)で絶品和菓子を堪能!名物カステラやお茶など人気メニュー紹介! | TRAVEL STAR

渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(4) 京橋千疋屋

最高品質の果物にこだわって作るスイーツが人気の「京橋千疋屋」は、老舗フルーツ専門店として全国さまざまな場所に店舗を展開しています。東京渋谷ヒカリエの中にも京橋千疋屋は入っていて、連日多くのお客様で賑わっています。京橋千疋屋はイートイン可能な店舗もあるのですが、ヒカリエの中にある京橋千疋屋はテイクアウトのみです。

そのためヒカリエに立ち寄った際には京橋千疋屋でケーキや、東京渋谷ヒカリエ店限定商品もありますので、手土産用として購入する方も多いです。お祝いなどで渡すお菓子としても人気になっているので、まずはラインナップを見てみるのがおすすめです。

人気のスイーツを購入できるおすすめ店

京橋千疋屋ではケーキサンドやリンゴパイなど、フルーツを使った美味しいスイーツを購入することができます。老舗ということで年配層の方々にもよく知られているので、目上の方への贈り物としても喜ばれています。京橋千疋屋のカップ系スイーツは、甘さが控えめになっていることが多く、甘いものが苦手な方にもおすすめです。

2012年に東京渋谷ヒカリエがオープンして以来、京橋千疋屋は変わらぬ人気を誇る店舗で、行列ができるお店としても知られています。旬のフルーツをふんだんに使った新作などが購入できるかもしれませんので、ぜひ一度は足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗情報

京橋千疋屋の店舗情報についてご紹介します。京橋千疋屋の営業時間は11時から21時までとなっているのですが、人気商品は早めに売り切れてしまうことも多いですので、できるだけ早い時間に立ち寄るのがおすすめになっています。ご紹介しましたようにこちらの店舗では、イートインコーナーがありませんので、テイクアウトのみとなります。

高級感漂うスイーツとして人気になっているので、自分へのご褒美はもちろんのこと、手土産やギフトとして購入するのもおすすめになっています。電話注文サービスなどもありますので、気になる方は利用してみてはいかがでしょうか。

住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 B2F
電話番号 03-6434-1810

渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツ(5) 塩瀬総本家

670年以上もの歴史を誇る「塩瀬総本家」は、和菓子を購入できるお店としてヒカリエでも人気になっています。中国から伝わったとされる饅頭ですが、この饅頭を奈良で売っていたのが塩瀬の始祖でもある林淨因なのです。当時日本には饅頭などのお菓子はなく、画期的なお菓子が誕生したということで、爆発的な人気を誇るようになります。

長い年月もの間試行錯誤して、より美味しい和菓子をみなさんに提供できるように努力しているので、日々美味しい饅頭などの和菓子を味わうことができます。670年以上もの間に多くの名士たちが愛した和菓子を、作り続けているのが塩瀬総本家なのです。

600年以上の歴史を持つ人気和菓子販売店

最初は饅頭を販売したことで人気が出た「塩瀬総本家」ですが、現在は饅頭だけではなく最中や、アイスクリーム、焼き菓子に羊羹なども販売しています。どれも美味しいと話題になっていますし、高級和菓子としてギフトなどにもおすすめになっています。

「材料落とすな、割り守れ」という言葉通り、たとえ何かしらの理由で材料費が値上がりしたとしても、代々伝わっている材料の割合を変えることなく、守り続けているので、長きにわたり多くの方々に愛される和菓子を作ることができているのです。近年は外国人にも大人気になっていますので、お土産として渡してあげるのもおすすめになっています。

店舗情報

塩瀬総本家の店舗情報をご紹介します。塩瀬総本家の営業時間は11時から21時までとなっていて、店内での飲食はできないようになっています。また人気の商品は早めに売り切れてしまうことも多いですので、狙っている商品がある場合は早めに足を運びましょう。

また塩瀬総本家1日15個までなど、数量限定商品などもあります。季節限定商品とはまた違いますので、それぞれ味わってみてはいかがでしょうか。また季節の饅頭などもありますので、飽きることなく何度でも訪れたくなること間違いなしです。味だけではなく見た目も上品な塩瀬総本家の和菓子は、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 B2F
電話番号 03-6427-2394

東京渋谷ヒカリエで手土産にケーキなどを購入するのがおすすめ!

東京渋谷といえば普段から多くの人が行き交っていますし、観光で訪れる方も多いです。そのため渋谷駅直結の東京渋谷ヒカリエは、お土産などを購入するにもおすすめのスポットです。そんなヒカリエの中でケーキや焼き菓子など、さまざまなスイーツを購入できる人気店が、たくさんありますので、手土産を購入したい時にもおすすめなのです。

誰でも知っているような人気店のスイーツですので、喜んでもらえること間違いなしですし、立地のよさも人気の秘訣になっています。上記でご紹介しました5ヶ所の店舗は、どこも有名なお店になっているので、手土産として購入してみてはいかがでしょうか。

実際に東京渋谷ヒカリエでケーキやスイーツを購入した方の口コミ

最後に東京渋谷ヒカリエでケーキやスイーツを購入した方の、口コミ情報についてご紹介していきます。どのお店もやはり人気が高く、売り切れ必須のメニューもたくさんあるのですが、口コミで多いのは年代によってお店選びを変えているという意見です。

年配層の方々に贈るのであれば、和菓子などを扱っている塩瀬総本家や、茶庭 然花抄院や京橋千疋屋が人気になっています。逆に若者向けと言われているのは、果実園リーベルやハーブスです。なお京橋千疋屋は幅広い年代の方々が訪れているので、迷った時には京橋千疋屋に行く!という方も口コミでたくさんいらっしゃいます。

渋谷ヒカリエのおすすめケーキ屋&スイーツをチェックしてみよう!

疲れているときなど、甘くて美味しいスイーツを食べたくなることも多いのではないでしょうか。普段はあまり行くことができないという方でも、休日に渋谷を訪れた際にはヒカリエでケーキなどのスイーツを味わってみましょう。

中にはスイーツだけではなく、食事メニューを楽しめるお店もあるので、お腹いっぱい味わうことができておすすめです。ぜひみなさんもヒカリエにある人気のお店で、美味しいスイーツを堪能されてみてはいかがでしょうか。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
kiki

新着一覧

最近公開されたまとめ