2018年04月29日公開
2020年03月26日更新
「せい家」で家系ラーメンの本格派メニューを堪能!人気の理由や店舗を紹介!
美味しい家系ラーメンがいただける「せい家」は、東京都を中心に約30店舗を展開する人気のラーメン店です。「せい家」の人気の理由とともに、メニューや店舗をご紹介しますので、「せい家」でラーメンを食べる時に参考にしてください。

目次
- 1「せい家」の人気の理由や店舗を紹介!
- 2家系ラーメン「せい家」とは?
- 3家系ラーメン「せい家」の本店は「経堂店」
- 4家系ラーメン「せい家」の最初の支店は「梅ヶ丘店」
- 5家系ラーメン「せい家」の東京都にある店舗
- 6家系ラーメン「せい家」の神奈川県・埼玉県・千葉県にある店舗
- 7家系ラーメン「せい家」の人気の理由1:理念と意思
- 8家系ラーメン「せい家」の人気の理由2:高品質で低価格
- 9家系ラーメン「せい家」の人気の理由3:お好み調整
- 10家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー1:らーめん
- 11家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー2:つけめん
- 12家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー3:トッピング
- 13家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー4:一品メニューとセットメニュー
- 14家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー5:アルコール
- 15「せい家」で家系ラーメンを堪能しよう!
「せい家」の人気の理由や店舗を紹介!
東京都内に本店をもつ「せい家」は、美味しい家系ラーメンを提供している人気のラーメン店です。現在、約30店舗の支店がある「せい家」の人気の理由やメニューなどをご紹介していきます。店舗の詳細やメニュー、価格などについては記事を書いた時点での情報となっています。変更になる場合もあるので、お気を付けください。
家系ラーメン「せい家」とは?
「せい家」は、『家系』とよばれるスタイルのラーメンを提供しているお店で、本店は東京都世田谷区にある「経堂店」です。1998年に本店をオープンして以来、現在に至るまで東京都内を中心に30店舗以上の支店をオープンさせている、人気のラーメン店です。「せい家」では、本格的な味わいのラーメンを低価格でいただく事ができます。
家系ラーメンとは『豚骨醤油ベースのスープに太麺をあわせ、チャーシュー・ほうれん草・海苔をのせたスタイル』が特徴の、横浜発祥のラーメンです。「せい家」では、家系ラーメンを独自に進化させ、濃厚ながらさっぱりといただけるラーメンを提供しています。男女問わず美味しくいただける味も人気のひとつとなっています。
また、「せい家」の『らーめん』は500円というワンコインでいただけるのも人気のひとつでした。ただし、原材料価格の高騰などにより、今までは内税で500円だった価格が、2017年6月からは外税というかたちになり、税込みで540円に変更になっています。それでも十分、安い価格設定ですが、利用する際にはお気を付けください。
家系ラーメン「せい家」の本店は「経堂店」
1998年2月にオープンした「せい家」の本店の『経堂店』は、小田急線・経堂駅から徒歩5分ほどの場所にあります。ここが「せい家」の基本となる場所なので、お近くにお住いの場合はまずはこちらで食べてみて基本の味を堪能してから、ほかの支店で食べてみるのも良いかもしれません。清潔感があり、居心地の良い店内となっています。
営業時間は、午前11時から翌日の午前2時30分までで、年中無休で営業しています。店内は、カウンター9席とテーブル6席で、1名でも、グループでも入りやすく、清潔感があるのでファミリーでも利用しやすいお店となっています。メニューは税抜き価格で書かれているものもあるので、注文する際にはお気を付けください。
住所:東京都世田谷区経堂1-5-10
電話番号:03-3428-9888
家系ラーメン「せい家」の最初の支店は「梅ヶ丘店」
「せい家」で最初にできた支店は「梅ヶ丘店」で、2000年9月にオープンしました。お店の場所は、小田急線・梅ヶ丘駅から徒歩1分ほどと利用しやすい場所にあります。営業時間は午前11時から翌日の午前2時30分までで、年中無休です。店内は、カウンター6席とテーブル6席となっています。
住所:東京都世田谷区梅丘1-25-2
電話番号:03-5450-8882
家系ラーメン「せい家」の東京都にある店舗
「せい家」の店舗数
「せい家」は、東京都世田谷区にある本店の「経堂店」を中心に、周辺の神奈川県・埼玉県・千葉県に30店舗以上の支店をオープンさせてきました。残念ながら閉店してしまった店舗もあるため、現在の支店は約30店舗となっています。その中から、東京都内にある本店・支店をご紹介します。
東京都にある店舗
世田谷区経堂にある「経堂店」(本店)、渋谷区神宮前にある「原宿店」、世田谷区南烏山にある「千歳烏山店」、世田谷区梅丘にある「梅ヶ丘店」、杉並区阿佐谷南にある「阿佐ヶ谷店」、杉並区高円寺北にある「高円寺店」、足立区弘道にある「五反野店」、品川区小山には「武蔵小山店」があります。
葛飾区新小岩にある「新小岩店」、渋谷区笹塚にある「笹塚店」、板橋区上板橋にある「上板橋店」、北区上十条にある「十条店」、板橋区大山町にある「大山店」、世田谷区北沢にある「下北沢店」、板橋区高島平にある「高島平店」、世田谷区赤堤にある「下高井戸店」、三鷹市下連雀には「三鷹店」があります。
武蔵野市境にある「武蔵境店」、大田区西蒲田にある「蒲田店」、江戸川区平井にある「平井店」、西東京市ひばりが丘北にある「ひばりが丘店」、調布市仙川町にある「仙川店」、世田谷区太子堂にある「三軒茶屋店」、東京都町田市原町田にある「町田店」、新宿区の神宮球場内には「神宮球場店」があります。
家系ラーメン「せい家」の神奈川県・埼玉県・千葉県にある店舗
神奈川県にある「せい家」は、川崎市中原区木月の「元住吉店」です。埼玉県にある店舗は、所沢市日吉町の「所沢店」です。千葉県にある店舗は、柏市柏の「柏店」、船橋市本中山の「下総中山店」となっています。今回ご紹介した以外にも、新規オープンや閉店する場合などもあるので、ご了承ください。
家系ラーメン「せい家」の人気の理由1:理念と意思
店名の「せい家」の「せい」には、『誠心誠意・勢い』など、ラーメンやお客様に対するさまざまな理念と意思が込められています。食材などにこだわった品質の良いラーメンを提供したり、だれもが美味しくいただける味を追求する事で、訪問する人にとっても、居心地の良いお店となっています。
「せい家」ではお店の清潔感も心掛けています。支店にもよりますが明るく清潔感のある店舗が多く、入りやすくて居心地の良い店内となっています。テーブル席もあるので、お子様連れのファミリーやグループでも入りやすく、お酒を楽しみたい人でもゆったりと過ごす事ができます。
また、「せい家」では店舗ごとにさまざまなサービスメニューや限定メニューがあります。メニューなどの内容は「せい家」のツイッターにアップされるので、訪問前に確認してみましょう。支店によってサービスメニューや限定メニューの内容が違うので、支店の名前もしっかりと確認して間違えないようにお気を付けください。
家系ラーメン「せい家」の人気の理由2:高品質で低価格
「せい家」では、食材にこだわり、研究を重ねた高品質で美味しいラーメンを提供しています。さらに、「せい家」の基本メニューの『らーめん』は、チャーシュー1枚・海苔3枚・ほうれん草がトッピングされて540円と低価格でいただく事ができます。高品質で低価格なのも人気のひとつとなっています。
今回の記事では、「せい家」のメニューを価格とともにご紹介していますが、店舗によってはメニューや価格が異なる場合もあるのでお気を付けください。行きたい店舗の価格が気になる場合は、その店舗にお問い合わせいただくか、最新の情報を調べてみてください。
家系ラーメン「せい家」の人気の理由3:お好み調整
家系ラーメンといえば、味の濃さなどのお好み調整ができるのが特徴ですが、「せい家」でももちろん、お好みの味を選択する事ができます。味の濃さ(濃味-薄味)、麺の硬さ(硬め-軟らか)、鶏油(チー油)の量(油多-油少)が選べます。また、ラーメンを注文した場合は、麺の太さ(太麺-細麺)を選ぶ事ができます。
麺の太さは、つけ麺の場合は太麺のみとなるので、お気を付けください。味の調整に特に希望がなければ、すべて『普通』で提供されます。『普通』がお店の基本の味となるので、初めて訪問した場合は『普通』で注文するのがおすすめです。一度食べてみて、好みがあれば次回から調整して、自分の好みの味でいただきましょう。
また、卓上には『コショウ、トウバンジャン、ニンニク、ショウガ』といった調味料もおいてあります。どれもラーメンに合うものばかりなので、お好みで追加して美味しくいただきましょう。ただし、どれも主張が強いので、最初は少しずつ使って、好みの味だったらさらに追加したりと、加減をしながら楽しみましょう。
家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー1:らーめん
「せい家」の基本のメニューの『らーめん』は、豚骨と鶏ガラを煮込んだスープに特製の醤油ダレを加えた、濃厚ながらもさっぱりした味のスープが特徴で、男女問わず食べやすい味わいとなっています。麺は、モチモチ・シコシコ食感が楽しめる太麺ですが、お好みで細麺に変更できるので、細い麺が好きな人にもおすすめです。
チャーシューは、柔らかい食感で肉の旨みが楽しめます。そのほかに、大きな海苔が3枚とほうれん草がのっていて、540円と低価格でいただける、おすすめのメニューです。「せい家」のラーメンの味は豚骨・鶏ガラベースの醤油味ですが、支店によっては『味噌らーめん』や、とんこつ塩などの『限定ラーメン』も提供しています。
『らーめん』を太麺で注文した場合は、『中盛り』(108円)、『大盛り』(162円)への変更も可能です。細麺の場合は中盛りや大盛りの設定がないので、並盛のみとなり、食べ終えた後に『替え玉』(108円)を注文するかたちとなります。細麺に変更してたくさん食べたい場合は、太麺との注文方法との違いにお気を付けください。
太麺と細麺のどちらも楽しみたい場合は、『らーめん』を太麺で注文して、麺を食べ終えてから『替え玉』を注文しましょう。太麺・細麺のそれぞれに特徴があるので、食べ比べて違いを楽しむ事ができ、おすすめです。スープを残しておかないと替え玉が楽しめないので、最初に太麺を食べる時にはスープの残量に気を付けましょう。
家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー2:つけめん
『つけめん』は、トッピングに『玉子・ネギ・メンマ・ナルト・チャーシュー・海苔』が付いて、さらに麺の量が1.5玉で540円と、低価格で食べ応えのあるメニューとなっています。中盛りは2玉で648円、大盛りは2.5玉で702円となっていて、『つけめん』は、たくさん食べたい人におすすめのメニューです。
家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー3:トッピング
「らーめん+トッピング」
人気の『らーめん』にトッピングが付いたメニューは、『ネギラーメン、チャーシューメン、ほうれん草ラーメン、薬味ネギラーメン、ネギチャーシューメン、味付け玉子ラーメン、のりラーメン、のりネギラーメン』があります。一番人気があるのがネギラーメンで、味付け玉子ラーメンは女性に人気のメニューとなっています。
「トッピングメニュー」
単品のトッピングメニューは、『チャーシュー、ネギ、ほうれん草、薬味ネギ、のり、メンマ、コーン、味付け玉子、わかめ、もやし』があります。トッピングメニューは安い物(わかめ、もやし)は54円、高い物(チャーシュー)でも205円となっているので、気になる物があったら追加して、自分好みでいただきましょう。
「せい家スペシャル」もおすすめ!
『せい家スペシャル』は、『らーめん』に『のり、ネギ、チャーシュー、味付け玉子、メンマ、コーン』がトッピングされた贅沢な1杯で、価格は1058円となっています。白髪ネギを特製ダレであえた『ネギ』や、半熟で濃厚な味わいの『味付け玉子』といった人気のトッピングがのっていて、いろいろなトッピングを楽しみたい人におすすめです。
家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー4:一品メニューとセットメニュー
一品メニューは、『餃子6個、ライス、ネギ飯、豚丼』があります。お得なセットメニューは、ラーメンにネギ飯と餃子3個が付いた『せい家セット』(756円)、ラーメンに豚丼と温泉玉子が付いた『豚丼セット』(853円)、ラーメンにライス(半・並・大)が付いた『学生セット』があります。どれも低価格でおすすめです。
『ネギ飯』は、人気のトッピングメニュー『ネギ』をご飯の上にのせ、さらに『チャーシューブロック』もトッピングされていて162円と、美味しいのに低価格でいただけるのでおすすめです。ラーメンにも良くあうので、ラーメンに追加して注文したり、『せい家セット』でお得にいただきましょう。
中でも、『らーめん』を注文した人におすすめなのが『ライス』(並は64円、半は54円、大は75円)です。らーめんに付いてくる海苔をスープに浸して、その海苔でご飯を巻いて食べるととても美味しくいただけます。また、麺を食べ終えたあとの残ったスープにご飯を投入して、雑炊のようにして食べるのもおすすめです。
家系ラーメン「せい家」のおすすめメニュー5:アルコール
アルコールメニューは、『生ビール』(302円)、『小ビール』(140円)、『キリン一番搾り、キリンラガービール』(各410円)となっています。また、生ビールに『チャーシュー2枚、味付け玉子半分、メンマ』のおつまみがついた『お疲れ様セット』は432円となっています。ラーメンの前にまずは1杯という人におすすめです。
「せい家」で家系ラーメンを堪能しよう!
人気のラーメン店「せい家」について、店舗やメニューなどをご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?低価格で美味しいラーメンがいただけて、1人でも、ファミリーやグループでも入りやすいお店となっているので、ぜひお店に足を運んでみてください。記事中のメニューや価格、店舗の詳細は変更になる場合もあるのでお気を付けください。
関連記事
「せい家」で家系ラーメンの本格派メニューを堪能!人気の理由や店舗を紹介!
mayuge
「麗郷」は渋谷にある人気の台湾料理店!アクセスやメニューをまとめて紹介!
EMMA
渋谷「鳥竹総本店」は焼き鳥が絶品の超人気店!ランチなどおすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「牛かつもと村」のとろけるカツが超人気!リピーター続出のおすすめメニューは?
ぐりむくん
代々木上原のケーキ屋厳選7店!人気の有名店やカフェなどおすすめ店満載!
Canna
代々木上原のランチおすすめ11選!安い店や子連れにも人気の店など調査!
kiki
渋谷のお好み焼き・もんじゃの店13選!安いランチメニューや食べ放題もあり!
serorian
渋谷のイタリアンランチ17選!コスパも良いおすすめの美味しい店紹介!
kiki
渋谷のうどん屋さんおすすめ11選!ランチに人気の店など美味しい店厳選!
旅するフリーランス
渋谷のもつ鍋がおいしい店17選!人気の個室完備の店やおすすめランチも!
Bambu
渋谷ストリームのパエリア店「チリンギートエスクリバ」が人気!絶品ランチも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
渋谷のしゃぶしゃぶ人気店11選!人気ランチや安い食べ放題コースもおすすめ!
旅するフリーランス
渋谷のせんべろおすすめ店11選!安い居酒屋やおしゃれなバーもあり!
旅するフリーランス
渋谷のそば屋厳選11選!安いランチメニューなどおすすめの名店を紹介!
旅するフリーランス
渋谷の「ちばから」は人気二郎系ラーメン店!おすすめメニューやトッピングは?
kiki
渋谷のうなぎ店おすすめ11選!老舗の名店や人気ランチなど美味しい店を厳選!
daiking
渋谷「しゃぶ葉」のしゃぶしゃぶ食べ放題が人気!メニューやクーポン入手法紹介!
伸佐
渋谷のもんじゃ人気店11選!安い食べ放題やランチのおすすめ店もあり!
旅するフリーランス
渋谷のかき氷店人気11選!ふわふわ氷の有名店や和風の人気店など紹介!
daiking
渋谷のイタリアンおすすめ11選!デートに人気の個室やディナーもあり!
Rey_goal

新着一覧
「俺流塩らーめん(ラーメン)」は渋谷区の超人気店!メニューや店舗は?
MT企画
渋谷ヒカリエのケーキ屋&人気のスイーツまとめ!持ち帰りができるお店も!
kiki
『渋谷横丁』の美味しい魅力まとめ!人気居酒屋のおすすめメニューまも紹介!
daiking
渋谷スクランブルスクエアのケーキ&スイーツまとめ!注目のショップをご紹介!
m-ryou
ベーカーバウンスは三軒茶屋で人気のハンバーガー店!絶品メニューを紹介!
旅するフリーランス
パブリックスタンドは斬新なシステムで人気のバー!渋谷や恵比寿など店舗は?
Weiße Krähe
エリックサウスマサラダイナーは渋谷で大人気のインド料理店!メニューは?
#HappyClover
グリーンブラザーズは恵比寿と大手町のサラダボウル専門店!人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
マドッシュカフェは原宿・渋谷で人気のアボカド専門店!料理メニューは?
kiki
渋谷のグルメ特集!美味しい安い店やランチ人気店などおすすめ21選!
daiking
下北沢で餃子が美味しいお店13選!専門店や居酒屋など人気店ばかり!
#HappyClover
筋肉食堂渋谷店はカラダ作りに特化したレストラン!ランチなど人気のメニューは?
ピーナッツ
バサノバは新代田の人気ラーメン店!グリーンカレーソバなど絶品メニューが多数!
Momoko
ラーメン二郎環七新代田店は極太麺が話題の人気店!メニューやお店のルールは?
m-ryou
下北沢「珉亭」は大人気の老舗中華料理店!ラーチャンなど絶品メニュー紹介!
MT企画
渋谷でスペイン料理ならおすすめはココ!ランチやバルなど人気店11選!
ピーナッツ
渋谷スクランブルスクエアのランチおすすめ21選!子連れで行けるお店も!
ピーナッツ
駒場東大前のカフェおすすめ11選!行列必至の超人気店から穴場まで!
Momoko
神泉のおすすめカフェ11選!ランチに人気のお店やおしゃれな雰囲気の店まで!
旅するフリーランス
渋谷パルコのレストランベスト15!おすすめの名店やランチの人気店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com